お正月に、久々に妹や姪っ子と過ごして感じたこと。
新年あけましておめでとうございます。
年末年始のお休みはゆっくり休めましたか?
僕は年末年始を軽井沢で過ごして
3日から横浜の実家に帰省しました。
(※そして今日帰軽)
いやぁ、お正月は美味しいものが多すぎて
思わずベルトの穴がズレてしまいました(汗)
お酒は飲まなくなって久しいのですが
食べ物のコントールってなかなか難しいです。
とりあえず、明日からいつもの日常に戻るので
食事をセーブしつつ
ベルトの穴をもとに戻そうと思います(汗)
僕は今年の年末年始
いつもの年とは違う事があったんですね。
それは何かというと?
数年ぶりに
妹と実家で数日間を過ごしたんです。
それで最近の近況のことを話しあったり
お互いに得意ジャンルの事を教えあったりして・・・。
まぁ、とても楽しかったんですよ。
あと、僕ら3兄弟が集まっている姿を見て
父もとっても嬉しそうで・・・。
なんだかとても平和な空気に満たされた
年明けの実家でした。
また、軽井沢でも姪っ子が年末からずっといて
一緒の空間で勉強したり、けん玉したりして。
これまた楽しく、平和な時間が流れていたんですね。
それで、この実家での妹との時間と
軽井沢での姪っ子との時間を経験して
思った事があったんです。
「今年は身近な人との関係性を
今まで以上に大切にする1年にしよう」って。
何故かというと、僕の今までの過去を振り替えると
問題があった時って家族との関係性が
うまくいっていなかった時が多かったんです。
でも逆にその時と比べ、今問題を感じないのは
妻や妻の両親との関係性が良いからだなと思ったんです。
という訳で、僕にとって家族との関係性を
良好に保つという事は・・・?
自分の心を安定させ、地に足をつけて
物事をする事につながっていくんですね。
なので今年は、普段なかなか連絡をしていなかった
兄や妹、そして姪っ子とももっと
関わる時間を増やしたいと思います。
そしてそこで感じる繋がりからくる安心感を元に
どんどんやりたい事をやっていける1年にします♪
あなたの心は今、落ち着きや安心感を
感じられていますか?
もしすぐに「イエス!」と答えられない方は?
身近な人との人間関係を見直して
丁寧に扱うようにすると
少しずつそれらを取り戻せるようになるかもしれません。
何もいきなり大きな事をしないでもいいんです。
「ちょっとした事にも感謝を伝える」とか
「今までよりもマメに連絡をするようにする」
とか・・・。
そんなちょっとしたあなたの気遣いだけでも
確実にその関係性は良い方向に向かうはずです。
そして身近な人との関係性が良くなっていけば?
そこで得た安心感を元に
自然とあなたの行動力も増していきます。
という訳で・・・。
もし良ければ、あなたも少しだけ
「身近な人との関係」」を見直してみてくださいね。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日