第91号★雇用調整助成金の拡充や家賃補助制度など コロナ対策情報キャッチアップ/正しい家計管理/オンライン〇〇だからこその良さ 【税理士 神佐真由美】
今日もご開封いただき、ありがとうございます。
本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.雇用調整助成金の拡充や家賃補助制度など コロナ対策情報キャッチアップ
2.おすすめ書籍 正しい家計管理
3.お役立ちリンク集
4.活動日記 オンラインならではの良さ
-----------------------------------------------
1.雇用調整助成金の拡充や家賃補助制度など コロナ対策情報キャッチアップ
毎週、いや、毎日のように新しい支援策が報道されたり、状況もかわったりしますね。
まだ報道のみで、詳細は決まっていないことも多くありますし、
最新情報をチェックしていきましょう。
1)雇用調整助成金のさらなる拡充(助成率100%になる場合もある!)
・都道府県知事からの休業要請を受けた場合
→一定の要件のもと、休業手当全体の助成率を100%に。
※一定の要件とは・・・
休業要請を受けて休業したこと
休業手当を100%支払っていること
8330円/日以上の休業手当を支払っていること
※一部報道では、「全額助成」とされていましたが、休業手当を出した分、すべてカバーされるとは限りません!
なぜなら、労働者1人1日当たり8330円が上限となっていますから。ご注意を。
また、助成率は、雇用保険の申告の際の平均賃金に対しての助成率であり、支払った金額に対しての100%ではありません。
このあたりのロジックは、第87号★休業すると資金繰りはどうなるの?受給できる助成金と今できることは?で解説しています。
https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1223682
・休業要請を受けていなくても、休業手当について60%を超えて支給する場合
→60%を超えた部分に係る助成率を100%に。
2)その他、検討されていること
・1人1日あたりの助成額の上限を8330円から1万5千円くらいに引き上げることを検討。
ニュース記事 雇用調整助成金“1万5000円”案 自民“上限引き上げ”を検討
https://www.fnn.jp/articles/-/40208
(それをするなら早く言って~!)
・小規模の事業者については、実際に支払った休業手当を基準に雇用調整助成金を計算できるように簡素化の方向へ
厚労省HP 雇用調整助成金の申請手続の更なる簡素化について
https://www.mhlw.go.jp/stf/press1401_202005061030.html?fbclid=IwAR0CbqHQoq2AQn7zsCVDzMIi7Va_z03co7hFLAwT8caxOdgpzkoHHhDzLOs
源泉所得税の納付書に記載する給与額を基準に、助成額を算定する方法も検討されています。
(有利な方を選択してよいのかどうか?詳細がわかったら要件等)
・休業している個人に、特例的に「みなし失業手当」を個人申請で
日経新聞 休業者に「失業手当」 コロナで特例、個人申請で迅速に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58819930X00C20A5MM8000/
新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされている人を対象に、失業した場合と同じ手当を支給する特例措置の検討がされています。
本来ならば、労働者は休業手当を雇い主からもらうことになりますが、「みなし失業手当」は、個人申請で直接国から受給できるものになります。
これもまだ検討段階だそうです。
(はじめからこういうスキームだったらよかったのでは?)
3)特別家賃支援給付金の創設
まだ報道段階ですが、中小企業が支払う家賃について、売上が一定程度減少したことなどを要件に、家賃の3分の2を半年間、月50万円を上限に補助する制度が検討されています。
中小の家賃「3分の2」補助 自公合意、月50万円を上限
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58851680Y0A500C2MM0000/?n_cid=DSREA001
家賃補助、財源2兆円 与党が2次補正編成へ始動
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58903800Y0A500C2EA3000/
複数月分をまとめて給付するなど実務面で簡易な方法を検討する。当面の家賃支払いには政府系や民間の金融機関による無利子・無担保融資を充てる。
と、融資を受けていることが前提になるような書き方をされていますが、まだ詳細は発表されていません。
第二次補正予算で決定されるようです。
次々と支援策が発表されていますが、持続化補助金にしろ、家賃補助制度にしろ、困っている事業所さんに行き渡るものではありません。
企業の規模も様々なのに、持続化給付金の金額は、100万円か200万円。
売上が半減しないともらえないですが、売上が20%減少でもめいっぱい大変なところもたくさんあります。
また、1年以内に起業した会社は、支援の対象から漏れてしまっています。
ちゃんと決算して申告しているところには、1年間の粗利基準で何か月分×減少率で補助するとか、
それでも、事業拡大しているところには行き渡らないですし、
最近起業したところも、その一歩を踏み出した芽を摘まない支援策が必要でしょう。
こういうことの提言の場には、中小企業に一番近い存在であるはずの税理士がもっと活躍してもよいのになと思いました。
もっと頑張らなあかんやん、税理士。ちゃんと意見を上げていこうと思います。
2.おすすめ書籍 正しい家計管理
正しい家計管理 林 總著
https://www.amazon.co.jp/dp/4872906721/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_H4fUEbYCYYRSQ
★手に取ったきっかけ
購入したきっかけは忘れてしまったのですが、おそらく、同じ林總さんの著書、「ドラッカーと会計の話をしよう」という本がきっかけだったのかなと。
ちょうど1年くらい前に購入していて、自分の家のお金回りを見直そうと思ったこと。
記憶によると、知らないうちに(知らないわけはないのですが)家計の固定費(月額課金モノ)が増えていたタイミングかもしれません。
★おすすめポイント
「どんぶり勘定は低収入よりおそろしい」
よいものやサービスは世の中に溢れていて、情報もどんどん入ってきますから、
何にお金をどう使うのか?自分なりの軸を持っていないと、どれだけお金があっても足りません。
節約ではなく一辺倒ではなく、「価値あるもの」にお金を使う。
だから、家族が求める「価値」を定義する。
価値観のメガネをかけ替えて、世間の価値観に振り回されない。
削るのではなく、価値をゼロから作り上げる。(何が価値なのか?ゼロベースで考える)
出したい成果にかなうものだったかを検証する。
出したい成果が見つかるまで、お金は使わない。
という感じで、いわゆる「節約本」ではないところが気に入っています。
随所にドラッカー博士の言葉が引用されており、いわばドラッカーの家計(家庭経営)版。
読んでいくうちに、家計という誰でも身近なことを通して、ドラッカー博士にもお近づきになれる本です。
3.お役立ちリンク集
地域別で補助金・助成金がわかる!
https://j-net21.smrj.go.jp/support/tsdlje00000085bc.html
地域によって支援策が違いますので、ご確認ください。
経産省 新型コロナ対策支援メニューのパンフレット(1週間くらいのスパンで更新されています)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
経産省 新型コロナ対策支援メニューのLINE公式アカウント
https://page.line.me/meti_chusho
厚労省 雇用調整助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
日本財団 助成制度一覧
https://fields.canpan.info/grant/
ちょっとマニアックですが、民間団体で募集している助成金が載っています。
通称”宝の山” 2020年度版中小企業施策利用ガイドブック
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/catalogs
4.活動日記 オンラインならではの良さ
オンライン会議、オンラインセミナー、オンライン面談、オンライン診療、オンライン申請、
オンライン飲み会、オンライン・・・
この数か月で急激に「オンライン〇〇」が浸透してきたことを感じます。
私自身、毎日のように、オンライン○○が予定されているような。
家で画面に向かってしゃべっていると、娘が「オン飲みしてるの?」と聞いてきます(笑)
※オン飲み = オンライン飲み会
先日はオンラインで狂言を鑑賞することもできました!
オンラインでできるの!?ということもオンライン化されつつあります。
私は、月に1回書道教室に通っています。
https://ameblo.jp/bousenkai/
が、このコロナの影響で、なんと書道教室もオンラインに!
オンラインのコミュニケーションZOOMで!お稽古なんです。
(ZOOMは、オンライン会議のシステムです)
書道教室というと、お手本をよく見て、筆の運び方や力の入れ方を理解し、
先生に手を取っていただき、理論と体感を通して習得していくもの。
でも、今回は先生はここにはいらっしゃいません。ZOOMを通して、画面の向こうです。
先生の書かれる映像を見て、解説を聴き、私たち生徒は、自分の手元にアングルを移し、
実際に書くところを、見ていただきます。
1人ずつ書く様子が映し出され、先生が指摘するポイントをみんなで共有します。
10人の生徒がいたら、10人分のポイントを得ることができます。
上手な人は、なぜ上手なのかもわかります。
リアルなお稽古では見過ごしていた、10人分のポイントが自分の中に蓄積していくので、
リアルと変わらない、いや、リアルよりもっと上達が早いのではと思いました。
オンラインはオンラインの良さがある!だけでなく、オンラインにすることで、もっと良くなるとすれば?
という問いを立てられたからこその工夫やしかけが至るところにありました。
リアルがあって成り立ってきたものは、
オンラインでは無理じゃない?という先入観を持ってしまいそうですが、
「オンライン前提で、もっと効果がでるとしたら?」という問いを持ってチャレンジしてみることも大事だと思いました。
緊急事態宣言が解除されたとしても、当分は「三密」を避ける傾向は続くでしょう。
私も、オンライン化を「リアルの代替」として考えるのではなく、
もっと価値を上げるには?お客様に喜んでいただくには?という基準で考え、進化していきたいと思います!
今日のメルマガは、以上です。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
よき週のスタートをお過ごしくださいね!
神佐 真由美
このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。
ご感想・ご意見も大歓迎です。
このメールにご返信いただいたら、私に届きます。
このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL
バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8
メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL
記事一覧
第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年11月18日
第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】
んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------
2024年11月05日
第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月28日
第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月21日
第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月14日
第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月07日
第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月30日
第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】
んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------
2024年09月23日
第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月09日
第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月02日
第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月20日
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月13日
第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月05日
第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年07月26日
第246号★ものづくり企業における重要なレポートが経産省から発表されています/生産現場をカイゼンする「管理会計」/「学んだ」「理解した」と「知恵として使える」は全然違う【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年07月08日