仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

「問題」の陰に「才能」あり

2024年06月06日

カウンセラーの岩橋隆盛です。

このメルマガでは岩橋がセッションの時大切にしている
「安心感と希望」をテーマに
心理学の学びや岩橋の実体験をお届けしています。

「わかりやすい!」「おもしろい!」と感じて頂ける様に
文章を書いていきます。

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>






今日も昨日きた中軽井沢の図書館に来て
あれこれと作業しています。


家の秘密基地や仕事部屋もとても快適なのですが
ずっと同じ場所で作業しているとダレちゃうんですよね(汗)


僕は場所を変えないと気分を変えられないタイプなので
ホント良い作業スペースを見つけられて幸せです。


都会のコワーキングスペースよりずっと快適。


もしかしたらしばらく通ったら飽きる可能性もありますが
それまでありがたく利用させていただきます。






今朝、お昼ご飯のお弁当を嬉々として作っていたら
奥さんがふと僕に言ってきました。


「たかちゃんはいつも居場所を探してるよね」って。


・・・・・。


確かに!


言われてみて改めて自分でも「そうだな」と思いました。


現在進行形で家の物置を秘密基地に改造しているし
昨日から居心地の良い図書館に通って居場所にしてるし。


大阪に住んでいた時も、隣駅のコワーキングに
毎日の様に通っていました。


奥さんはたまに鋭い事を言うのですが
今回も奥さんの言葉が妙に心に響いたんですよね。


それで図書館に向かう途中で
なぜ奥さんの言葉が気になったのか?考えてみました。






すると、思い出されるのは小さい頃からずっと感じていた
「居場所が無い感」だったんですね。


兄は病弱、妹はまだ小さかった頃
僕は毎日外で遊ぶ事が多く、あまり家に居ませんでした。


それは「外で遊ぶのが楽しかった」のかと
自分自身ずっと思っていました。


ですが本当は「家に居場所が無い」
と感じていたんだと、今は思います。


注意を引こうと思っても、病弱の兄と小さな妹の事で
いっぱいいっぱいな母親。


そんな母親を見て「自分は相手してもらえない」
と思うと寂しくって・・・。


それで自然と、外の世界に居場所を求める事が
多かったんですよね。






だからなのか?
僕は集団の中で何となく寂しげだったり
所在なさげにしてる方を見ると
メチャメチャ気になるんですよね。


そしてつい、声を掛けてしまう。


また、僕が企画する焚き火お茶会やリトリートも
「安心して集える居場所になったらいいな」
と思って開催してる所もあります。


長年ずっと「居場所の無さ」というものを感じて来たけれど
それが今の僕のコンテンツの原点でもあるんですよね。


そう考えると、僕が感じる慢性的な寂しさも
誰かの役に立っているのかな?と思いました。






心理学では「その人が抱える慢性的な問題は
その人が持つ才能に関わっている」と言われています。


そして自分の問題よりも、表裏一体の才能に意識を向け
誰かの為に何かをする事が
実は慢性的な問題の一番の近道なんだと思います。


慢性的な問題の裏にどんな才能が眠っているのか?
すぐには分からないかも知れません。


ですが僕はクライアントさんの、慢性的な問題の裏にある
才能を探し続けるカウンセラーであろうと思いました。


それでは今日はこの位で。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。







記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>