夢の実現には○○する事が必須!~薪スト室内運用で感じた事~
今日は朝から100㎏の薪ストーブを外に出し
塗装を焼き付ける為に初火入れをしました!
僕がこの薪ストーブを買った時は
中古で内部が錆だらけ。
部品だけ買い直そうか迷ったのですが
磨いてみたら錆の下の鉄部分は
まだキレイだったんですね。
それで時間がある時にコツコツと錆を落とし
耐熱塗装スプレーを8本ぐらい消費して
ようやく今日を迎えた訳です。
ご存じの通り、僕は焚き火が好きなんですね。
その延長上に「薪ストーブのある家に住む」
という夢を持ち続けてきた訳で・・・。
まだ家の中には入れてないのですが
初めて薪ストーブに火を入れて
実際に暖かさを感じた事によって。
小屋の中で薪ストーブを使うイメージが
より鮮明になりました!
これからの煙突工事は大変ですが
何度もイメージしながら
無事成功させたいと思います。
それで今回、この薪ストーブ運用の為に
あれこれ調べて来た訳なんですが・・・。
その過程において、自分の脳内で
メチャメチャイメージし続けたんですね。
薪ストーブを置く場所、煙突の配置
そして薪ストーブの上に置くものまで。
もちろん初めての事なので
上手くイメージ出来ない部分もありました。
でもそんな所は、また本を読んだり
動画で新たなイメージを補完したりして。
とにかく、部屋の中で薪ストーブを使う事を
イメージし続けたんですね。
それも無理やりじゃなく、自然に・・・。
そうする事によって大変な作業も
乗り越えてきました。
そう考えると、やはり何かを成し遂げたり
実現したりする時のエネルギーは
イメージにより養われると思ったんです。
自分のビジネスを成功させたい!
理想のパートナーとお付き合いしたい!
結局それらも、脳内でうまくいった時の姿を
イメージしてその感覚を味わい続けると?
少しずつ実現に近づいていきます。
そしてです。
イメージ出来ない部分は
情報を集めたり、実際にうまくいった人から
話を聞く事も大切です。
今回、長年の夢だった薪ストの室内運用を
あと一歩の所までこぎつけて・・・。
改めてイメージする事の大切さを実感しました。
あなたは実現したい夢がありますか?
小さい事でも大きい事でも構いません。
自分の心がその夢でワクワクするのであれば?
ぜひその夢を実現した姿を
イメージし続けてみて下さいね。
そうすれば、いつの間にかその夢に
一歩一歩近づいていきますので。
という事で、今日も最後迄お読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日