「制限」や「不幸」のプラスの側面を考えてみる
2024年05月23日
僕のメルマガに何度も登場している
「秘密基地」という名の倉庫。
少しずつ快適にはなっていたのですが
何せ電気が通ってなかったんです。
なのでモバイルバッテリーを持って行ったり
キャンプ用のライトを持って行って作業してました。
ですが、やっはり不便なんですよね。
なので結局、家の方の仕事部屋に戻って
「やっぱり家は快適だなぁ」と思ってました。
ですが今日、究極の便利アイテムが届いたんです。
それは何かというと・・・?
作業用の延長コード(20ⅿ)です!
これさえあれば、家の外の壁にある電源から
小屋まで電気を引っ張ってこれるのです。
そしたら、デスクライトも使えるし、ネット環境も整うし
アレクサやPCも使えるという便利さ。
そう!
実質的に家と同じなんですよ!!
これで激寒の冬以外は
秘密基地で仕事が出来る様になりました。
いやぁ、メッチャ嬉しすぎます。
また秘密基地に人を招いてカウンセリングや
ワークショップをやる夢に一歩近づきました。
引き続き、コツコツと秘密基地の快適化に
努めていきたいと思います。
今回思ったのですが、今更ながら
「電気」ってホントにホントにありがたいですよね。
「小屋で電気が使えない」という大きな制限を通して
改めて電気の便利さを実感しました。
そして今、心の中はデスクライトの光やネット環境に
感謝の気持ちをで一杯です。
あぁ電気さん、ありがとう♪
そう考えると「制限」だったり「不幸」も
捉え様によって「感謝の種」や「将来の幸せ」に
なる可能性がありますよね。
例えば「病気」という制限を体験すると
また元気になれた時
「健康って何てありがたんだ」と感謝の気持ちが湧きます。
また、パートナーと辛い別れを体験した後で
友人にただ話をきいてもらえる時
その優しさにいつも以上に感謝するかもしれません。
あと、断食道場などに行って一定期間食事を制限すると
明けの食事が普段食べる
どんなご馳走より美味しく感じたりもします。
本当に、制限や不幸はマイナス面だけじゃないんですよ。
(自分の人生を振り返ってもそう思います)
だからもし今、何かしらの制限の中にいたり
生きづらさや不幸を感じている方が居たとしたら・・・。
ちょっとでもいいので頭の片隅に
「将来これに対応する、幸せや感謝がやってくるんだ♪」
という思いを置いておいてください。
ネガティブな感情を強く感じてしまう方は
本来、パワフルで情熱的な方が多いんです。
だから少しでも希望を持ち続けていれば
その持ち前のエネルギーできっと乗り越えられるはずです。
よく「借金はその人の稼ぐ力に応じて決まる」
っていうじゃないですか?
大きな制限や不幸もそれとある意味同じ。
それらを感じる人は、逆に大きな幸せや感謝
そして自由を感じられる人です。
という訳で今日は秘密基地に電気が通って嬉しすぎたので
それを元に「不幸、制限」と「幸せや感謝、自由」
の関係について書いてみまました。
今日のメルマガを読んでも
今現在の制限や不幸が幸せにつながるとは思えない方は
ぜひ岩橋のカウンセリングを受けてみてくださいね。
一緒に幸せや感謝の種を探していきましょう。
それでは今日も最期までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日