「ドキドキ・ワクワク」と「怖い気持ち」との関係
2024年07月06日
今朝のルーティーン。
朝起きてすぐ、オカメのご飯をあげて
少し遊んだ後でカゴの掃除。
そしてそれが終わると朝食。
今日は紅茶とサラダとソーセージ一本。
その後で裏の川にちょっとだけ足を付けてアーシング。
毎日朝やる事が決まっていると、余計な事を考えずに
それさえやればエンジンが掛かる感じで良いですよね♪
あなたの毎朝のルーティーンはどんな感じですか?
【チャレンジしてみたい事ができました】
あなたは今、何かやってみたい事はありますか?
何でもいいんです。
「ライブに行く」でも「旅行に行く」でも
あるいは「○○にチャレンジする」でも。
そしてその何かに対してどんな気持ちが湧いてきますか?
ワクワクしますか?それとも怖いですか?
今日こういったお話を書いたのには訳がありまして・・・。
実は僕自身が、最近「怖い」けど興味がある事があったんです。
それは何か?というと??
「ハーフマラソン」にチャレンジする事なんです。
起業塾仲間でトライアスロンをされている方がいるのですが
以前講座の時に僕が「トライアスロンに興味がある」
と話したところ、後日マラソンに誘ってくれて。
でもそれがフルマラソンだったので「それは厳しい!」
とお断りしたんですが「ではハーフはどうです?」
と言われたんですね。
それで今、どうしようか迷ってるんですよ。
【僕がマラソンにチャレンジするのを怖れる理由】
実はボクが迷うのは、年齢的な事もあるんですが
それ以外にもマラソンにはトラウマがあったんです。
かれこれ20年ほど前、まだ20代の頃に
とあるハイキング大会に出場しました。
この大会は山道を12時間以内に42キロ完走をめざすもので
まだ20代後半だった僕でもかなりきつくて。
結局完走こそできたものの、このレース以降
僕は疲れると辛い神経痛を発症する様になりました。
だから「また無理しすぎると、体調を崩すのではないか?」
と思って即答できなかったんですよね。
けれどメチャメチャ興味はあって、それで迷っていたんです。
【怖い気持ちとワクワクする気持ちは一緒】
そんな時「ドキドキ怖い感情はワクワクの感情と一緒だから
迷ったらGoだよ!」という話を思い出しました。
僕の先輩カウンセラーの
杉山カウンセラーの言葉だったと思います。
https://watashijiku-life.com/
確かに、僕の過去を振り返っても大きな達成感の前には
必ずと言ってよいほど「ドキドキ」がありました。
学校の試験を受ける時、好きな人に告白する時
沢山の人の前で話をする時。
「何か」に対してドキドキする時って
「何か」にとても興味があるのだけれど
結果がどうなるか分からない時だと思うんですよね。
けれどせっかく興味をもったのに
それにチャレンジしないのは、何だか勿体ないですよね。
【勇気を出して一歩踏み出してみます!】
何だか今日は自分で書いてて自分の心に深く刺さります(笑)
ここまで書いたんだから
僕もチャレンジしてみたくなりました!
という訳で、今度ハーフマラソンに
チャレンジしてみようと思います。
結果はどうなるか分かりませんが・・・。
今度は入念に準備して体力を付けてから
体調を崩さない程度に頑張る予定です。
と、ここまでお読みいただき
あなたはどんな気持ちになったでしょうか?
もし少しでもあなたの感情が動いたのであれば・・・?
あなたにも「何かにチャレンジしたい!」と
心の底では思っているのかも知れません。
でも、その「何かがまだ分からない!」
という方もいらっしゃいますよね。
そんな方は来週11日(木)の20時から開催の
岩橋の講座にご参加ください。
ご自身がドキドキ、ワクワクする様な「やりたい事」と
向き合う講座です。
きっと楽しい講座になると思います。
あなたとお会いでいる事を楽しみにしてますね。
それでは今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日