朝ランを再開して感じた事~「ワクワク」は人を動かすエネルギー~
~~~8月カウンセリング募集開始しました~~~
◆ご案内ブログ
https://ameblo.jp/takataka245/entry-12851963205.html
◆お申込フォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/3a1a1aff282375
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まだ3日しか経っていないのですが
朝のプチジョギングを始めました。
一昨日は1キロ、昨日は2.5キロ
そして今日は30分4.5㎞。
まだ体が慣れていないので疲れてしまいますが
心は「オレ、頑張ってるじゃん!」
という気持ちで充実しています。
朝起きて心拍数を上げる運動を30分以上すると
メンタルに良い影響を与えるんですって。
なので、これからもあまり無理せず
ジョギングを続けていきたいと思います。
僕は今まで何度もジョギングを習慣にしようと
頑張ってきました。
過去を振り返ると、1カ月位は続くんです。
けれどちょっとした原因
例えば足を痛めたり
雨の日が何日か続いたりすると・・?
そのまま辞めてしまう感じでした。
「走ること自体は好きなのに
なぜ長く続かないんだろう?」
そう思いながらも
同じ事を繰り返した訳なんですが
今ならその原因が分かります。
それはズバリ!
「走る動機がワクワクしなかったから」
なんです。
以前何度かジョギングを続けようと思った時は
動機として
・ダイエット
・心をいい状態に保つ
という感じでした。
確かに、痩せたいし心は元気でありたいけど
「ワクワク」という感じでは無かったんです。
だからいつの間にか走らなくなっていました。
「自分は何かを続ける能力が無いのかなぁ?」
そう思って自分を責める事もありました。
でも、去年から今年にかけ
僕も最後までやり切れた事があったんです。
それが何かというと・・・?
今月も開催した「心理学講座の開催」です。
こちらは、講座を受けてくださる方の笑顔や
やり遂げられた時の達成感をイメージすると
心がワクワクしたんですよね。
結果「開催します」と告知した物に関しては
9回とも最後までやり遂げる事が出来ました。
やっぱり「ワクワクする」という事が
人を動かし続ける原動力になるみたいです。
今回のジョギングは、今までの目標プラス
「10月のハーフマラソンを完走する」
という目標の為に走っています。
☆応援を受けながら仲間と一緒に走る事
☆人生初のハーフマラソンを完走した達成感
☆完走後の仲間との美味しいごはん
等を考えるとワクワクします。
今の僕にとって20キロという距離は
未知ではあるけれど・・・。
毎日コツコツ練習を重ねて
ワクワクする目標に向かおうと思います。
あなたは何かを続けられずに
ご自身を責めた事はありませんか?
そんな時の事を思い出してみて下さい。
続けたい事に対して
心が「ワクワク」していたでしょうか?
人は自分のワクワクする事に対しては
信じられない位フットワークが軽くなったり
続けられたりします。
なのでもし今後何かを「続けたい」と
思う事があったら・・・?
ぜひ続けようと思う事と
ご自身のワクワクする気持ちを
繋げる様にしてみて下さいね。
きっと驚くほど続けられるはずです。
という事で今日はこの位で。
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
P.S
岩橋と一緒にハーフマラソンに出ませんか?
完走後に美味しい物でも食べましょう♪
【佐久平ハーフマラソン】
10月20日(日)
https://sakudaira-marathon.com/
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日