28日間の感謝ワークを終えての変化
今朝の軽井沢の気温は0℃。
いつもの-10℃と比べてると
朝の散歩がとても楽に感じまして。
冬も静かで空気が澄んでいて良いのですが
春の暖かさもありがたいなと思いました。
また、今日は朝起きたら左腰に痛みがありまして・・・・。。
椅子に座って仕事をしていると
その痛みが気になって集中できないんですね。
普段から自分の体には感謝していましたが
こうやって体が不調になると
改めて健康のありがたさを実感しますね。
今日は特に自分の体を労わりつつ
1日を過ごしていきたいと思います。
1月の末からスタッフで参加していた
毎朝の感謝ワークが今日終了しました。
1日だけ移動でリアル参加できなかったものの
アーカイブ視聴はできたので
無事28日間完走出来て、まずはとても嬉しいです。
また、毎朝感謝する事に集中する時間を続ける事で
僕自身次のような変化を感じました。
①生活の中で感謝出来る事を無意識に探す様になった
②今までよりも「感謝」の内容の解像度があがり
気持ちが満たされるようになった
③他人にちょっとした事をしてもらっただけで
凄くありがたいなと思えるようになった
④他人に感謝すること以外に、自分自身にも感謝する
という視点を持てて、自分を大切にする様になった
⑤イライラ、不安、怒りなどの感情を感じる事が減った
⑥普段何気ない日常の中で、幸せを感じる事が増えた
といった感じでしょうか?
28日間参加し続けるのは大変な時もありましたが
これだけの変化を感じられたので
参加して良かったと思いました。
また、僕自身は来月もスタッフとして参加しますが
「いつか自分が主催でこの感謝ワークをやってみたい」
と感じる様になりました。
繋がりを持ちつつ、感謝を通じて幸せの感度を上げていく。
そんな時間をお届けできるように
今から少しずつ準備していきたいと思います。
また進展がありましたら、少しずつメルマガでお伝えしますので
楽しみにしていてくださいね。
それでは今日はこのぐらいで。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
記事一覧
【弱さ=正直さ】フリマアプリで正直に伝えると信頼されるように、弱さを見せると人間関係が深まる
こんばんは! カウンセラーの岩橋隆盛です。 春の大雪、大変でしたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?
2025年03月20日