★☆★注意!だいたいの1on1ミーティングが逆効果!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
【自律進化組織の創り方】
■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け
■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
TBS系テレビドラマ『不適切にもほどがある!』。
を、ご覧になっていますでしょうか?
ドタバタではありますが、
「ハラスメントだ、クレームだ」などと
何でもかんでも問題視する風潮になって、
いま、
本当に言いたいことも言えない時代になってしまった!
それでいいのか?
・・・という素朴な投げかけを、
おもしろおかしく描いてくれていて、
たしかに、
時々テレビでアナウンサーが、
神妙な面持ちで、
「不適切な発言がありましたことを深くお詫びします」
と頭を下げていますが、
「どんな発言か?」が一切説明されず
(不適切だから当然なのですが…笑)、
お詫びだけされても、
観ている方は、なんのことやら、もちろん判らず、
何のことか判らなければ、お詫びだけされても、
許すことも許さないこともできず、
お詫びした方は、許して欲しいからお詫びしたはずですが、
謝られた方は、許すかどうかを決められず、
お詫びした方だけがスッキリして
なんらかの迷惑をかけられた方はフラストレーションが
たまるだけ。という
このお芝居、
いったい誰のために熱演されているのだろう?
…と、しみじみ可笑しくなってしまう三好です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、
注意!だいたいの1on1ミーティングが逆効果!
です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■みなさんの現場では、
1on1ミーティングをされていますでしょうか?
多忙を極める医療現場では、
リーダーが毎週または毎月、
部下一人ひとりに対して2〜30分の時間をとって
面談をするのは
リーダーの負担が多く難しい
…との声が多いのですが、
もし、
されている場合には、
より有効に実施されますよう、
ポイントをお伝えしておきたいと思います。
■まず、1on1ミーティングの目的は、
部下がモチベーションを上げて、
仕事や職場に対して、
心明るく前向きに臨んでもらうことです。
したがって
原則として、部下から申し出があった時に
リーダーが応じて面談をするのが原則です。
なので、何よりも、部下が
「またリーダーと話したい」
と思うようにすることが最重要課題です。
世の中の1on1ミーティングの手順書には、
「業務の進捗や悩みや課題や目標を話し合うもの」
と書かれていますが、
それで部下が
「楽しくない」
「もう結構だ」
と感じたら、
もう面談のリクエストは来なくなってしまいます。
そうなりがちなので、多くの現場が、
部下からの要望があってもなくても
実施させるために、
毎週または毎月、義務づけているのです。
当然、
「頼んでもいないのにやらされる」
ので、
「やらされ感満載の時間」
になってしまうというわけです。
こうなると、
もうやらない方が良いでしょう。
みなさんの現場では、
1on1ミーティングを終えた部下が、
目が輝き、やる気が高まっているでしょうか?
それとも、
「ひと仕事終えました〜」
と深い息をついているでしょうか?
■もし、目が輝いていないとすれば、
なぜ、そうなってしまうのか?
それは、当初の目的が忘れられて、
いつのまにか、
「上司が部下の働きや技能やマインドを把握すること」
が目的になってしまっているからです。
部下満足度はどこかへ飛んでゆき、
上司満足度が優先されてしまっているのです。
■これと同じ現象、
みなさんもご存知でしょう。
そう、目標管理制度です!
当初は、
「部下が自分から目標を立ててチャレンジすれば
モチベーションが上がり、
成果も上がるはず」
と期待して導入したはずだったものが、
運用してみると、いつのまにか、
「目標は上司が決めて部下に下ろし、
部下がその目標に向かって進んでいるかを
上司が管理するための仕組み」
つまり、
目標管理制度とは名ばかりで、
実質上、
ノルマ管理制度になってしまっている、という
ことが多いように見受けられます。
もし、そこを履き違えていなければ、
目標管理制度を導入して以来、
「部下たちが心を明るくし、
目を輝かせて働くようになった」
はずです。
このように、
せっかく良い手法を導入しても、
徹底した部下尊重主義を実践できず、
それどころか
上司中心主義になってしまっている現場が
いかに多いことでしょう。
■この上司中心主義から抜け出せないのは、
経営者・管理職に他なりません。
部下たちは、
神妙な顔をして
1on1ミーティングに付き合ってくれていますが、
それは面従腹背で、
胸の内は、
「また上司に、進捗を訊かれる…。
頼んでもいないのに、いろいろ心配される。
気が重いなぁ」
かもしれません。
では、どうするか?
■部下が「楽しい」と思えることを最優先にする。
これに尽きます。
楽しくコミュニケーションをとる、
そのための最短最速の方法の一つに
『HIT-Bit®︎』という手法があります。
【お知らせ ①】
HIT-Bitの説明会「1Dayセミナー」を開催しています。
次回は、4月27日(土) 13:30〜16:30 です。
よろしければご参加ください。
職場が活性化し、離職防止が止まります。
https://pcs-c.com/hit-bit-00/hit-bit-01/
【お知らせ ②】
なお、
書籍『超実践! 自律進化組織をつくる 病院編
〜1日5分のミーティング『HIT-Bit®︎』が組織を変える〜』
が、経営書院様からリリースされました。
出版元・編集ご担当者様によると
「これ一冊あれば、他は要らないですよね」
とのこと。
https://qr.paps.jp/yDKv5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ショート・ムービー・オール・リスト
https://www.youtube.com/@JiritsuShinka/videos
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信停止はこちら
解除専用ページURL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自律進化組織研究所
代表 : 三好 章樹
所在地 : 114-0012 東京都 北区 田端新町 3-14-4 6F
Mail : miyoshi @ pcs-c.com
Cell : 090-9964-8087
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
記事一覧
★☆★生き残れるのは、現場が賑やかな組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/09 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月09日
★☆★すでに職員が疲弊している組織を自律化する方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/06 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月06日
★☆★生き残れるのは、職員が幸せになる自律組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月28日
★☆★自律組織では「本当にこれでいいの?」が飛び交っている★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/22 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月22日
★☆★人間関係問題も離職も起こらない組織体質のつくり方★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月15日
★☆★ 【フジテレビに学ぶ】動かない管理職も訴えられる時代 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/08 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月08日
★☆★「楽しい組織」しか生き残れなくなった理由★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月01日
★☆★会議中のスマホいじりは、強力に推奨せよ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月28日
★☆★【昨日】医療費4兆円削減は暴論(日精協会長)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/27 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月27日
★☆★「給料が少ないから辞める」という職員を止める方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/26 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月26日
★☆★いま組織づくりを始めないと職員から恨まれる★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/25 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月25日
★☆★『御上先生』観ました?★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/24 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月24日
★☆★管理職やリーダーを強化しようとするのは自殺行為★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/18 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月18日
★☆★【続・緊急】高度急性期病院が「稼働率100%」でなければ赤字★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/17 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月17日
★☆★【訂正 / 再・緊急】このままでは、ある日突然病院がなくなる(四病協)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/14 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月14日