「無理なく自分を行動させる」のに良い方法とは?
秋の3連休、いかがお過ごしでしょうか?
全国的に晴れの所が多い様で
まさに「行楽の秋」ですね♪
僕は来週の日曜日にマラソン大会を控え
今日は大会前最後の長距離を走ります。
天気が良いと走るのも気持ちいいんですよね。
あなたはどんな連休を過ごされますか?
お休みの方もお仕事の方も
楽しい日々を過ごしましょう♪
実は明日、父が横浜から
小屋作りの手伝いをしに来てくれるんですよ。
DIYは2人の方が楽な事が沢山あるし
父はそういった物作りが大好きなんですね。
(まさにこの親にしてこの子あり!)
そして父が来ることによって
家の中をメチャメチャ綺麗に掃除できたり
あと、DIYの道具も必要な物を揃えました。
いやー、やっぱり「誰かが家に来る」って
最高の締切効果です!
他にも・・・。
普段なかなかやる気が起きない時に
「●月●日に○○やります!」と宣言すると
グッとやる気になりますよね。
あと、僕の来週のマラソン大会の練習も
正に「締め切り効果」の賜物だと思います。
(じゃないと。一カ月で150キロも走れません!)
あっ!?
でも「締切」は圧を感じるかもしれないので
「イベント効果」の方がいいかもですね(笑)
ワクワクする様なイベントを企画し
そこに向けて自分を動かす。
普段何か行動を起こせなかったり
「続ける」という事に苦手意識がある方は
この「イベント効果」を使ってみると良いですよ。
という訳で、この後僕は走ってきて
引き続き明日の父の来軽に向けて
家を片付けたいと思います。
それでは今日はこの位で。
最後迄お読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日