「最高に快適な図書館」で感じた事~「転地」のススメ~
2024年06月05日
今日は以前から来たかった
隣駅の町の図書館に来ています。
大体家から5キロ位で車なら10分程なんですが
天気も良かったので
大阪時代に買い物で使っていたママチャリで来てみました。
図書館は多分出来てから10年経っていない位。
目の前には浅間山が見えて、席も空いていて
とっても快適です。
これが無料で利用できるなんて、ホントにありがたい♪
軽井沢は都心と比べたら田舎ですが
田舎だからこそのメリットも沢山あります。
こんな素晴らしい図書館なのにメチャメチャ空いていたり
野菜が瑞々しくて美味しかったり。
せっかく引っ越してきたので
これからも沢山、軽井沢の良い所を見つけようと思います。
ここ最近、ずっと家で作業していたんです。
作業するスペースは色んな所にあるので
意外と飽きずにいられると思ったんですよね。
けれど今日、久々に今日図書館に来てみて
「やはり僕はたまに外に出た方がいいな」と思いました。
何故かというと、外のスペースで仕事しようとすると
それなりに準備して、身綺麗にしてきますよね。
そうすると「せっかく図書館に来たんだから頑張ろう」
という気持ちにまずなるんですよね。
加えて、家では他人の目がないのでだらけがちですが
図書館だと周りには色々な人が居ます。
すると、軽い緊張状態の中で作業する事になるので
気持ちも引き締まって作業が捗るんですよね。
加えて、この図書館は目の前に浅間山が見えるし
空調も行き届いてるのでメッチャ快適なんです。
以上の様な理由から
「たまには外に出て作業しよう」と思いました。
人によって「あまる出歩くのはイヤだ」という方もいれば
僕の様に「一か所に止まると病む」という人もいると思います。
だから一概に「たまには場所を変えた方がいいよ」とは
言えないかも知れません。
ですが「転地療法」という言葉ある様に
気持ちを切り変えに場所を変える方法があるのも事実です。
なのでもし、今何かモヤモヤしたり
ずっと悩んでいる事がある方は・・・?
ちょっとでもいいので
いつもと違う場所に行ってみるのも良いかも知れません。
人の心って、ホントちょっとした変化や繋がりで
サクッと良い方に変わる事も多々ありますので。
ピンと来た方は
今度の週末、何処かに出掛けてみてくださいね。
そうそう!
6月から軽井沢で焚き火カウンセリングを始めたんですよ♪
週末だけの開催なんですが
目の前に川の音と鹿島の森という別荘地があるスペースで
焚き火を眺めながらお話を伺います。
僕的には「焚き火+リトリート+カウンセリング」
とう感じのコンセプトでこのサービスを提供しているので
場所を変えて気分を変えたい方にはまさにうってつけです。
焚き火あり、近くの別荘地のお散歩あり
美味しいケーキとお茶ありのセッションです。
「ちょっと日常から離れ、自然の中で緩みたい」
「静かな場所でいつもと違う角度から自分を眺めたい」
「焚き火を眺めながらじっくり話を聞いて欲しい」
という方はぜひ、岩橋の焚き火カウンセリングを
ご利用くださいませ☆
【軽井沢焚き火カウンセリングスケジュール】
6/8(土)9(日)、各11時~、14時半~
6/16(日)11時~、14時半~
6/22(土)11時~14時半~、23(日)14時半~
6/30(日)11時~、14時半~
それでは、今日も最期までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日