セレクションアンドバリエーションでは人事に関する情報をメルマガで発信しています。 人事の専門家による最新情報をぜひチェックしてみてください。

セレクションアンドバリエーション メールマガジン

【メルマガ32号】会社はコンテンツやタレントを束ねるプラットフォームになる

2019年09月17日

【メルマガ32号】会社はコンテンツやタレントを束ねるプラットフォームになる
◆- Selection and Variationメールマガジン vol.32(2019年9月17日発行) -◆

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

※本メールは、セレクションアンドバリエーション株式会社代表の
平康慶浩およびスタッフたちと名刺交換させていただいた方、弊社
主催の講座にお申込みいただいた方にお送りしています。
当メールマガジンご不用の方は、メールの最下段から解除をお願い
します。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

○○ ○○ 様


おはようございます。
最近買った本に、懐かしの「頭の体操」があります。
(今回はBEST版を買いました)
中学生の頃によく読んでいましたが、30年以上たって読んでも
変わらず面白いです。
たとえばこの問題、みなさんわかりますか?
(文章量を減らすために少し変更しています)
「大きいカバンは小さいカバンの2倍の重さです。大きいカバン
が4つ、小さいカバンが1つあります。これを3人で公平に運ぶ
にはどうすればいいでしょう?」
答はこちらのリンク → http://www.sele-vari.co.jp/20190917a1.html
「では小さいカバンではなく、大きいカバン5つだったら?」
答はこちらのリンク → http://www.sele-vari.co.jp/20190917a2.html

同じような問いでも、解法は全く違う場合もありますよね。
コンサルティングも同じような場合があるので気を付けたいと
思います。


平康慶浩(ひらやすよしひろ)



< INDEX >

1.あしたの人事の話をしよう
~会社はコンテンツやタレントを束ねるプラットフォームになる~

2.適正人員を管理するための6つの着眼点
~管理職比率を点検しよう 5~

3.研究者が考える人事マネジメント
~明日から実践できる業績向上へ向けた研究者へのアプローチ~


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

1.「あしたの人事の話をしよう」メルマガ編 
~会社はコンテンツやタレントを束ねるプラットフォームになる~

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

このコーナーでは、セレクションアンドバリエーション 代表 平康の
ブログ「あしたの人事の話をしよう」の内容を一足早く配信します。
当記事は、メルマガ配信の1週間あとにブログでも公開されます。

----------------------------------------------------------------------

2016年に出した「マンガでわかる いまどきの『出世学』」には、
会社はプロジェクト化する、と書きました。
それから3年近くがたって、プロジェクトよりはプラットフォー
ムの方がしっくりくるような気になっています。
なぜなら、プロジェクトは終わりがあるけれど、プラットフォー
ムは環境とか足場になる構造物とかを意味していて、それはつま
り終わりがないものだからです。

証券化の世界でいえば、ビークルに近い印象を持たれる方もいる
でしょう。ただ少し違うのは、ビークルは投資家に利益を運ぶ乗
り物であり、自分自身を成長させることはないという点です。
一方プラットフォームは、自分自身を成長させることで、存在意
義を高めてゆきます。また利益を生み出した先に届ける相手は、
投資家だけではない点も異なっています。

そうして考えてみたときに、プラットフォームとしての会社が備
えるべき要件がいくつかピックアップできました。

第一に、プラットフォームには軸が必要です。
何のために存在するのか、という意義と言い換えても良いでしょう。

第二に、プラットフォームには自由度が必要です。
軸がぶれない限り放置されるべき、行動の自由度です。

第三に、プラットフォームにはつながりが必要です。
プラットフォームはそれ自体の価値を高めるために、外部の他の
プラットフォームやタレント、コンテンツとつながる必要があり
ます。

これらは言い換えるなら、プラットフォームに属するタレント達
に求めるべき行動基準ともいえます。
そして行動基準を具体化するものが人事制度であるとするなら、
「軸」「自由度」「つながり」を常に意識させ前向きに行動でき
るような仕掛けこそが、これからの人事制度ではないかと考えて
います。



平康の記事はいかかでしたか?
いいね、と思われた方はぜひこちらの応援クリックを! 
https://www.sele-vari.co.jp/mailmagazine_yoh.html



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2.制適正人員を管理するための6つの着眼点
~管理職比率を点検しよう 5~

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

このコーナーでは、弊社コンサルタントの清水が「月刊人事マネジメ
ント」で連載している「データで確認!人員構成6つの着眼点~望ま
しい組織構造と適正バランスに近付くヒント~」の内容を凝縮してお
届けします。

----------------------------------------------------------------------

□管理職比率を適正にするために
まずは、自社の適正な管理職の人数を把握しましょう。そのため
には、他社比較や自社比較、そして組織図の見直しが必要です。
本来は組織図に従いポストができます。ムダなポストがないか、
本当に管理職が必要なのかを見直しましょう。
そのうえで、人事部としてやるべきことは2つです。それは昇進・
昇格要件の見直しと厳格な運用です。管理職が多いということは、
「誰でも管理職になることができる」と言えます。つまり、人事
制度において昇進や昇格の要件がない、あるいは甘いと考えるこ
とができます。管理職に求められる責務は重く、誰でも簡単にな
れるものではありません。自社の管理職にはどのような人が適性
なのかをしっかりと定める必要があります。次に厳格な運用につ
いても重要です。自社には管理職要件や昇進・昇格要件が定めら
れているという企業でも、ほとんど使われておらず、年功的な考
えや温情的な人事で昇進させているケースもあります。このよう
な企業では、人事部が上層部に対しての関わり方を変えなければ
なりません。このまま継続していくとどのようになってしまうの
か、危機感を持って説明し制度に則った厳格な運用をしていきま
しょう。
 
自社の人員構成を見ていくためには、今回のような管理職比率に
ついても管理していくことが求められます。

参考記事:担当課長や部長代理って何だ!?会社に溢れる「要ら
ない役職」ホンネ調査(ダイヤモンド・オンライン)
https://diamond.jp/articles/-/86959

チェックポイント
✓自社の管理職比率の現状を知りましょう
・他社比較と自社比較で適正管理職比率を算出します
✓管理職要件を明確にしましょう
・自社にとっての管理職のあり方を検討してください
✓厳格な運用をしましょう
・制度があっても骨抜きにされないよう、人事部がしっかり運用
してください



清水の記事はいかかでしたか?
いいね、と思われた方はぜひこちらの応援クリックを!
https://www.sele-vari.co.jp/mailmagazine_mas.html



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

3.理系研究者が考える人事マネジメント
~業績向上のために、研究者の能力向上を促進するアプローチ~

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

このコーナーでは、弊社コンサルタントの吉岡が、理系研究者の視
点から研究者の人事マネジメントについて考えていきます。

----------------------------------------------------------------------

前回まで、「業績=能力×モチベーション」の考えを参考に、モ
チベーションを向上させる取り組みを紹介しました。

前回は他部署との意見交換の機会を与えることで、研究者の能力
を高める施策を紹介しました。

今回は研究者の能力開発のために、ある企業で行われている「出
前実験教室」という施策をご紹介します。
「出前実験教室」とは、研究者を派遣し、知識のない子供達に自
身の研究の社会的な価値を説明させる機会を設けるという施策で
す。
この企業では施策を始めて以降、研究者の能力が飛躍的に向上し
ました。
というのも、この施策の本当の目的は、子供に説明する機会を与
えることで、何の課題を解決するために研究を行っているのかと
いうことを研究者自身に徹底的に考えさせること、だからです。
言い換えれば、この施策では研究に関係する周辺知識を知らず知
らずのうちに学ばせているのです。

専門性が高い研究者に知識を教えることは難しいかもしれません。
しかしながら、紹介した施策のように、きっかけを与えることで
期待する行動に導く方法があります。
とうすれば期待する行動に導くことができるのか、一度考えてみ
てはいかがでしょうか。



吉岡の記事はいかかでしたか?
いいね、と思われた方はぜひこちらの応援クリックを!
https://www.sele-vari.co.jp/mailmagazine_shy.html



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
セレクションアンドバリエーション株式会社 
メルマガ(2019年9月17日配信)

発行元:セクションアンドバリエーション株式会社
  (東京オフィス)
    東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1403
  (大阪オフィス)
    大阪市西区京町堀1-4-9 京町橋八千代ビル3階
    https://www.sele-vari.co.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ご意見・ご感想は info@sele-vari.co.jp までご連絡ください。
皆さまのご意見・ご感想お待ちしています。

※ 配信停止希望の方はこちらからお手続きをお願いします。
解除専用ページURL

記事一覧

【メルマガ71号】~変わりつつある業界社風 荒い人事はもう通用しない~

【メルマガ71号】~変わりつつある業界社風 荒い人事はもう通用しない~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.71(2021年7月27日発行) -◆ ◆━━━

2021年07月27日

【メルマガ70号】~「スタートアップ調査と人事課題推測」が順調です~

【メルマガ70号】~「スタートアップ調査と人事課題推測」が順調です~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.70(2021年7月6日発行) -◆ ◆━━━━━

2021年07月06日

【メルマガ臨時特別号】~OKR関連最新情報!~

【メルマガ臨時特別号】~OKR関連最新情報!~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.69.5(2021年6月30日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━━━━

2021年06月30日

【メルマガ69号】~一人酒に向いている店(たまには軽い話を書いてみます)~

【メルマガ69号】~一人酒に向いている店(たまには軽い話を書いてみます)~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.69(2021年6月23日発行) -◆ ◆━

2021年06月23日

【メルマガ68号】~ジョブ型人事が格差を拡大してしまう可能性について~

【メルマガ68号】~ジョブ型人事が格差を拡大してしまう可能性について~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.68(2021年6月8日発行) -◆ ◆━━━━

2021年06月08日

【メルマガ67号】~風変わりな従業員のための人事制度がイノベーションを起こす~

【メルマガ67号】~風変わりな従業員のための人事制度がイノベーションを起こす~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.67(2021年5月25日発行) -◆

2021年05月25日

【メルマガ66号】~経営者は経験機会をつくる人になってゆく~

【メルマガ66号】~経営者は経験機会をつくる人になってゆく~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.65(2021年5月7日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━

2021年05月07日

【メルマガ65号】~人事マネジメント2.0を考える~

【メルマガ65号】~人事マネジメント2.0を考える~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.65(2021年4月20日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━━━

2021年04月20日

【メルマガ臨時特別号】~OKRは報連相だ!~

【メルマガ臨時特別号】~OKRは報連相だ!~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.64.5(2021年4月7日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━━━━━━

2021年04月07日

【メルマガ64号】~「ところてん型年功賃金」が破綻して貸与型奨学金が増えていった事情~

【メルマガ64号】~「ところてん型年功賃金」が破綻して貸与型奨学金が増えていった事情~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.64(2021年3月31日発行)

2021年03月31日

【メルマガ63号】~子会社人事制度だってうまくつくれば親会社を驚かせられる~

【メルマガ63号】~子会社人事制度だってうまくつくれば親会社を驚かせられる~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.63(2021年3月17日発行) -◆ ◆

2021年03月17日

【メルマガ62号】~実際に日本でジョブ型人事制度は広まるのか~

【メルマガ62号】~実際に日本でジョブ型人事制度は広まるのか~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.62(2021年3月2日発行) -◆ ◆━━━━━━━━

2021年03月02日

【メルマガ61号】~統計からわかる給与の変化(未公開版)~

【メルマガ61号】~統計からわかる給与の変化(未公開版)~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.61(2021年2月16日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━

2021年02月16日

【メルマガ60号】~回っていない目標管理にどう対応するか~

【メルマガ60号】~回っていない目標管理にどう対応するか~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.60(2021年2月3日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━

2021年02月03日

【メルマガ59号】~従業員の成長と昇給とを連動させる仕組み~

【メルマガ59号】~従業員の成長と昇給とを連動させる仕組み~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.59(2021年1月18日発行) -◆ ◆━━━━━━━━

2021年01月18日

72 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>