新着記事
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
記事一覧
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 やっぱりあったんですね。 脂肪を感じる味覚! テレビの食レポで 「濃厚な油なのになぜかあっさり」 とか言いますよね。 な
2019年06月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 コンビニの棚の鶏むね肉 食べ飽きてきている人も 多いのでは? 今年の3月、セブンから サラダフィッシュ(サバ)が発売され
2019年06月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 アートなんて言うと 興味ないと思う人もいるでしょう でも、アート、芸術は 「人の表現行動」です。 美しいえんどう豆を見た
2019年06月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 低GI値の食品を食べれば 血糖値が上がらなくて太らないって 本当ですか? よく聞かれる質問です。 寺尾聰の「ルビーの指
2019年05月27日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 昨夜のおかずはカツオのお刺身と カツオのたたき 200gくらいたっぷり食べました。 タンパク質が60g以上だから 筋トレ
2019年05月20日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 慶応義塾大学の田中先生が 「やる気」と「根気」の 面白い研究結果を発表されました。 ネズミさんのおうちに 「レバーを押せば
2019年05月13日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 玲和の時代も どうぞよろしくお願いします。 「基本に戻って」シリーズ 第一弾は「食べ順」です。 今やだれでも知っている「
2019年05月06日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 GWが始まりました! このメルマガ どちらでお読みでしょうか? 私が所属している 日本温泉気候物理医学界から 学術集会のお
2019年04月29日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 20-40代の女性が糖質制限をすると 「つらくて続かない~」と言う人が 意外といらっしゃいます。 こういう方は 鉄とタンパ
2019年04月22日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 新年度になり、半月たちました。 職場のメンバーの入れ替えや お子さんの独立などで 落ち着かない方もいらっしゃるのでは。
2019年04月15日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 今年の2月に行われた 日本静脈経腸栄養学会のシンポジウム 腸内細菌の研究で著名な 辨野(べんの)先生のお話が面白い 先生
2019年04月08日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 先日、開運まゆ講座をうけました。 メイク全般が苦手な私は 眉の描き方も苦手です。 眉の形で開運できるって面白い! 運気
2019年04月01日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 大学同窓生の集まりで 「100歳長寿時代を楽しむ予防医学」 についてお話ししました。 その時に頂いた質問です。 ↓ 最近は
2019年03月25日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 何をどれだけ食べればいいのか 世界中の人が悩んでいます。 様々な説があるので どれを信じればいいのか・・・ 現時点で最高
2019年03月18日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。 飲み会の帰りの会話 「何をどれだけ食べれば栄養が足りるのか、把握しにくいですよね」 「そうそう、患者さんの日常も把握しにく
2019年03月11日