「小さく」始めてみる
今朝、久々に3近所の神社まで
30分位の散歩をしました。
軽井沢は標高が1000m位なので
東京都心とは10℃位差があります。
なので、朝7時前の気温は-1℃くらいで
ダウンを着ていないと凍える寒さです。
また、紅葉も終わりに近づき人もまばらです。
昨日のメルマガで書いたのですが
まだどうやら僕の脚は先月のマラソンの怪我から
回復できていない様で・・・。
それでとりあえず、現時点では走るのを諦め
散歩してみようと思った次第です。
距離にしたら、おそらく2キロも無かったと思いますが
やっぱり朝日を浴びての散歩は良いですね。
走るのはまだ厳しいけれど
お散歩から少しずつリハビリしていこうと思います。
今回の僕の朝の散歩って
依然と比べたら、運動量は少ないんですね。
それこそ、先月の大会前は
週4日のペースで毎回10km位走っていたので。
なので30分位のお散歩とはかなりの差があります。
けれど、脚を痛めてしまっているので
仕方がないんですよね。
つまり怪我をしてしまった自分を受け入れ
「ではどうしようか?」と考えた訳です。
その結果
①できるだけ朝に30分位の散歩をする
②太ももの内側(内転筋)を鍛える筋トレをする
③走れないので泳ぐ
という事を、また少しずつ始めてみよう!
という気持ちになりました。
この様に「今は走れない」という現実と向き合い
それを受け入れる事ができると・・・?
また別の選択肢が見えてくるんです。
そして、また新たな事を1から始める時は?
ぜひ「小さな事から始める」事をお勧めします。
何故なら、最初からハードルを上げ過ぎると
「楽しい」「気持ちいい」よりも
「しんどい」という気持ちが勝ってしまいます。
そうすると、長続きしないんですよね。
なので何かを始める時は
まず続ける事を目標に
小さく始めてみる事が良いんです。
という訳で僕は
①できるだけ毎朝、近所の神社まで散歩
②毎朝腹筋、スクワット、プランク
③週2~3日、泳ぐ
という事を小さく始めてみようと思います。
あなたは「今日から何か新しい事を始める」
としたら、何から始めますか?
また、もし何か始めるようであれば
まずは小さく始めてみて下さいね。
僕も午後にプールに行って
軽めに泳いできます。
それでは今日はこの位で。
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日