どちらを選んでも正解だとしたら・・・?
2024年05月15日
昨日16リットルのペンキが届いたんですよ!
自分でもそんなに大量のペンキを買うのは初めて。
そして届いたペンキで早速
小屋の中の無塗装の部分を塗り始めました。
木の塗装って、木が乾燥していると
かなり塗料を吸い込むんですね。
なので、何回も塗る必要があるみたいです。
DIYって殆ど経験が無かったので初体験ばかりですが
いつもと違う頭の部分を使う感じで楽しいです♪
時間を掛けてユックリ進めていきたいと思います。
7月の第二週にココロノオフィス主催で
心理学講座を開催する事になりました。
日程を決めるまでモヤモヤしていたけど
候補日を決めて連絡するとスッと楽になりました。
よく言われる事ですが
「迷っている時が一番精神的にしんどい」んです。
これってそもそも「脳は安定したがる癖がある」
という事に起因しているのですが
あなたも「決めたら楽になった」って事、ありませんでしたか?
そしてもし、今あなたが何か決められずに
しんどい思いをされているのであれば・・・?
「どちらを選んでも私は幸せになる!」とか
「どれを選んでも正解!」と思って選んでみてください☆
そもそも、両方を選ぶ事ができない以上
「どちらが良かったか?」なんて分からないんですよね。
で、あるならば「どっちでもOK!」と思って選んだ方が
心が楽だし早めに次の行動にも移れますよね。
僕はこの考え方をする様になって
以前よりも決めるのが早くなりました。
もし良ければ、この考え方を取り入れてみてくださいね。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日