税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第56号★決算書を分析する指標が役に立たないわけ/セミナー3本立て無事終了/能登3大女傑  【税理士 神佐真由美】

2019年09月07日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.決算書を分析する指標が役に立たないわけ
2. お礼:セミナー3本シリーズ無事終了しました
3.セミナー情報
4.活動日記 能登3大女傑の人見さん
-----------------------------------------------

1.決算書を分析する指標が役に立たないわけ


いきなりですが、今日は私の失敗談をお話します。

私は新卒でTKCという会社で営業の仕事をし、25歳で税理士試験に合格し、

それから26歳の冬に税理士事務所に転職しました。(現在39歳です)


税理士試験合格者として鳴り物入りで税理士事務所に入りましたから、

早く仕事ができる人にならなきゃ!と負けん気ばかり強くて、必死で仕事を覚えて、

1年目から1人でお客様先へ行くことを任せてもらえるようになりました。


決算書が自分で作れるようになったときはとても嬉しかったです。

少し1人前に近づいたような気がして。

その次は、決算書を分析して「さすが税理士やなぁ」と言われたいと思いました。



決算書分析の本を読むと、いろんな指標が出てきます。

総資本経常利益率 売上高経常利益率 自己資本比率

流動比率 固定長期適合率 経営安全率 インタレスト・カバレッジ・レシオ

総資産回転率 ROA ROE ・・・


分析していると、なんだか、自分がめっちゃできる会計人のような気がしてきます。

決算書を読みこなしている感たっぷり、さもわかったような気になりました。



意気揚々と、お客様である中小企業経営者さんに決算書の分析数値について説明します。


「社長、売上高経常利益率は3%です。貴社の業種なら5%を目指したいところです。

それから、総資本経常利益率は・・・」

お客様は「うんうん、なるほど」うなずいてくださいました。


一通り説明が終わりました。私は説明ができてスッキリです。


しかし、お客様からは

「かんざさん、勉強になったけど・・・、で、何が問題なん?どうしたらいいんやろ?」



その質問に、私はどう答えてよいかわかりませんでした。

「売上を上げましょう」「原価をみなおしましょう」「経費で削れるものはないですか」

と言ったところで、

「いや、そういうことはわかってんねん・・・」・・・。



「で、出直してきます!!!」


帰りの電車では、悲壮感でいっぱいでした。

なんや、決算書って役に立たへんのか。

会計で会社を強くするってなんやねん。


今ではちょっと考えたらわかることです。


・そもそも自分がお客様のビジネスを理解していないから、ビジネス⇔決算書がリンクできる説明ができていない

・そもそもお客様がどこを目指しているのか知らないから、ギャップもわからないし課題もわからない

・決算書は税務申告のためにつくった形式のもので、経営者の意思決定に役立つアウトプットではない


どうしたら「よくわかった、じゃあ、こうしてみるよ。ありがとう」って喜んでもらえるんだろう。

そこから長いこと時間がかかりました。


・お客様のビジネスの現場を実際に見て回ったり、ヒアリングすることによって、ビジネスの流れ自体を理解すること
 →共通言語をゲット

・一緒に経営計画を策定することによって、目指している方向を共有

・変動損益計算書という意思決定に役立つ見せ方を研究、勘定科目にもこだわる
 →経営者が見たいもの・見るべきものがパッとわかる


今となっては当たり前のことですが、いろんな人の助言や指導を受けて、

「具体的な行動につながってこそ、会計の意味がある」というモットーにたどり着きました。


数値とヒアリングで事実をつかみ、原因から課題を見つけ、

「じゃあこうしてみよう」という【行動】につながる助言ができるようになってきました。。



そして、むずかしい〇〇率という率は、状況や結果を客観的に評価するものであって、

経営者の関心事(では、どうしたらいいのか?)には応えてくれないものでした。



世の中のいわゆる「会計本」には、決算書分析といって「〇〇率」がわんさか載ったものが多いですが

多くが会社を「評価」するものであって、「じゃあどうする?」に導いてくれるものはあまりありません。


ご参考までに、経営者目線で役に立つ決算書本はこれ、というものをご紹介しますね。


社長! お金は「ここだけ」押さえれば会社は潰れない
石原 尚幸 (著)


お金の流れが一目でわかる! 超★ドンブリ経営のすすめ―――社長はこの図を描くだけでいい!
和仁達也(著)


どちらかというと入門編、物語を読むように経営に役立つ会計が理解できます。

「数字」が読めると本当に儲かるんですか?
古屋 悟司 (著), 田中 靖浩


これらの本をはじめ、多くの本を参考にセミナーや日々の業務に活用しています。


やっぱり経営に活かす会計の入り口は、変動損益計算書です。

【決算書から数字を転記するだけで変動損益計算書ができるシート】ダウンロードページ

https://www.dropbox.com/s/k3kd114b1y7rezp/%E3%80%90%E7%89%B9%E5%85%B8%E3%80%91%E6%B1%BA%E7%AE%97%E6%9B%B8%E3%81%8B%E3%82%89%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%82%92%E8%BB%A2%E8%A8%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E5%A4%89%E5%8B%95%E6%90%8D%E7%9B%8A%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88.xlsx?dl=0

前回のメルマガでも書いたように、https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1134830

これをちゃんと使うと、決算書は宝の山だということに気が付きます。意思決定に役立つものだと。

部門別でこの変動損益計算書を活用している会社もあります。

経営者の皆様には、ぜひどんどんご活用いただきたいです。

もちろん、経営者の役に立ちたいと思う支援者のみなさんにも。


○○率に悩む前に、まずは変動損益計算書です。(動画セミナー早くつくらなきゃですね)



2.お礼:セミナー3本シリーズ無事終了しました


おかげさまで、7月の決算書入門セミナーからはじまりました【産創館様でのセミナーシリーズ3本立て】

8月決算書分析セミナー、9月4日資金繰りの基礎セミナーと、講師を務めることができました。

お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

3回ともご参加くださった方もいらっしゃり、お顔を拝見するたびに嬉しく思っていました。


8月、9月はどちらも満足度100%をいただきましたが、まだまだ伸びしろあるな~と思っています。

セミナーのなかで「そうか!」という気づき、アハ!を提供できることを目指していきます。



3.セミナー情報

★大阪産業創造館様で、決算書の基礎&応用&資金繰りの基礎セミナーをしています。次は年明け?

終了 7月24日(水)14:00~16:30 基礎編(無事終了しました!)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28162

終了 8月27日(火)14:00~16:30 分析編(無事終了しました!)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28163

終了 9月4日(水)きちんと押さえたい!経営者のための資金繰り基礎知識(無事終了しました!)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28357
10月23日(水)13:30-16:30エクセルでできる!はじめる!資金繰り表作成講座(ワークショップ)(キャンセル待ち)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28376

★起業家支援ポータルサイト【ゼロイチ】に寄稿しています。
https://suke10.com/profile/299



4.活動日記 能登3代女傑の人見さん


マネジメントゲームの第一人者、高橋茂人先生から

「かんざさん、能登出身!?能登3大女傑のひとりで、すごいコンサルタントいるよ!」

とお聞きしたのが5月。

ご縁がつながって、人見康子さんというコンサルタントにお会いすることができました。

「最近は、新規事業まではいかないけれど、既存のビジネスをどう変化に対応させていける

会社や組織をつくれるかっていうご依頼や相談がおおいのよ」そうおっしゃっていました。


経営は「変化対応業」。しかもそのスピードが年々早くなっていると私も感じます。

人見さんは、
「営業力以上新規事業未満
『変化対応し、成長し続ける企業』をつくる処方箋」
という冊子を書き上げていて、自分の使命として、これを配って歩きまわると。

https://bizlab.co.jp/2019/09/02/mission/

あぁ、私もやること、やれること、いっぱいある。頑張ろう!

同じ七尾高校の先輩に共鳴し、推進力をもらう、今年の夏の終わりでした。

人との出会いは、新しい風と力をくれます。私もそんな存在でありたいな。


今日のメルマガは、以上です。

お読みいただき、ありがとうございました。


良き日曜日と週のスタートをお過ごしくださいね!


  神佐 真由美

このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年11月18日

第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年11月05日

第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月28日

第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月21日

第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月14日

第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月07日

第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月30日

第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年09月23日

第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月09日

第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月02日

第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月20日

第号248号★南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!/「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月13日

第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月05日

第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月26日

第246号★ものづくり企業における重要なレポートが経産省から発表されています/生産現場をカイゼンする「管理会計」/「学んだ」「理解した」と「知恵として使える」は全然違う【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月08日

260 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>