★☆★離職もカスハラも解決したいならBond Talkするだけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
【自律進化組織の創り方】
■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け
■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
洗剤やせっけんには、
油脂分と水分のどちらにも溶けて、
両者を混ぜることができる
「界面活性剤」
という成分が入っているのですが、
それと同じように、
あちらの社員とも信頼関係を築けて、
こちらの社員とも信頼関係を築けて、
両者の間を取り持つことができる人を、
「界面活性人」
と名付ければ、
概念は、名前がつくことで、
その存在が明確になって、
みんなが認識できるようになるので、
たとえば
「界面活性人技能検定」
という資格にしてしまえば、
みんなが学んだりして、
世の中がとても風通しが良くなるのでは?
と、
エクセルシオールカフェで紅茶を飲みながら
妄想しているだけの三好です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、
離職もカスハラも解決したいならBond Talkするだけ
です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■職場で交わされる会話には2種類あります。
ひとつは、Task Talk(業務に関する会話)。
つまり、
指示・命令・確認・報告・連絡・相談です。
業務には必要ですが、それだけの職場は
ギスギスした息苦しい職場となってしまいます。
もう一つは、Bond Talk(気軽で自由な会話)。
つまり、
世間話、身の上話、愚痴や不満も何でも、です。
なお、この場合の「Bond」とは、
絆とかつながりといった意味合いです。
業務には必要ありませんが、
これが大きなメリットがあります。
まず、自分の素朴な感情を開示するので、
精神衛生的に非常に良く、
社員を元気にする効果があります。
次に、お互いの価値観がわかるので、
理解し合うことができ、
楽しく風通しの良い人間関係を築くことができます。
その結果、
「あれ、どうにかならないかな?」
「同感!実はぼくもそう思ってた」
「じゃ、わたしたちで変えちゃいましょうか!」
とスピーディに話が進みどんどん改善が生まれるので、
組織の生産性が飛躍的に上がります。
というわけで、この
Bond Talkがいかに大切かおわかりでしょう。
■ところが、いまこのBond Talkが、
我が国のビジネスシーンからの
絶滅の危機に瀕していることを、
みなさんも感じていることでしょう。
業務に関するTask Talkは、業務の一環なので、
・勤務時間内に、
・指示命令に基づいて、
・報酬の裏付けがあり、
そのため、
・発言に責任が伴う
ということになりますが、
多忙な現場では、
当然、Task Talkの機会しかありません。
かつては、
喫煙室でおしゃべりしたり、
帰路、居酒屋によってくだを巻いたりして
Bond Talkをしていたものですが、
いまは働き方改革のおかげで、
「そんなおしゃべりをするくらいなら
早く帰るように」
となってしまっています。
■つまり、
世間話、身の上話、愚痴や不満も何でも話すことで、
社員が元気になったり、
楽しく風通しの良い人間関係が築かれたり、
組織の生産性が飛躍的に上がるといったことが
放棄されているのです。
Task Talkしかない職場では、
離職やメンタル不調が絶えないのも
無理ありませんよね。
お互いの価値観をすり合わせる機会がなければ
カスタマー・ハラスメントで
嫌な思いをしても
周囲を気持ちを分かち合うことができないので、
追い詰められたり
心が折れたりしてしまいます。
それを社員同士で
リカバリーする場面もありません。
疲弊し萎縮するばかりとなり
一人ひとりが溜め込んでしまうので、
かえってカスタマー・ハラスメントは
解決できません。
■とはいうものの、
みなさんが、
Bond Talkをしなさいと言っただけでは
何も始まりません。
社員の方々は、
「そんなことに時間を割く必要があるのか?」
と考えがちだからです。
Bond Talkは、
「Bond Talkをしなさい」 と言われてできるものでもありません。
かといって、みなさんが遠慮していれば、
Bond Talkは永遠に始まらず、
離職やメンタル不調の絶えない Task Talkだけの殺伐とした職場へと
あっという間に堕ちていってしまいます。
ではどうするか?
■そのための方法が、
1日5分、
一人一言ずつ、
どんなことでも自由に話す
コミュニケーション・モデル
『HIT-Bit®︎』
です。
ただし、HIT-Bitは
丁寧に進めなければ、
やらされ感が漂って、
最初から失敗となってしまいます。
どうすれば、
現場からの不満や反発を招かず、
楽しく、
意味があると感じられ、
みんなが自己開示できて、
風通しの良い関係性を醸成し、
組織の生産性が上がる
HIT-Bitを
円滑に始め、
快適に続けることができるのか?
HIT-Bitプログラムについての
説明会を開いています。
次回は、
2025年3月1日(土) 13:30〜16:30
リモートです。
よろしければご参加ください。 https://pcs-c.com/hit-bit-00/hit-bit-01/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ショート・ムービー・オール・リスト
https://www.youtube.com/@JiritsuShinka/videos
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールマガジンは、
名刺交換・お取引・お問合せをいただいた方々に
配信させていただいております。
もし、ご不要の場合には、たいへん恐れ入りますが、
下記より解除いただきたくお願いいたします。
解除専用ページURL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自律進化組織研究所
代表 : 三好 章樹
所在地 : 114-0012 東京都 北区 田端新町 3-14-4 6F
Mail : miyoshi @ pcs-c.com
Cell : 090-9964-8087
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
記事一覧
★☆★生き残れるのは、現場が賑やかな組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/09 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月09日
★☆★すでに職員が疲弊している組織を自律化する方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/06 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月06日
★☆★生き残れるのは、職員が幸せになる自律組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月28日
★☆★自律組織では「本当にこれでいいの?」が飛び交っている★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/22 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月22日
★☆★人間関係問題も離職も起こらない組織体質のつくり方★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月15日
★☆★ 【フジテレビに学ぶ】動かない管理職も訴えられる時代 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/08 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月08日
★☆★「楽しい組織」しか生き残れなくなった理由★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月01日
★☆★会議中のスマホいじりは、強力に推奨せよ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月28日
★☆★【昨日】医療費4兆円削減は暴論(日精協会長)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/27 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月27日
★☆★「給料が少ないから辞める」という職員を止める方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/26 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月26日
★☆★いま組織づくりを始めないと職員から恨まれる★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/25 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月25日
★☆★『御上先生』観ました?★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/24 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月24日
★☆★管理職やリーダーを強化しようとするのは自殺行為★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/18 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月18日
★☆★【続・緊急】高度急性期病院が「稼働率100%」でなければ赤字★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/17 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月17日
★☆★【訂正 / 再・緊急】このままでは、ある日突然病院がなくなる(四病協)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/14 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月14日