★☆★自主勉強会で「意外とみんな持っているやる気」を引き出せ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
【自律進化組織の創り方】
■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け
■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
よく、芸能人が、
芸能界に入ったきっかけを質問されて、
「友達が勝手に履歴書を送ってしまって」
という話を聞き、
(というより、ほとんどの芸能人が
友人に勝手に履歴書を送られて
その気もないのにオーディションを受けたら
とんでもない倍率をくぐり抜けて
合格している印象で……)
人生で、
「わたしは送ったことがある」
「わたしはあの芸能人の履歴書を送った」
という人には、
かつて出会ったこともないのですが、
世の中には、
そういう人が
何百人もいるということになるので、
できたら、
わたしの友人の中にも、
わたしの履歴書を
人生が変わるような素敵なところへ
勝手に送ってくれる人がいないものか、
と、ひそかに願っている三好です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、
自主勉強会で「意外とみんな持っているやる気」を引き出せ!
です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■今回は、わたし自身の体験談です。
みなさんも、
病院や会社の経営・運営について
日々、あれこれと考えていることでしょう。
逆に、
「不安も心配もいっさいない」
ということの方が稀ではないでしょうか。
そしてそれは、
毎日、皆さんと一緒に働いている
みなさんの部下も同じです。
いろいろと考えているんです。
もちろん考えていない人もいます。
考えている時・いない時のムラもあります。
しかし中には、
とんでもなく素晴らしいことを
考えている社員もいます。
■今回は、
そんな眠れるやる気を引き出す方法について
わたしの身の上話を書きたいと思います。
わたしが人材派遣会社にいた時のこと。
普段の会話の中で、
「あの件、どうにかなりませんかね」
「これ、もうちょっと変えられたらいいのですが」
「他社では、こうしているらしいですよ」
などなど、
普段のオペレーションに関する話が
飛び交うことがありました。
そこで、
「じゃ、それ関心がある人たちで集まって
勉強会をしていこうか」
と促すと、
「やりますやります!」
となりました。
その結果、
「スタッフの募集採用」
「スタッフの事前育成」
「新規開拓」
「広報戦略」
などなど、
気になるテーマごとに勉強会が立ち上がりました。
4〜5名のところもあれば、
15名近くになるところもあり、
週1回の勉強会は
終業後に行われ、
熱い議論が交わされていました。
いずれも自由参加で、
関わりたい人が関わりたいことに関わる
完全なる自主活動です。
自主活動なので、
社内の会議室で行なうものの、
誰も残業手当が欲しいなどとは
言いませんでした。
会議室を使えたから使っていただけで、
もし、
会議室の利用が許可されなければ、
近くの喫茶店にでも行って
話し合っていたことでしょう。
■本来、
自分たちの職場を良くしたり、
自分たちの人間関係を良くすることは、
誰かにやってもらうことではありません。
「仕事に関することだから
すべて残業手当が支給されるべき」
「支給されないなら
仕事に関することはすべきではない」
ということはないはずです。
いいじゃないですか!
関心があることをみんなで話し合い
学び合ったって、
それは自由でしょう。
「残業手当を出さないから
やってはダメ」
と会社から、世の中から
言われる筋合いはないはずです。
■社員・職員を
そうした束縛から解放して、
自由にしてあげましょう。
そうすれば、
完全なる自主活動の勉強会が
徐々に始まるはずです。
【お知らせ】
HIT-Bitの説明会「1Dayセミナー」を開催しています。
次回は、10月26日(土) 13:30〜16:30 です。
よろしければご参加ください。
職場が活性化し、離職防止が止まります。
https://pcs-c.com/hit-bit-00/hit-bit-01/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ショート・ムービー・オール・リスト
https://www.youtube.com/@JiritsuShinka/videos
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールマガジンは、
名刺交換・お取引・お問合せをいただいた方々に
配信させていただいております。
もし、ご不要の場合には、たいへん恐れ入りますが、
下記より解除いただきたくお願いいたします。
解除専用ページURL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自律進化組織研究所
代表 : 三好 章樹
所在地 : 114-0012 東京都 北区 田端新町 3-14-4 6F
Mail : miyoshi @ pcs-c.com
Cell : 090-9964-8087
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
記事一覧
★☆★集めて伝えている組織は、自律進化組織になれない★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/07/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年07月01日
★☆★自律した組織とは、管理職の文句が多い組織★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/06/24 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年06月24日
★☆★自律組織を創りたいなら「職員を信じるだけ」★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/06/17 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年06月17日
★☆★自律組織なら「69%が赤字」で弾かれたように動き出す★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/06/11 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年06月11日
★☆★部下を自律させたければ、指示命令せず視野を広げよ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/06/03 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年06月03日
★☆★AI活用で問題意識が高い組織になるか、ならないか★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/27 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月27日
★☆★自律組織の条件「愚痴・不満・ぼやきを言える公式な機会」★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/20 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月20日
★☆★ 「幹部、リーダー、若手がバラバラ」を一枚岩にする方法 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月15日
★☆★生き残れるのは、現場が賑やかな組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/09 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月09日
★☆★すでに職員が疲弊している組織を自律化する方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/06 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月06日
★☆★生き残れるのは、職員が幸せになる自律組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月28日
★☆★自律組織では「本当にこれでいいの?」が飛び交っている★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/22 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月22日
★☆★人間関係問題も離職も起こらない組織体質のつくり方★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月15日
★☆★ 【フジテレビに学ぶ】動かない管理職も訴えられる時代 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/08 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月08日
★☆★「楽しい組織」しか生き残れなくなった理由★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月01日