税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第104号★この30年で起こりうること 1人で10体のAIロボットを操るようになる未来が待っている?/本当のコミュニケーション能力/これからが頑張りどころ 【税理士 神佐真由美】

2020年08月14日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.この30年で起こりうること 1人で10体のAIロボットを操るようになる未来が待っている?
2.おすすめ書籍 ‪仕事で必要な「本当のコミュケーション能力」はどう身につければいいのか?
3.セミナー情報
4.活動日記 コロナ禍 これからが頑張りどころ
-----------------------------------------------


今日はお盆休みという方もいらっしゃるでしょうか。

私は毎年恒例の能登への帰省をあきらめ、今日もお仕事もりもり実施中です。


お仕事ができること、待って下さるお客様がいらっしゃること、

本当にありがたいことだなぁと感じています。


今日のテーマは、税務や会計の話でもなく、補助金の話でもなく・・・

「えっ・・・こんなこと本当に起こるの?」というSFのような未来の話です。


誰が考えている未来の話? それは政府なんです。

表現を選ばずにいうと「ぶっ飛んでいる」未来の話。


1.この30年で起こりうること 1人で10体のAIロボットを操るようになる未来が待っている?


皆さんは、政府のHPをご覧になることはよくありますか?


私は仕事柄、経済産業省や、金融庁、中小企業庁、厚生労働省のHPは定期的に見ています。

たまたまどこかで情報を得て、「内閣府」のHPを見ることがありました。


内閣府は、いろんな政策を司る機関です。

その政策は幅広く、子ども・子育てや、宇宙政策、男女共同参画、科学技術、災害関係など

多岐に渡るので、特に重要なものについて「内閣府特命担当大臣」が任命されます。


このしくみのことは、おいておくとして。


イノベーションという言葉に惹かれて、

内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 科学技術・イノベーション > ムーンショット型研究開発制度

と進んでいくと!


(ムーンショット型研究開発制度ってなに・・・!?)


ムーンショット型研究開発制度は、我が国の【破壊的イノベーション】の創出を目指し、

従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(=ムーンショット)

を推進する新たな制度 だそう。


(どんな未来に向かっているのか、考える一助になるかも!)


このページを開けると、まるでSF!?というような目標が掲げられていました。


1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html


2.2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub2.html


3.2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub3.html


4.2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub4.html


5.2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub5.html


6.2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub6.html


7.2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub7.html


文字だけではわかりにくいので、ぜひ目標の内容をみていただきたいのですが、

目標1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html

人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会・・・!?

2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、

アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。


ざっくりいうと、生産人口減少はとまらないから、

技術力で1人で10人分の仕事ができるようにしましょう、

誰もが望めば社会参加でき、夢を追求でき、100歳まで健康不安なく、人生を楽しめるようにしましょう、

ということ。


日本は、課題先進国として、この問題の解決にいち早く取り組み、

これで生まれた産業で、日本の進む道(食べていくための道)をつくっていこう。

ということではないかと思います。


ぜひ他の目標も見ていただきたいです。

(個人的には、目標5のイメージにある「食品ロス・ゼロ」で、

残飯を粉体に加工し、3Dプリンタで再食品化するところで目が白黒しました)


AIやロボットとどのように共生する絵を描いているのか。

超早期に病気を予防できるために、どんな技術が活用されようとしているのか。

100歳まで健康不安なく人生を楽しむために必要な医療・介護システムとはどんなものなのか。


「こんなことできるんかいな!?」と思うことばかりかもしれませんが、

振り返ってみると、今は30年前にはまるで想像していなかった技術が活躍しています。

文通が当たり前だった30年前、今は今すぐに必要な人にメッセージを送れます。

すごいスピードで世の中の「当たり前」が変わっています。



できるように・・・なるかもしれませんね。

政府が公式なところで、このような目標を具体的に掲げて、プロジェクトマネージャを募集し、

予算をつかって、推進しています。

できるようになるかも、じゃなくて、やるんでしょう。



ムーンショット型研究開発制度を読んで、

「まずは『こんな未来にする!』と、掲げるところから始まるんだな」と思いました。


「ムーンショット」とは、未来から逆算して立てられた、

斬新な、困難だが実現すれば大きなインパクトをもたらす「壮大な課題、挑戦」

を意味する言葉だそうです。

その目標を掲げることで、必要な人・もの・情報が明らかになっていくんですね。



今の延長ではない、未来からの逆算。

こんな未来をつくるために、今どうするか。

旗を掲げることは大事かもしれません。



ムーンショット型研究開発制度の目標は、ほんとうに「ぶっとんだ」ものばかりかもしれませんが、

政府がこんなこと考えてるんだ!ということを知っていただき、

「これから」を考えるための「枠」を広げていただけるといいなと思い、ご紹介しました。




2.おすすめ書籍 仕事で必要な「本当のコミュケーション能力」はどう身につければいいのか?


今回のおすすめ書籍はこちらです。

仕事で必要な「本当のコミュニケーション能力」はどう身につければいいのか? 安達裕哉さん著
https://honto.jp/netstore/pd-book_28568524.html


「コミュニケーションがうまくいく」ためには暗黙のルールがあるのだが、多くの人は気づいていない。

・「伝わる」のは相手が聞きたいことだけ
・「知らないふり」をしたほうが会話はうまくいく
・知識レベルに隔たりがあるときは上手に「手加減」する
・「話が浅い」と感じる4パターン
・自慢話を聞いてもイラつかないで済む方法 ……etc.


★手に取ったきっかけ
著者の安達さんの記事はよくFacebookで読んでいます。
コミュニケーション能力と一言で言っても、人によって定義が違うな~と感じています。
いわゆる「コミュニケーションがうまくいく」とはどういうことなのか?
「話が通じる」「通じない」とはどういうことなのか?
意味のある会議と、意味のない会議との違いはなにか?


★おすすめポイント
「誰も聞かなければ、音はない」相手が聞きたいと思ってから話す。
人間関係を壊したくないと思う心が、人間関係をさらに悪化させる。→まさにそう思います。
コミュニケーション能力とは、相手のことをひたすら深く知ろうとする姿勢。
1を聞いて10を知ることができる人は、自分の知識を俯瞰し、「わかっていない部分がわかる」人
思っていたのと違うアウトプットが出てくるのは、依頼の仕方を見直すべき。
会議とは、個人をはるかに超えるパフォーマンスを出すために「集団で考える場」。→そうありたい!

職場や社外、そして家庭内のコミュニケーションについて悩みがある方に、おすすめです。



3.セミナー情報


★【お陰様で満席御礼】「withコロナ時代の事業の方向性を考える」オンライン勉強会 

https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1263233

お陰様で満席になりました!ありがとうございます。

ご要望あればまた企画いたします!



★今年も大阪産業創造館様でセミナーの講師をしています。

定員がいつもの3分の1であることもあり、全日程キャンセル待ちになりました。
(下半期にも企画いただく予定です)


【お陰様で無事終了しました】7/8 14時~16時30分
きちんと押さえたい!経営者のための資金繰り基礎知識
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30630


【おかげさまで無事終了しました】8/5 14時~16時30分
<会計・基礎>ここから踏み出そう!経営者のための決算書入門
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30478


【キャンセル待ち】8/26 14時~16時30分
<会計・応用>経営者目線の決算書の読み方と活かし方
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=30479



4.活動日記 コロナ禍 これからが頑張りどころ


お会いする方に「今、他の事業者さんはどうですか?」「他も大変ですか?」

とよく聞かれます。

ほとんど例外なく、影響の大小あれ、どこも大変、です。


今は資金調達が済み、ひとまず時間をつくって、落ち着いている段階の事業者さんが多いのではないかと思います。

(某金融機関の方も少し落ち着いて、やっと「休みが取れる」んだそうです)


意外とコロナがしつこくて、感染者が減りません。

いろんな考え方もありますが、

間違いないのは、行動様式や価値観が一気に変わってしまったことではないでしょうか。

「家で過ごすのもいいかも」(イエナカ充実の案件が増えているそうbyリノベーション会社)
「通勤っていらなくない?」
「オンラインで十分便利!」(ご年配の方が「今はZoomがあるからね」と)

この変化を機に、今の強みを生かした新しい事業を始める事業者さんもいらっしゃいます。

変化は後戻りができないもの。

経営は変化対応業とリスク対応業とよく言いますが、これからが本当の頑張りどころ。

資金調達のお手伝いで終わるのではなく、「次どうするのか」。

本当の頑張りどころを支援できる税理士になります!

コロナ渦中で事業再生をどうする?(師事する弓削先生のブログです)
https://jigyosaiseicpa.com/turnaround-covid-19/

今日のメルマガは、以上です。


今回もお読みいただき、ありがとうございました。

よき週末をお過ごしくださいね!

来週もたくさんいいことがありますように!


  神佐 真由美



このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただいたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第240号★インボイスの次はコレですか!?定額減税 対応のミソ/おすすめ書籍はお休み/おかげさまで今年も書道展に出展できました!能登はやさしや土までも【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月30日

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

240 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>