「奥さんの一言」で気付いた事
2024年06月20日
焚き火カウンセリングの為に購入した
ワンタッチのターブが昨日届きました。
それを昨日庭に出して初張りしてみたんですね。
そしたら程よい大きさで日陰を作ってくれて
日中は暑くて庭に出れなかったのが
椅子を出してのんびりできる様になりました。
いやぁ、何でこんな便利なもの
もっと早く買わなかったんだろう?
そう思ってしばしタープ内でのんびりしていたのですが
そこでふと思ったんです。
「これはもしや・・・
机とイスがあれば庭で仕事が出来るんじゃないか?」
と。
それで今朝、オカメを日光浴させるがてら
パソコンとイスと小さいサイドテーブルをだしてみたら
庭があっという間に仕事場になりました!
目の前には軽井沢の別荘地の森と川があって
目が疲れたらボーっと葉が揺れるのを眺められて・・・。
オカメも僕が居れば動物に襲われる心配も無いし
気温は最高でも28℃位で。
しかも、地面は芝なので裸足でアーシングも出来ます。
いやぁ、ホント贅沢な環境です。
今日はそんな環境で、寒くなるまで仕事しようと思います。
でも僕が今回
こんな環境で仕事する事を自分に許可出来たのは
実は理由があるんです。
それはつい最近、奥さんに言われた一言があったからです。
それは「タカちゃんはもっと
自分がやりたい様にやっていいんだよ」という言葉。
それを言われて、自分が無意識のうちに遠慮していた事に
初めて気付いたんです。
この「遠慮」って人間関係を円滑に保つためには
役に立つ事もあるかも知れません。
誰もが遠慮しない社会は、争いが絶えないでしょうからね。
けれど他人に対して「ずっと遠慮しっ放しの人生」だと
いつの間にか自分がやりたい事が分からなくなるんだなと
改めて感じました。
今度の7/11(木)の岩橋の心理学講座では
・現状の自分を受け入れ
・やりたい事を見つけて
・それを自分にやらせてあげる。
という大きな流れで進めようと思っています。
「自分がやりたい事が無い・分からないなぁ」
「やりたい事、分かってきたけどなかなかそれを
自分に許可してあげれないなぁ」
という方って、多分沢山いらっしゃると思います。
そんな方に、ぜひ受けて頂きたい講座です。
僕も自分の実体験を踏まえながら
楽しみつつ、今講座を作成中です♪
ピンと来た方は
ぜひお早めにお申込下さいね。
それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日