仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

「ボーっとする」事で得られる恩恵

2024年08月13日


 


 


 


 


 


今日は盆の入りです。


 


 


勤められている方は休みの方も多いのかな?


 


 


お墓参りに行かれる方も多いんでしょうね。


 


 


僕は今朝は農家さんに野菜を買いに行き


その後で妻の実家のお墓参りに行きました。


 


 


お墓を掃除し、お線香とお花をあげて祈る。


 


 


行為としてはただそれだけの事なのですが


なぜあんなに心が軽くなるのでしょうか?


 


 


きっとご先祖様も喜んでいるんでしょうね。


 


 


生憎のお天気でしたが


お墓参りに行って良かったです。


 


 


もし最近お墓参りに行かれてない方がいたら


ぜひ行かれてみてはいかがでしょう?


 


 


心のモヤモヤが晴れるかもしれませんよ。


 


 


 


 


 


突然ですがあなたは「休み上手」ですか?


 


 


今回なぜこんな質問をしたのか?というと


僕自身が「休む」という事が苦手なんです。


 


 


休みの日を作るとどこか罪悪感を感じたり


休むと決めた時間も常に何かを考えたり


 


 


それで結局休んでも疲れが取れない、という(汗)


 


 


 


 


 


スマホの存在も大きいのかも知れません。


 


 


休むと決めてもスマホをいじっていると


結局常に情報をインプットしてますもんね。


 


 


なので僕は最近「休む!」と決めた時間には


意図的にスマホを手放し


「ボーっとする時間」を設けています。


 


 


ちなみに、僕がボーっとする時は


小屋の裏に休憩スペースがあるので


そこで川の音や森の木の揺れる様を眺めます。


 


 


 


 


 


こうやって休むと決めてスマホを手放し


ボーっとする時間を設けるとどうなるか?


 


 


僕の主観では「頭の芯のコリ」がほぐれて


身体の緊張が緩む感じがするんですね。


 


 


現代ではスマホがあるお陰で


多くの方が情報過多になっている気がします。


 


 


だからこうしてたまに自然を眺めながら


ボーっとする事で、脳を整理する時間が


とっても大切だと思うんです。


 


 


 


 


 


それにこの「ボーっとする」という状態は


「デフォルトモードネットワーク」と呼ばれ


この時活性化する神経回路があるそうです。


 


 


そしてこの神経回路が活性化している時には


情報の整理が行われたり


アイデアを閃きやすくなるんですね。


 


 


そう言えば、お風呂でボーっとしている時や


ただコーヒーを飲んだりしている時に


パッと閃く事ってありますよね?


 


 


あの状態が正に


「デフォルトモードネットワーク」が


活性化している状態なんだと思います。


 


 


 


 


 


という訳で今回は


「休む時にボーっとする事のメリット」を


岩橋の実体験と脳科学の観点から


書いてみました。


 


 


そしてこの「DMN」って


もっと深堀すると面白いんですよ!


 


 


興味が湧いた方は


この記事とか


https://studyhacker.net/what-is-dmn

 


この本をお勧めします♪


BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは


https://ur0.jp/9ENii

 


ボーっとする事の大切さを認識できますよ。


 


 


僕も久々に読み直します♪


 


 


あと、「頭をスッキリさせる」という観点では


上記以外にも「話す」という事も有効です。


 


 


「話す事で頭を整理したい!」という方は


ぜひ岩橋のカウンセリングを使ってみて下さいね。


 


 


それでは、今日も最後までお読みいただき


ありがとうございました☆


 


 


 


 


 



 


 


 


記事一覧

「思い込みの先」に広がっているもの

          昨日ぐらいから桜が満開の軽井沢です。  

2025年04月25日

箱根「ファンラン」に参加して感じた事

          先週の土曜日 約半年振りにハーフマラソンに挑戦してきま

2025年04月23日

何かを手に入れたい時、最初にやった方が良い事

          東京や大阪の都会はもうすっかり葉桜でしょうか?  

2025年04月16日

「スマホデトックス」な1日~プチ依存症からの脱却~

          突然ですがあなたは

2025年04月10日

朝走る前にやってみて、劇的に体が軽くなった事

          来週の土曜日の箱根マラソンに向け 「とりあえず10キロ

2025年04月09日

「目標達成」や「習慣化」の成功確率を上げる方法

【4月のカウンセリングスケジュールをupしました!】

2025年04月07日

最近「大当たり」だった二つの買い物♪

          最近、大当たりの買い物が二つありました!  

2025年04月03日

妻が「ビジョン」を引き寄せたお話

          去年末に 「今年の振り返りと来年の目標設定の会」

2025年03月28日

疲れてしまった時は・・・。

          3月も後半になり 朝の散歩時についに10℃台になりまし

2025年03月26日

箱根ハーフマラソン挑戦から学んだ、目標達成のコツ

こんにちは! カウンセラーの岩橋です。     少しずつ春めいてきましたが いかがお過ごしですか?  

2025年03月21日

【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる

こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。     春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?

2025年03月20日

「自己否定ループ」から抜け出す!確定申告と断酒から学んだ、自分を許す方法

          毎年、確定申告に追われる皆さん お疲れ様です!

2025年03月15日

思いもよらなかった「腰痛」の原因

          前回のメルマガから 少し間が空いてしまいました。

2025年03月12日

「初めの一歩」を踏み出す方法

          一昨日から軽井沢は猛烈な雪でした。  

2025年03月05日

僕が「ゼンマイ式の古時計」を買った理由

      ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2025年03月03日

471 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>