「自分の中の苦手・禁止」を解放する方法~苦手な人に近づいて分かった事~
先週末は東京に出張してきました。
高校時代の親友と忘年会をしたり
起業塾仲間とジョジョ立ち撮影会をしたり
銀座でのランチ会に参加したり・・・。
色んな人と出会えて、とても充実した週末でした。
やはり人と会う事は僕にとって一番の
充電手段になるみたいです。
これからも、興味があることには
どんどん積極的に関わって
色々な人と会うようにしたいと思います。
人は誰でも、自分の中で禁止してる事や
苦手としている事があると思います。
例えば「沢山の人の前で話す事」だとか
「失敗を怖れずガンガン行動する事」など・・・。
(←僕の事です)
そして自分の中で禁止していたり苦手な事は
過去にそれらをする事によって
深く傷ついたり、誰かを悲しませたりした事が
原因である事が多いんです。
でも、そういった事ってその人の本質的な所
である事が多いので・・・。
自分の中で押さえつけると苦しくなったり
無気力になる事があるんです。
では、自分の中で無意識に禁止している事を
どうやって解放すればいいのかというと?
これは僕が試した方法なのですが、ズバリ
「その苦手だと思っている人に近づく!」
という事なんです。
(ただし、自分が元気な時にです)
そうやって、自分が苦手な人に近づく事ができると?
実はその人もすごく頑張ってそれをしていたり
あるいは自分が思い描いていたその人とは
全く違うキャラだったりするんです。
そうやってその人を深く知ることができると?
その人に対する苦手意識が小さくなって
凄く心が軽くなるんですよね。
そしてもう一つ!
そうやって苦手だと思っている人に近づけると?
「自分がその人の事を苦手にしていた原因」が
緩む事があるんですよね。
例えば僕の場合・・・。
①前に出るのが苦手だなぁ・・・。
↓
②ガンガン前に出ていく人を見ると嫌な気持ちになる
↓
③勇気を出してその人に話を聞いてみると?
↓
④実はその人もメチャメチャ勇気を出して
前に出ていっている事を知る
↓
⑤すると、その人に対する苦手意識がなくなり
前に出る、という事に、勇気が必要だったり
時間を掛けて良い事に気付ける
↓
➅自分の中で前に出る事への苦手意識が薄れる
といった感じです。
また、これは上の話から少しずれて
「嫉妬」の話になるのですが・・・。
自分がやりたくても出来ない事をやっている人に
「あなたの○○な所が羨ましい」と言えると
その人に対する苦手意識が、メチャメチャ和らぎます。
そして苦手意識が和らぐと
自分が自分に禁止していた事も
緩んでいいる事が多いと思います。
この様に、苦手な人に近づいてみて
考えを知り、コミュニケーションを取る事により
自分の中の禁止を解放できるのですね。
そして苦手な人が減って自分の禁止が解放されると?
視野が一段階明るくなって、人生が楽しくなります。
また、自分の本当の才能や価値が開花して
生きやすくなります。
実はボク、最近自分が苦手意識があった人に
積極的に近づき話をする様にしているんです。
そうする事によって、自分の中の禁止事項や
苦手な事が減り、随分と軽くなりました。
そして自然と行動力も増したと思います。
なので、苦手な人に近づいてみるって
実は自分を変える為に
かなり有効な手段だと思います。
あなたも元気がある時に、ぜひ試してみて下さいね。
また、一人でやるのがしんどい!という方は
岩橋のカウンセリングを受けながら
苦手な人と向き合う、という方法もあります。
あなたの中の禁止を明らかにしながら
心を解放していく事が出来るはずです。
ぜひピンと来た方は、岩橋のセッションをご利用ください。
では、今日はこの位で。
最後迄お読みいただき
ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日