税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第153号★振り返りに活かしたいドラッカー博士の金言/お金にふりまわされずに生きようぜ!」/氣の学問/ポストコロナの組織と働き方/今年もお世話になりありがとうございました【税理士 神佐真由美】

2021年12月30日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1. 振り返りに活かしたいドラッカー博士の金言
2.現在公募中の補助金
3.おすすめ書籍 お金にふりまわされず生きようぜ!レストランたてなおし大作戦
4.セミナー情報 1/16「氣の学問」体験セミナー
1/18 ポストコロナの組織と働き方 
5.活動日記 今年もお世話になり、ありがとうございました。
-----------------------------------------------

今年も 残すところあと2日。

いかがお過ごしですか?


1.振り返りに活かしたいドラッカー博士の金言


今年最後のメルマガ、ようやく出すことができました。

開いていただき、ありがとうございます。


何書こうか、悩んでいたのですが、

私自身の振り返りは活動日記に任せるとして

来年のキーワードは3日配信予定のメルマガに任せるとして

1年を振り返ったり、これからの事を考えたりするときに、

「これはいいな」と思うドラッカー博士の言葉をご紹介していきたいと思います。


弁護士・税理士の坂口俊幸先生のもとで、

ドラッカー博士の書籍を学んでいます。

ドラッカー博士自身は、事業をされていたわけではありませんが、

社会を、事業の在り方を研究し続けました。

その研究の成果を、

今にも伝わるわかりやすい言葉に表現することは、

学者であるドラッカー博士にしかできなかったことではないかと思います。


ご紹介していきますね。



”まだ行っていなかったとして、今これを始めるかを問わなければならない”
                 「明日を支配するもの」より

まだ行っていなかったとして、かつ、今知っていることをすべて知っていたなら、

今これを始めるかを問うて、ノーであり、

・製品やサービス、プロセス、市場の寿命が「まだ数年ある」

・償却済みを理由として 維持されている

・これから成功させるべき製品、サービス、プロセス、市場にとって邪魔になる

これらの場合には、直ちにやめること。

そして、それでは何を行うかを考えること。



やってみないとわからないことってたくさんあります。

やってみることで、知ったり気づいたりしてきます。


仮に、過去に戻ったとして、これやるか?と問うてみてください、ということですね。

私はどうしても、やるべきことをどんどん増やしてしまうのですが、

この問いを得てからは、「やめること」ができるようになってきました。




”今日の常識が 明日の非常識となる。”
『 現代 の 経営』『 すでに 起こっ た 未来』『 未来 への 決断』『 明日 を 支配 する もの』より

この2020年から2021年にかけて、

まさに 今日の常識が、明日の非常識になる、ということが起こっていますね。

新型コロナだけではありません。


”新しい資本主義”という岸田内閣のキーワードのように

成長だけを追い求めるのではなく、成長も・分配もの好循環をつくっていこうとする動き。


SDGsの考え方が、企業にも浸透してきて、

大量生産大量消費 というスタイルから、

ゴミを減らす できるだけリサイクル・リユースする、という方向に、

実務レベルで方向性が変わってきているように、肌で感じます。


どんな常識が非常識になっていったか?

どんな非常識が常識になっていったか?

振り返ってみてもよいかもしれません。





”未来を予測しようとしても無駄である。”
   「創造する経営者」より

未来を予測するだけでは問題をまねくだけである。

なすべきことは、すでに起こった未来に取り組み、

あるいは来るべき未来を発生させるべく働くことである。


未来を頭の中で、あーだこーだ予測をしていても、始まらなくて、

すでに起こった未来、たとえば人口動態の変化など、

今ある事実から描ける 解像度の高い未来に先回りして、

今、何ができるかを考えて動くこと、

「こんな社会にする」「業界にする」とビジョンを描いて、

事業のコンセプト(誰に、どんな価値を提供するのか)を捉えなおし、

どんなメッセージを伝えていくかを考えておくこと。



未来に先回りして、先頭近くに立っておくことはとても大事で、

なかなか芽が出ないな~と我慢の時期があるかもしれませんが、

何かのタイミングで、変化のタイミングで、

「おっ 時代が追い付いてきた」と感じるように、

社会や顧客がこちらを向いてくれるようになった例を

いくつも、いくつも、見てきました。





”成功する起業家は 女神の口づけを待たない。 働く。”
「イノベーションと起業家精神」より


この言葉は、「一発当たるのを期待するんじゃなくて、働きなさい」と

いうことではなく、イノベーションの機会を見つけよう、ということだそうです。


ドラッカー博士いわく、イノベーションには7つの機会があるとのこと。

1)予期せぬこと(予期せぬ成功・失敗・出来事)

2)現実にあるものと かくあるべきもののギャップ

3)ニーズ

4)産業と市場の構造の変化

5) 人口の変化

6)認識の変化(ものの見方・感じ方・意味の変化)

7)発明発見による新知識


イノベーションというと、大発見や発明などのイメージがありますが、

決してそうではないとのこと。

しかも、この列挙した順番は、容易な順番です。

詳しくは、バックナンバーで書いているので、よろしければお読みください。
第144号★イノベーションは斬新なアイディアや技術革新からではなく、日常に転がっている/
https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1428051

今年は、どんな予期せぬこと(成功・失敗・出来事)があったかを振り返ってみるとよいかもしれません。



ドラッカー博士の金言はまだまだありますが、

1年の締めくくりに合うようなものを、独断でピックアップしてみました。

皆さんのお気に入りのドラッカー博士の言葉があれば、ぜひ教えてくださいね。


私も、1年の振り返りをして、

より貢献できる2022年を迎えたいと思います。




2.現在公募中/これから公募の補助金


・New!年明けから 事業復活支援金
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/1224/003_jigyo_fukkatsu.pdf


・業務改善助成金
https://pc.saiteichingin.info/chusyo/index.html


・事業再構築補助金(次は第5次公募!1月中旬開始予定)
https://jigyou-saikouchiku.jp/


・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(第9次公募 2/8まで)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/schedule.html


・小規模事業者持続化補助金(第7回公募 2022/2/4まで)
https://r1.jizokukahojokin.info/




3.おすすめ書籍 お金にふりまわされず生きようぜ! レストランたてなおし大作戦


お金にふりまわされず生きようぜ! レストランたてなおし大作戦
田中 靖浩 さん著
https://www.amazon.co.jp/dp/4265802613/ref=cm_sw_r_tw_dp_R7FCD6YQTJZ64F1QSZ4Z


(本の紹介より)

将来お金に振り回されないためのお金の教養

小学5年のケントの家は、ハンバーグが名物の洋食屋さん。
お客が減って、険悪なパパとママ。
貯金箱から現れたウサギのウサやんと一緒に、
ケントはお金について学んでいきます。

お金を「まわす」「えらぶ」「しこむ」「はねる」「ふやす」を教わって、
レストランを救えるのか! ?

お金の基本をストーリーで学ぶ、実用エンタメ!


★手に取ったきっかけ★

田中靖浩さんの本は、何冊か持っており、
お金のことを、とってもわかりやすく、
誰にでも伝わるように書かれているところが好きなんです。

お金の教育は、学校ではほとんど学ばないし、
社会に出てから、ひとりOJTで学びますよね(;^_^A

こういう本って大事じゃないかな~と思って、手に取りました。


★おすすめポイント★

見た目の可愛さとは裏腹に、
大事なこと・興味深いことが、たくさん書かれていました。
税金のことも、国の財政のことも、世界の子どものなりたい職業のことも。

かせぐ と つかう のバランス。
どうしたら、かせぐ の方が大きくなるのか。
商売が「はねる」には、「しこむ」ことが必要で、それはどういうことか?
最後には「じーん」となるストーリー仕立て。

余談ですが、
この本をリビングに置いてたら、
娘がこっそり読んでいて、彼女にとってもおもしろかったようです。
小5にも伝わるわかりやすさ。



4.セミナー・イベント情報 


★おすすめ★1/18 ポストコロナの組織と働き方 @Zoom★


ポストコロナの組織は?働き方はどうなる?

「承認欲求」「モチベーション研究」の第一人者である太田肇先生に、

コロナ後の変わりゆく経営環境のなかで、どのような組織を作っていくべきか?

本来は、私が参加している中小企業BBB交流会でのクローズな勉強会ですが、

ホットなテーマなので、どなたでもご参加いただけることになりました。

ご関心ある方は、下記ご確認ください。
第4回BBB交流会 (form-answer.com)
https://www.form-answer.com/applications/EWMW2



★日産鮎川義塾 王道學 関西本校初級体験セミナー


今年の大河ドラマは渋沢栄一先生が主人公でした。

その渋沢先生や、日産グループを作った鮎川義介先生が学んだ「氣の学問」の体験セミナーです。
https://kabujustice.co.jp/js-lp/oudougaku/?fbclid=IwAR29IZMJIvhVJ-9PST8boe4YAu5PtZn8bMJJLxr41ZTPKKNqjSMKYGafzUk

神佐真由美の紹介と書いていただいたら、無料で受講できます^^



★大阪産業創造館様 主催セミナー 登壇予定★

2022年3月9日
【はじめての○○セミナー】きちんと押さえたい!経営者のための資金繰り基礎知識
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=36011

来年も講師を務めることができ、光栄です!




5.活動日記 今年もお世話になり、ありがとうございました。


昨年のメルマガ、どんなこと書いてるかな~と読んでみたら

「史上最速で年末を迎えた2020年でした」と書いてありました。

これを読んで「史上最速は更新した2021年だったな」と思いました。


年末近くになって、やっと、出口が見えかけてきた、新型コロナウイルスの影響。

2021年は、初めから終わりまで、影響を受けました。

皆さんはどんな1年だったでしょうか。


私は、

大阪産業創造館さんをはじめ、セミナーの登壇回数が過去最高となりました。

いつか「月イチくらいでセミナーに登壇できているといいな」と思っていたことは、達成になります。

セミナーを始めた当初は、前に出るだけでも、ガクガクブルブル、

「カンペ読んでるのがわかりすぎる」と言われる有様でしたが

ようやく、お伝えしたいことをお伝えする方法をつかんできたように思います。

チャンスをいただけていることに心から感謝しています。



お仕事としては、

事務所に昨年・今年と若手メンバー(20代!若!)がジョインしてくれて、

やる気をもってぐんぐん吸収しようと頑張っている彼らを見ていると、

希望が湧いてくるんですね。

もっと活躍してもらえるように、頑張ろうって。

事務所も過去最大の8名体制になり、

ありがたいことに、今年はいままでで一番お客様が増えました。

そんな環境を作ってくれている事務所のメンバーとボスに感謝です。



事業再構築補助金という新しいことにもチャレンジでき、

弓削一幸先生に師事して学んできたマーケティングや管理会計の知識、

石原尚幸先生に師事して学んできた企業を総合的に観る視点と考え方が活きました。



”能登三大女傑”のおひとり、人見康子さんのはたブキサロンでも、

たくさんの出会いと学びをいただいて、

ますます枠にとらわれない職業人になっている自分が楽しみです。

はたブキサロン | 株式会社ビズラボ (bizlab.co.jp)
https://bizlab.co.jp/hatasalon/


もうすぐ4年になる書道では、

鳩居堂への出展と、初段から二段への昇段を果たすことができました。

お稽古は、ほぼすべて”Zoom”です。
https://www.instagram.com/mayumi_bousenkai/



書き出すと止まらないぞ・・・

書ききれないくらい、今年は充実した1年でした。


お付き合いさせていただいているお客様と一緒に、

これまでのこと、これからのこと、今のことを考えたりお話できたり、

ときには冷静なお話をしたり、

ときには一緒に泣いたり悔しがったり喜んだりする時間が大好きです。



そして、このメルマガ、153号になりました。

皆さんのおかげで、ここまで続けられていることが、何よりの財産です。

今日みたいに発刊が遅れたりすることもありますが

お付き合いいただき、本当にありがとうございます。


有益な情報をお伝えできるように、2022年も精進してまいりますので、

どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。


今日のメルマガは、以上です。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

2022年も皆さまにいいことがたくさんありますように。

また、元気にお会いしましょう!

良いお年をお迎えくださいませ。


  神佐 真由美


このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただいたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
https://mail.os7.biz/add/JaJ8

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL


発行責任者:神佐 真由美
住所:京都市伏見区桃山水野左近東町81-9 角谷会計事務所内
連絡先:m.kanza@nifty.com

記事一覧

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

第225号★「未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる」から見えてくる課題/仕事の思想/奈良マラソン2023走ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月12日

239 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>