★☆★どうする?自律的に学ばない「ビジネスゆとり世代」大増産★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
【自律進化組織の創り方】
■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け
■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ロックグループは、
バラードでヒットすると
「格好いいだけじゃない!芸域が広い!」
と、大人にも認められる存在になる
・・・という気がしていましたが、
俳優の場合は、
喜劇ができるようになると
「格好いいだけじゃない!芸域が広い!」
と、さらに認められる存在になるのか
・・・・と、
最近の
映画『老後の資金がありません』の天海祐希や、
TVドラマ『最高のオバハン 中島ハルコ』や
アイフルのCM(そこに愛はあるんか)の大地真央を
見ていて、
気づいた三好です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、
どうする?自律的に学ばない「ビジネスゆとり世代」大増産
です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■いま、ビジネスの現場における
「ゆとりの時代」
が訪れています。
2019年頃以降、
基本的には
「残業ゼロを目指そう」
という風潮になってきました。
そのため、社員が成長する必要があるならば、
それは会社が
・就業時間内で
・指示に基づいて
・報酬を支払って
学ばせることが原則となっています。
これが、
社員を履き違えさせてしまっているようです。
つまり、多くの社員たちが、
「必要な学びは、
就業時間内で、
上司が指示をして、
時間外なら報酬が発生するんですよね」
と理解しているというわけです。
■逆に言えば、
「就業時間外で
上司の指示もなく
報酬ももらえないのに、
学ぶなど、敢りえない」
と理解している、ということです。
このため、事実上、
「残業なしが当たり前」
という風潮になっているので、
これを、
「ビジネスの現場における『ゆとりの時代』」
と呼んでいるのです。
■問題は3つあります。
まず1つ目は、
「社員が、無報酬では自己研鑽しなくなった」
ということです。
以前は、興味や使命感があれば、
報酬がなくても、みずから学んだものです。
いまほど、
「必要なことはすべて会社が用意してくれる」
と、社員が依存的になったことはないのでは
ないでしょうか。
「会社から指示がないことについては
自己研鑽する必要はない」
この
「社員の依存性」
ほど怖いものはありません。
■2つ目は、
「会社が気づかないことは、誰も学ばない」
ということです。
「指示なきところに自己研鑽なし」
という文化のもとでは、
せっかく社員が何十人、何百人といても、
会社の指示がない限り、
誰も、商業時間外で、無報酬で学ばないのです。
昨今のような激変の時代には、
会社が気づいていない領域でも、
上司が指示していない領域でも、
社員一人ひとりが、
みずから気づき、学び、技能を習得してゆかなければ
「その領域はだれもカバーしていなかった」
ということになり、
それが
致命傷になりかねません。
■3つ目は、社員が
「自分の関心のあることを、みずから楽しんで学ぶ」
という文化がなくなるということです。
「報酬なきところに自己研鑽なし」
という文化のもとでは、
「直接仕事に生きるかどうかはわからないが、
学んでみたい」
ということが起こりにくくなります。
「報酬がないのに、なぜ学ぶのか?」
という風潮の中では、
「楽しいから学ぶ:
ということが生まれにくいからです。
そんな文化は、
働く人たちにとって幸せな環境でしょうか?
■昨今は、
「商業時間外で、指示なしで、報酬なしで、
学ぶべきではない」
また、
「商業時間外で、指示なしで、報酬なしで、
学ばせるべきではない」
という時代になってきました。
これが、
「ビジネスにおけるゆとりの時代」
です。
■では、どうするか?
就業時間外でも、
指示がなくても、
報酬がなくても、
「気が向くなら学べばいいじゃないか」
という「自律進化」が生まれる組織風土を
醸成することが必要です。
ただし、会社側から
「ぜひ
就業時間外でも、
指示がなくても、
報酬がなくても、
学びましょう」
と勧奨することは問題視されます。
コンプライアンスに抵触する恐れもあります。
では、どうするか?
そのための方法がHIT-Bitです。
1Dayセミナーを行なっていますので、
よろしければご参加ください。
【お知らせ】
HIT-Bitの説明会「1Dayセミナー」を開催しています。
次回は、11月23日(土) 13:30〜16:30 です。
よろしければご参加ください。
職場が活性化し、離職防止が止まります。
https://pcs-c.com/hit-bit-00/hit-bit-01/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ショート・ムービー・オール・リスト
https://www.youtube.com/@JiritsuShinka/videos
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールマガジンは、
名刺交換・お取引・お問合せをいただいた方々に
配信させていただいております。
もし、ご不要の場合には、たいへん恐れ入りますが、
下記より解除いただきたくお願いいたします。
解除専用ページURL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自律進化組織研究所
代表 : 三好 章樹
所在地 : 114-0012 東京都 北区 田端新町 3-14-4 6F
Mail : miyoshi @ pcs-c.com
Cell : 090-9964-8087
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
記事一覧
★☆★生き残れるのは、現場が賑やかな組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/09 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月09日
★☆★すでに職員が疲弊している組織を自律化する方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/06 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月06日
★☆★生き残れるのは、職員が幸せになる自律組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月28日
★☆★自律組織では「本当にこれでいいの?」が飛び交っている★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/22 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月22日
★☆★人間関係問題も離職も起こらない組織体質のつくり方★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月15日
★☆★ 【フジテレビに学ぶ】動かない管理職も訴えられる時代 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/08 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月08日
★☆★「楽しい組織」しか生き残れなくなった理由★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月01日
★☆★会議中のスマホいじりは、強力に推奨せよ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月28日
★☆★【昨日】医療費4兆円削減は暴論(日精協会長)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/27 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月27日
★☆★「給料が少ないから辞める」という職員を止める方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/26 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月26日
★☆★いま組織づくりを始めないと職員から恨まれる★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/25 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月25日
★☆★『御上先生』観ました?★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/24 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月24日
★☆★管理職やリーダーを強化しようとするのは自殺行為★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/18 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月18日
★☆★【続・緊急】高度急性期病院が「稼働率100%」でなければ赤字★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/17 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月17日
★☆★【訂正 / 再・緊急】このままでは、ある日突然病院がなくなる(四病協)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/14 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月14日