久々に父と横浜散策して感じた事
先日、久々に横浜の名所に
父と行ってきました。
中華街、山下公園、赤レンガ、みなとみらい。
のんびり散歩しても約3時間ぐらいで
大体歩数にして10000歩なので
普段歩いている方なら問題なく歩けます。
そしてこれからの季節、風を感じながら
海を眺めて歩くのが気持ちよさそうなんですよ。
もし良ければ、もう少し暖かくなったら
ぜひご友人やパートナーと行かれてみてくださいね。
それで今回は久々に父と外出した訳なんですよ。
そしたら殊の他元気だったので
かなりビックリしてしまって。
さすがに海沿いをずっと散歩する時は
休み休みでないと行けなかったのですが・・・。
85歳でこんなに歩けるのは凄いなと思ったんです。
でも父は
何もせずこんなに健康でいられる訳ではないんです。
ほぼ毎日、自分で作った筋トレをしたり
妹に作ってもらったメニューでストレッチをしたり
あとは漢字を覚えたりパズルを解いたり。
そうやって日々一生懸命、何かしらやっているんです。
もちろん、その根底には「好き」や「楽しい」
があると思うんですが
こうやって元気でいようとする姿を見ると
素直に尊敬の気持ちが湧いてきます。
と同時に
「こうして元気でいてくれる事がありがたいな」
と心から思うんです。
やっぱり、家族が病気になると
本当に色々と大変じゃないですか?
僕もそれは母が病気になった時に感じたので
ホント父にはこれからも元気でいてほしいと思います。
そして今度横浜に帰った時に
美味しいものでも食べながら
「元気でいてくれてありがとね」
としっかり伝えようと思いました。
あなたのご両親はお元気ですが?
お正月やお盆など、特別なイベントでなくても
顔を見せに行くと、きっと喜んでくれますよ♪
ぜひお時間がある時にでも
遊びに行ってあげてくださいね。
それでは今日はこの位で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日