仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

「依存」の解決策は「自立」ではなく「○○○」を増やす事

2024年07月08日








最近、仕事してる時にオカメのライブカメラを
タブレットやスマホで付けてるんでね。


何故かというと最近オカメが少しずつ歌を憶えてて
それを聞くのが楽しいからなんです。


どんな歌を真似しているのかというと?


ピタゴラスイッチから始まったかと思えば
いつの間にか笑点になったり。


あるいはミッキーマウスマーチからダースベーダー
に変わったりと聞いてて全く飽きません。


また、下手でも楽しそうに歌っている姿を見てると
何だかとても気持ちが軽くなるんですね。


オカメインコ、飼う時はホントに迷ったけど
自分の心に従って飼う事を決めて良かったです♪






今日はオカメインコを通じてすごく為になったなぁ
という事を書きたいと思います。


オカメって人間の3歳児位の知能を持ってると言われており
とてもとても賢いんですね。


そして甘えん坊の寂しがり屋なので
少し放ってておくだけで
すぐに「問題行動」を起こしてしまうんです。


例えばエサを食べ過ぎてしまったり
あるいは自分の毛をむしり取ってしまったり・・・。


でも、仮に僕だけがずっとべったり付いて
遊んでいると、今度は僕に依存してしまうんです(汗)


そしてついには僕相手に発情してしまいます。
※過度な発情は様々な問題を引き起こしてしまいます。


じゃあ、一体どうすれば良いのでしょうか?






よく、依存の反対は「自立」と言われますよね。


でも、オカメはずっと一人で自立してると寂しくなって
様々な問題行動を起こします。


だから、自立させるのではなく「依存先を増やす」
という事を意識すればいいんです。


この話は昨日奥さんが教えてくれたことで
YouTubeで獣医さんが教えてくれていた事なんですが・・・。


あまりに人間と同じだなと思ったので
今回シェアしました。






「依存先」って聞くと、少し聞こえが悪いかも知れません。


ですが言い方を変えると
「色んな刺激、色んな体験をさせてあげる」
という事なんです。


お客んさんが来たらちょっとでも良いので遊んでもらって
たまには籠に入れて外に連れ出して。


他にも定期的に新しいオモチャを与えてあげるのも
きっとよい刺激になると思います。


こうして社会との繋がりを持たせつつ
色々な世界を見せてあげる事が
依存を薄めて心を安定させてあげるカギになるんです。


いやぁ、ホント人間と一緒です(笑)


僕も今まで過食だったり何かに依存していた時は
社会との繋がりが薄れ、視野が狭まっている時でした。


油断するとすぐにそうなってしまいがちなので
これからも意識して社会との繋がりを持ちつつ
「依存」を薄めていきたいと思います。






という訳で、今日はオカメインコの話を例に
心のバランスを保つ為の、依存と自立のお話でした。


今日のお話があなたにとって何かのお役立てると幸いです。


それでは、今日も最後までおよみいただき
ありがとうございました。







記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>