第102号★新たな取引のチャンスが広がるかも?販促や福利厚生にも?金融機関が展開するマッチングサービスとは/ドラッカーと会計の話をしよう/宇宙人だと思って接してみる 【税理士 神佐真由美】
今日もご開封いただき、ありがとうございます。
本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.新たな取引のチャンスが広がるかも?販促や福利厚生にも?金融機関が展開するマッチングサービスとは
2.おすすめ書籍 ドラッカーと会計の話をしよう
3.セミナー情報
4.活動日記 ある意味宇宙人だと思って接してみる
-----------------------------------------------
1.新たな取引のチャンスが広がるかも?販促や福利厚生にも?金融機関が展開するマッチングサービスとは
得意先を増やしたい。
協業できる企業を見つけたい。
チャンスを増やしたいという方には、よい情報かもしれません。
今、提供する金融機関が増えている(現在 全国で40金融機関)、
「金融機関の垣根を超えた、企業マッチングサービス」があるそうです。
かなり画期的な動きのように思いましたので、ご紹介しますね。
背景として、今、金融機関はこれまで以上に、融資先の「本業支援」を求められています。
実際にビジネスマッチングを行うなどして、支援している金融機関も増えてきました。
従来は、金融機関の内部で、支店間でのマッチングが多かったように思いますが、
「金融機関の垣根を越えて」取引先を紹介できるマッチングサービスが始まっています。
ですから、新たな取引先とつながれるチャンスが広がります。
それがBigAdvanceというサービスです。
運営会社のココペリさんのプレスリリースがわかりやすいです。
https://www.kokopelli-inc.com/news/1460
Q.何ができるようになるの?
A.取引金融機関を通じて、BigAdvanceサービスを導入した中小企業は、全国1万8千社(7月29日現在)を超える会員同士のつながりを持つことが可能となり、さらに参加金融機関が増えることで金融機関や地域の枠を超えて会員同士のつながりを創出できます。
また、大手企業と協業するチャンスが増えるしくみもあります。
Q.全体として どんなことができるようになるの?
A.たとえばこんなことです。(結構多岐に渡ります)
* ビジネスマッチング
大手企業や全国の会員企業をつなぎ、ニーズに応じた広域でのマッチングが実現できます。
* オープンイノベーション
大企業等と連携し、新たな技術やサービス、新事業が創出できます。
これらは先述のとおりです。
自分のお困りごとを解決してくれる会社に出会えるかも。
他の会社のお困りごとの解決を、お手伝いできる機会が増えるかも。
今まで出会えなかった会社と一緒に、新しい商品やサービスを作れるかも!
それだけでなく、福利厚生にも使えるそう。↓
* 従業員さま向け福利厚生
会員企業の従業員さま向けに、地元や全国で利用できるクーポンなどを提供します。
そして、他社の福利厚生として、自社の商品やサービスをPRできます。↓
*販促クーポンが掲載できる
福利厚生としてクーポンを掲載できます。
→BtoCの事業者さんは、知ってもらい、利用してもらえるチャンスが広がります。
大切な情報を受けて、得意な士業に相談することも可能です。↓
* 情報・メディア機能
地域に応じた補助金・助成金の情報を提供します。
* 士業相談
専門家に法律や経営の課題を相談できます。
こんな機能も。↓
* ホームページ作成機能
自社のホームページを簡単に作成できます。
あと、これは結構いいな!と思うのが・・・↓
* チャット
社内の情報共有・金融機関とのコミュニケーションに活用できます
社内のチャットシステムが導入できるのもよいですが、金融機関とのチャット機能は画期的です。
なぜなら、金融機関の方との連絡手段の主役は「電話」だからです。
(メールもありますが、メールで返信をいただくのが、大変なケースが多いようです)
電話にはお互いのタイミングがありますから、すれ違いの連続で、
「結局1日連絡取れなかったわ・・・」ということもあります。
チャットならお互い都合のよいときにメッセージを送信・受信できますし、伝達のスピードが速くなるはず。
時間のロスが少なくて済みます。
さらに、災害が多い今、従業員さんの安否確認が大変、ということで↓
*安否確認サービス
災害時には安否確認モードの機能をONにすることで、各従業員の状況を集約することができます。
BCPの取り組みとしてもいいなと思いました。
これだけのサービスを、金融機関を通じて受けられるようになるそうです。
企業が負担するコストは月3,000円(+税)だそうです。
ビジネスマッチングのチャンスが広がって、
福利厚生の提供で従業員さんにも喜んでもらい、
チャットで金融機関との連絡もスムーズ、
社内チャットでコミュニケーションが取りやすくなり、安否確認のしくみもできる。
これが、なんと、月3,000円+税。
私、回しものでも何でもありません。
自分が関わらせていただいている中小企業の皆さんにとって、
新たなチャンスが生まれるものではと思いました。
先が見えない中、希望を持ち続けていただく一助になるのではと思いました。
さらには、生産性の向上や福利厚生にも・・・!
そういうチャンスがあるなら、ぜひ知ってほしいと思いました。
Q.これってどうやって利用するの?
A.金融機関を通して、利用することになります。
1社につき1金融機関を通しての利用となります。
まだ、このサービスを導入している金融機関は40です。
まずは、取引金融機関に、「BigAdvanceって取り扱ってますか?」と問合せをしてみてくださいね。
このBigAdvanceビジネスモデルについて、対談動画も作成しました!
全国の金融機関が共同でビジネスマッチングサービスを開始!
【Big Advance(ビッグアドバンス)】
https://www.youtube.com/watch?v=LZH_1-Gpc1E
よかったらご覧くださいね。
2.おすすめ書籍 ドラッカーと会計の話をしよう
ドラッカーと会計の話をしよう 林 總さん著
https://www.kadokawa.co.jp/product/321602000216/
(サイトから引用)
イタリアンレストランのオーナー町田純一。
経営がうまくいかない彼は、妻と娘にも見限られていた。
レストランを売り払うために向かったロスへのフライトで、運よくファーストクラスにアップグレードした彼が席に着くと、隣に居合わせたのは謎の紳士・西園寺だった。
町田に興味を持った西園寺は、彼に一夜かぎりの「ドラッカー会計の授業」を始める―。
★手に取ったきっかけ
知り合いの方がご紹介されていて、かなり前に読みました。
著者の林總さんは他にも「正しい家計管理」などの書籍を出版されていますが、
ドラッカーの考え方をベースにしていて、本質をついているところが好きです。
また、主人公がどういう考え方のもと、イタリアンレストランを立て直していったのか、
小説で書かれているところも読みやすいと思いました。
★おすすめポイント
会計の話、とありますが、経営的な内容に近いです。
「利益は幻想であり、コストだけが存在する」
「利益は存在しない。将来のリスクに備えるための保険」
「決算書をにらめっこしても、どれだけムダがあったかはわからない」
「個人も、会社も、お金は目指す目標を実現するために使わなくてはならない」
「短期利益のために、長期利益を犠牲にしてはならない」
「お金を稼ぐことは人生の目的ではない。前提なんだ」
決算書や試算表を見ても、見えないことの方が多い。
何が起こっているのか?常に現場や外部環境に目を向けて、洞察することが必要ですね。
3.セミナー情報
★「withコロナ時代の事業の方向性を考える」オンライン勉強会 (残席★2名★)
これからの事業の方向性からKPI(大切な数字)の設定、組織(協働する仲間との関係性含む)の整え方まで網羅したオンライン勉強会を企画しています。
日々いろんな情報が流れるなか、一度立ち止まってこれからの事業を考える時間をとりませんか?
・先がなかなか見えないなか、どこにチャンスがあるのか?客観的に考える時間になります。
・「よし、あとはやるだけ!」前に進む勇気と具体的な「何をやるか」が見えるようになります。
・自社のSWOT分析などから、外部環境・内部環境を捉えなおし、事業の方向性をじっくり考えて、かたちにしていただけます。
・どの数字を大事にしたらよいのか?KPI(業績向上のキーとなる数値)の設定までできます。
・事業の遂行には、仲間・組織とどう協働するかはとても大事!なので、全6回のうち、最後の2回は組織関係のコンテンツになっています。
・忙しい皆さんの他の予定への影響を少なくするため、土曜日(1度だけ日曜日)朝7時~9時の時間設定にしています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1263233
戦略を整理できるので、補助金の申請にも使えます。
★今年も大阪産業創造館様でセミナーの講師をしています。
定員がいつもの3分の1であることもあり、全日程キャンセル待ちになりました。
(下半期にも企画いただく予定です)
【お陰様で無事終了しました】7/8 14時~16時30分
きちんと押さえたい!経営者のための資金繰り基礎知識
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30630
【キャンセル待ち】8/5 14時~16時30分
<会計・基礎>ここから踏み出そう!経営者のための決算書入門
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30478
【キャンセル待ち】8/26 14時~16時30分
<会計・応用>経営者目線の決算書の読み方と活かし方
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30479
4.活動日記 宇宙人だと思って観察する
当事務所に、新入社員が入りました!26歳!若い!
明るく、前向き、元気な男性です。
社内の空気感が、フレッシュになってます。
ちゃんとしよう!とシャキッとなる気がしています。
気が付けば 私、一回り以上離れています。
ジェネレーションギャップがきっとありますね。
もちろん、若いゆえ、これからの作法を身につけるところもあるかと思いますが。
先日も、ささいなことですが、「えっ普通はこうするんじゃないの?」と思うことがありました。
(本当にささいなことなんですが)
行動の背景となる経験や習慣が違うから、こういうギャップは当たり前なのですが、
「今の若い人は~」と言ってしまいそうな自分に「はっ!」と気づきました。
私の常識を押し付けようとしてないか?
決して、マナーがなってない、とかではなく、知らないだけ。
とってほしい行動をとるための前提知識がないだけ。
もっというと、行動のベースとなる価値観や思考が違うだけ。
なんですよね。
大久保寛司さんの「相手にはそうする理由がある」という言葉を思い出しました。
自分の常識というフィルターを通して見て、ジャッジしてしまいそうになりますが、
ここは、ある意味「宇宙人だと思って観察する」といいのかなぁと思っています。
「へ~ そんな風にそう考えるんだ!」「そんな感じで捉えてるんだ」
「だから、こんな風に行動したんだ」
相手への理解も深まり、「だったらこう考えてみない?」と提案することもできます。
また、こちらが理解しようとしている方が、伝えたいことも伝わると思います。
こうした方がいいな、と思うことは、何をゴールとするかを明らかにして、話をする。
一緒に仕事をするということは、ひとつのゴールに向かって協働して、つくりあげること。
ともに腹落ちしながら、やりがいある仕事をして、お互い成長いけたらいいなと思っています。
これからも若い人とも仕事をしていきたいので、
実践してみようと思ったことのご報告でした!
今日のメルマガは、以上です。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
よき週末をお過ごしくださいね!
来週もたくさんいいことがありますように!
神佐 真由美
このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。
ご感想・ご意見も大歓迎です。
このメールにご返信いただいたら、私に届きます。
このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL
バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8
メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL
記事一覧
第261号★イマドキの福利厚生制度と現物給与になるかならないかの判断/自走するチームの作り方/原因と結果の法則~福知山マラソンと昇段試験の結果から~【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年11月25日
第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年11月18日
第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】
んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------
2024年11月05日
第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月28日
第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月21日
第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月14日
第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月07日
第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月30日
第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】
んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------
2024年09月23日
第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月09日
第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月02日
第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月20日
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月13日
第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月05日
第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年07月26日