【メルマガ40号】大阪オフィスを3倍以上の広さ&メジャー住所に移転しました!
◆- Selection and Variationメールマガジン vol.40(2020年2月10日発行) -◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※本メールは、セレクションアンドバリエーション株式会社代表の
平康慶浩およびスタッフたちと名刺交換させていただいた方、弊社
主催の講座にお申込みいただいた方にお送りしています。
当メールマガジンご不用の方は、メールの最下段から解除をお願い
します。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
○○ ○○ 様
2020年2月10日の本日、大阪本社オフィスを移転しました!
新しいオフィスは、大阪の目抜き通りである四ツ橋筋と本町通の
交差点、信濃橋の南東角の7階です。
住所と電話番号は以下の通りです。
〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町1丁目2-17 サムティ本町グランドビル 7F
TEL:06-6695-7351 FAX:06-6695-7352
今回の引っ越しでは、まずお打ち合わせのためのスペースを充実
させました。10数名程度の研修も実施できる会議室とテレビ会議
用スペースは、クライアントの皆様とのミーティングや、さまざ
まに学びを深める取り組みをさらに充実させてゆくことでしょう。
スタッフ向けのスペースも充実させました。通常の机に加え、
集中して作業ができる複数の目隠しスペースや大型の立ち机、
窓際のカフェスペースなどを整備し、ストレスなく集中できるよ
うに設備を整えています。もちろんあいかわらず、様々な飲み物
やちょっとした菓子類もフリーのままです。
思えば京町堀オフィスに引っ越してきたのは2017年の3月でした。
それからほぼ3年で信濃橋への移転。
これからの3年ではさらなる飛躍を実現し、皆様の成長に貢献し
てまいりたいと思います。
ぜひこれからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
もしお祝いなどお送りいただけるのであれば、末永く配置させて
いただけるよう、観葉植物だとありがたく存じます。
平康慶浩(ひらやすよしひろ)
< INDEX >
1.あしたの人事の話をしよう
~キャリアの勇気をもらえる英語教育本~
2.適正人員を管理するための6つの着眼点
~平均年齢が企業に与える影響~
3.研究者が考える人事マネジメント
~面談方法を工夫することで能力開発と業績向上につなげた事例~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1.「あしたの人事の話をしよう」メルマガ編
~キャリアの勇気をもらえる英語教育本~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このコーナーでは、セレクションアンドバリエーション 代表 平康の
ブログ「あしたの人事の話をしよう」の内容を一足早く配信します。
当記事は、メルマガ配信の1週間あとにブログでも公開されます。
----------------------------------------------------------------------
英語が苦手な私ですが、ときおり思い出したように英語の勉強を
します。
先日も何人もの友人・知人が賞賛している本があって、やっぱり
英語力をもう少し挙げなきゃな、と思い手に取ってみました。
手に取ったというか、kindleで買ったんですが。
これが、あけてびっくり。
英語の本というよりは、海外企業でのキャリア指南書なんですね。
もちろん英語の話しかしていないのですが、その背景には、日本
と異なるグローバル社会での行動指針がしっかりと通っているの
です。
たとえば、朝の挨拶の重要性をしっかりと語ってくれています。
挨拶には自分自身を前向きにするだけでなく、前向きさを示すこ
とで相手の気分も上げる効果があります。
成功している同僚から、成功の秘訣を聞くための言葉を示してい
ます。けれどもそれは言葉だけではなく、相手に敬意を示し、自
分のやる気を示し、同じチームの一員として高めあおうとする姿
勢を示すことに他なりません。
全編を通じて知ることができる著者の思いは、自分の意志をしっ
かり示すことの重要さであり、相手に対する敬意であり、成功す
るための強い意志に他なりません。
岡田 兵吾さんの
「ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語
フレーズ550」
は、英語力を高めたい人だけでなく、日々にもやもやしているビ
ジネスパーソンのやる気を高めるきっかけになると感じました。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478108730/hirayasuy-22/
ぜひご一読することをお勧めします。
平康の記事はいかかでしたか?
いいね、と思われた方はぜひこちらの応援クリックを!
https://www.sele-vari.co.jp/mailmagazine_yoh.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2.適正人員を管理するための6つの着眼点
~平均年齢が企業に与える影響~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このコーナーでは、弊社コンサルタントの清水が「月刊人事マネジメ
ント」で連載している「データで確認!人員構成6つの着眼点~望ま
しい組織構造と適正バランスに近付くヒント~」の内容を凝縮してお
届けします。
----------------------------------------------------------------------
平均年齢が理想よりも3歳以上高くなると、その企業は継続発展
に対して危険水域に入っていると言えます。高卒採用企業では
42歳以上、大卒採用企業では44歳以上が危険水域に入り、以下
のような影響を及ぼします。
影響①:若手・中堅のモチベーションの維持が困難になる
上を見ると先輩ばかりで、いつまで経っても重要ポストが空かな
いという状況が多くなります。こうなってしまうと、やる気のあ
る若手・中堅が先の見通しができないために、モチベーションを
落としてしまいます。最悪の場合には、他社に転職をしてしまう
こともあり得ます。
影響②:会社の風土が保守的になる
人間は年齢を重ねると、挑戦意欲がなくなり現状維持を求めるよ
うになる傾向があります。平均年齢が高くなると、過去の成功体
験に固執するために新しいことへのチャレンジをしなくなり、保
有しているノウハウやスキルが陳腐化してしまい、業績悪化を招
いてしまいます。
影響③:総額人件費が膨れ上がる
一般的に、年齢が高くなるほど人件費も高くなります。平均年齢
が高いということは、人件費も高くなり、営業利益に悪影響を及
ぼすことになります。また、影響①について改善をする場合、新
たなポストを作って対応するということも考えられます。安易に
このような対策をとってしまうと、同様に人件費が上がってしま
います。
会社全体の平均年齢の管理も大切ですが、部署ごとの平均年齢も
とても重要です。ある部署では、平均年齢35歳でも別の部署が
45歳ともなると、社内でのバランスが崩れており、現時点での
パフォーマンスは当然のごとく、将来的にも良いとは言えません。
まずは俯瞰して管理し、その後個別でも管理することをお勧めします。
清水の記事はいかかでしたか?
いいね、と思われた方はぜひこちらの応援クリックを!
https://www.sele-vari.co.jp/mailmagazine_mas.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
3.理系研究者が考える人事マネジメント
~面談方法を工夫することで能力開発と業績向上につなげた事例~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このコーナーでは、弊社コンサルタントの吉岡が、理系研究者の視
点から研究者の人事マネジメントについて考えていきます。
----------------------------------------------------------------------
前回はレゴブロックを使った研修により、連携不足を解消し、
能力向上と業績向上につなげた事例を紹介しました。
今回は上司と部下の面談方法を工夫することで人材育成の意識を
高め、開発者を含む社員の能力向上と業績向上につなげた事例を
紹介します。
ある企業では企業が成長する過程で以下の課題を抱えていました。
・評価者以上の役職者でないと部下を育成する風土がない
・一部の社員への負荷・機会の偏りが発生している
これらの課題に対して、この企業は3つのルールで運用される
1on1制度を導入しました。
①月1回の必ず1on1面談を実施
②面談相手は業務で関わる可能性のある上司5人
(順番を決め、月1人と面談を実施)
③面談目的は評価ではなく、フィードバックとフィードフォワード
この制度を導入して以降、この企業では社員の能力向上と業績向
上につながりました。
というのも、多くの異なる社員と1on1をすることで、社員同
士で育て合う風土を生み出すことに成功し、社員の能力向上
と会社の成長につながったからです。
このように制度とその運用方法を工夫することで社員の行動と意
識に変化を与え、能力と業績を向上させる方法があります。
改めて現行制度を確認し、必要に応じて見直しを考えてみていか
がでしょうか。
吉岡の記事はいかかでしたか?
いいね、と思われた方はぜひこちらの応援クリックを!
https://www.sele-vari.co.jp/mailmagazine_shy.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
セレクションアンドバリエーション株式会社
メルマガ(2020年2月10日配信)
発行元:セクションアンドバリエーション株式会社
(東京オフィス)
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1403
(大阪オフィス)
大阪市西区西本町1丁目2-17 サムティ本町グランドビル7階
https://www.sele-vari.co.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ご意見・ご感想は info@sele-vari.co.jp までご連絡ください。
皆さまのご意見・ご感想お待ちしています。
※ 配信停止希望の方はこちらからお手続きをお願いします。
解除専用ページURL
記事一覧
【メルマガ71号】~変わりつつある業界社風 荒い人事はもう通用しない~
【メルマガ71号】~変わりつつある業界社風 荒い人事はもう通用しない~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.71(2021年7月27日発行) -◆ ◆━━━
2021年07月27日
【メルマガ70号】~「スタートアップ調査と人事課題推測」が順調です~
【メルマガ70号】~「スタートアップ調査と人事課題推測」が順調です~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.70(2021年7月6日発行) -◆ ◆━━━━━
2021年07月06日
【メルマガ臨時特別号】~OKR関連最新情報!~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.69.5(2021年6月30日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━━━━
2021年06月30日
【メルマガ69号】~一人酒に向いている店(たまには軽い話を書いてみます)~
【メルマガ69号】~一人酒に向いている店(たまには軽い話を書いてみます)~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.69(2021年6月23日発行) -◆ ◆━
2021年06月23日
【メルマガ68号】~ジョブ型人事が格差を拡大してしまう可能性について~
【メルマガ68号】~ジョブ型人事が格差を拡大してしまう可能性について~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.68(2021年6月8日発行) -◆ ◆━━━━
2021年06月08日
【メルマガ67号】~風変わりな従業員のための人事制度がイノベーションを起こす~
【メルマガ67号】~風変わりな従業員のための人事制度がイノベーションを起こす~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.67(2021年5月25日発行) -◆
2021年05月25日
【メルマガ66号】~経営者は経験機会をつくる人になってゆく~
【メルマガ66号】~経営者は経験機会をつくる人になってゆく~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.65(2021年5月7日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━
2021年05月07日
【メルマガ65号】~人事マネジメント2.0を考える~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.65(2021年4月20日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━━━
2021年04月20日
【メルマガ臨時特別号】~OKRは報連相だ!~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.64.5(2021年4月7日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━━━━━━
2021年04月07日
【メルマガ64号】~「ところてん型年功賃金」が破綻して貸与型奨学金が増えていった事情~
【メルマガ64号】~「ところてん型年功賃金」が破綻して貸与型奨学金が増えていった事情~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.64(2021年3月31日発行)
2021年03月31日
【メルマガ63号】~子会社人事制度だってうまくつくれば親会社を驚かせられる~
【メルマガ63号】~子会社人事制度だってうまくつくれば親会社を驚かせられる~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.63(2021年3月17日発行) -◆ ◆
2021年03月17日
【メルマガ62号】~実際に日本でジョブ型人事制度は広まるのか~
【メルマガ62号】~実際に日本でジョブ型人事制度は広まるのか~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.62(2021年3月2日発行) -◆ ◆━━━━━━━━
2021年03月02日
【メルマガ61号】~統計からわかる給与の変化(未公開版)~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.61(2021年2月16日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━
2021年02月16日
【メルマガ60号】~回っていない目標管理にどう対応するか~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.60(2021年2月3日発行) -◆ ◆━━━━━━━━━━
2021年02月03日
【メルマガ59号】~従業員の成長と昇給とを連動させる仕組み~
【メルマガ59号】~従業員の成長と昇給とを連動させる仕組み~ ◆- Selection and Variationメールマガジン vol.59(2021年1月18日発行) -◆ ◆━━━━━━━━
2021年01月18日