仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

僕が「念願だった小鳥を飼ってみて良かった事」5選

2024年05月24日







今日の軽井沢はかなり夏っぽい感じで
最高気温が27℃もありました!


そして何と、森の方から早くも蝉らしき鳴き声が
「ジジジジ」と聞こえるではありませんか!?


いつも軽井沢で蝉が泣き始めるのは
記憶だと6月中旬位だった気がします。


今年は暑いんですかね~?
それともたまたま早とちりな蝉だったのかな?


あなたの住む街はどうですか?
もう蝉が鳴き始めている何てことは無いでしょうか??





我が家にオカメインコがやってきて
三日が過ぎようとしています。


僕がヒナから小鳥を飼うのはかれこれ35年振り(!?)位。


でも、意外と餌のやり方や接し方など憶えていて
「やっぱり体験を伴った記憶は残りやすいのね」
等と思っていましたが・・・。


うちの奥さんはインコを育てるのが人生初なんです。


そして奥さんは動物が大好きで、育てる事に全集中するので
今やYouTubeの再生リストはほぼオカメインコ(笑


そして大切過ぎるあまり一つ一つのイベントに
とっても緊張してしまうんですって。





今日は室内で飼う小鳥には必須の「羽切り」という事を
2人でやりました。


僕も羽を切るのは人生初だったので
それなりに緊張したのですが。


奥さんはそれこそ過呼吸になるほど緊張していたらしく(汗)


無事切り終わった後には
もう魂が抜けた様な顔をしていました。





こんな感じで毎日の餌やりや温度管理
そして今日みたいな小鳥のケアなど
やる事は沢山増えたのですが・・・。


「オカメを育てる事にして、本当に良かったな」
と思うんですよね。


じゃあ、何が良かったのか?


ちょっと考えて書き出してみました。






【我が家でオカメインコを飼いだして良かった事5選!】


①生活のリズムが整った
→毎日決まった時間に餌をあげるので
自分達の生活リズムが整ってきた


②二人で共通の会話が増えた
→二人ともオカメが可愛くって大切にしているので
自然と会話がオカメの話題になって会話が増えた


③可愛くってとにかく癒される
→オカメを眺めている時は、思考が止まっているかも?
ある意味瞑想状態!?


④動物を丁寧に、優しく扱う事は、結果的に自分に丁寧に優しくする事に繋がる
→よく「相手にしたことは返ってくる」と言いますが、これは丁寧にしたりやさしくした時にも当てはまると思います。


⑤責任感が増す。
→命を預かって大切に育てる事で自然と責任感が増します。


という感じでしょうか?


お子さんがいらっしゃる方や、犬猫を飼われている方には
当たり前の事かもしれません。


ですがこれらは、僕がオカメインコを飼う事に対して
全く意図していなかった恩恵でした






動物を飼うってやっぱり大変な事も沢山あるし
不自由になってしまう部分もあると思いますが。


でもやっぱり、トータルで考えると喜びの方が
大きいのではないかと思うんです。


まだ数日しか経ってないけど
僕は飼う事にして良かったと思います♪


もし動物を飼おうか迷われている方がいたら?


ぜひ僕の今後のブログやメルマガを読んでみてください♪


きっと「動物を飼うって良いなぁ」と思えるはず(笑)


僕もオカメライフの良さも大変さも
両方お伝え出来ればと思っています。


それでは今日も最期までお読みいただき
ありがとうございました☆






記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>