税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第178号★インボイス制度の先に待っていること/人、組織が劇的に変わるポジティブフィードバック/上司に恵まれる可能性はどのくらい?【税理士 神佐真由美】

2022年07月25日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。

-----------------------------------------------

1.インボイス制度の先に待っていること
2.現在公募中/これから公募予定の補助金/融資制度
3.おすすめ書籍 人、組織が劇的に変わるポジティブフィードバック
4.セミナー情報 本日25日★経費削減のポイントセミナー
5.活動日記 上司に恵まれる可能性はどのくらい?

-----------------------------------------------


1.インボイス制度の先に待っていること


2023年10月から始まるインボイス制度。

早めに準備をしたほうがいいですよ!というお話を前回のメルマガで書きました。

第177号★インボイス制度導入で損する人・得する人/
https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1525317


少しだけ触れましたが、

インボイス制度導入と同時にやってくるのが、

「電子インボイス」です。


これって何?何が変わるの?

ということをもう少しお話しておきたいと思います。


ここで注目しておきたいのは、

デジタルインボイス推進協議会の動きです。


デジタルインボイス推進協議会は、

弥生株式会社ほかTKCやマネーフォワードなど、

会計ベンダーが発起人として設立された協議会です。


2023年10月のインボイス制度の開始に際し、

社会的コストの最小化を図るために、

当初からデジタルインボイスを前提とし、

デジタルで最適化された業務プロセスを構築すべきとして、

デジタルインボイス・システムの構築・普及を通じて、

商取引全体のデジタル化と生産性向上に貢献することを目指して

活動しています。



ちょっと難しく書いていますが、

インボイスの導入を契機として、

デジタルインボイスのシステムを構築し、普及していき、

商取引全体がデジタル化することによって、

事務にかかる時間を減らしていこう、という活動です。



現行制度では、インボイスは基本的には紙で保存、

メールで送信したり、ダウンロードするような請求書・領収書であるインボイスについては、

電子帳簿保存法により、電子保存となります。


紙がある限りは、その整理と保存という作業が必要であり、

一部デジタル化できたところで、なかなか生産性が上がらないのではないか、と考えられています。



デジタルインボイス推進協議会では、

異なる会計システムのベンダーが集まっていますが、

システムの枠を超えてやりとりができる、共通の電子インボイスの仕様を策定しています。

電子インボイスというのは、デジタル化されたインボイスのことです。

この秋には、電子インボイスに対応したソフトウェアが使用できるようになることを目指しているので、

カタチとして見えてくるのは、もう間もなく、となります。



会社のなかでバラバラだった、基幹業務システム(販売管理など)と、

会計のシステムが、共通の仕様のインボイスを通して、境目なく連携し、

総務・経理部門の省力化と生産性の向上が実現できる、とされています。

見積もりや発注なども一元化するような動きもあります。


今年の秋~冬くらいには、

もう少し解像度を上げたイメージを持っていただけるようになると思いますが、

2022年・2023年のデジタル化の波は、

思ったよりも大きいものになりそう、と思っています。



経理の仕事が省力されたら、人が要らなくなるの?とご質問をいただくことがあるのですが、

経理担当者の仕事も、業務・作業中信から、

分析など、会社の意思決定により深くかかわる業務にシフトさせていくことになろうかと思います。

より、社長の右腕的な仕事ができるようになるということです。

きっと、より、やりがいのある仕事になるのではと思います。



この波にしっかり乗れるように、

まずは、今できることとして、

今出している書類がインボイスとなり得るのかどうか、

システムはこれでよいのかどうか、先を見据えての見直しや確認

2022年中に進めておくのがよさそうです。



一般社団法人日本加工食品卸協会のインボイスについての手引きが

とても具体的で、わかりやすかったので、ご紹介いたしますね。
20220325_1.pdf (ooco.jp)

特に91ページの文書はそのまま使えます。

こちらもよろしければご参考になさってくださいね。



ワークシートはもうちょっと待っててくださいね~!

(はよした方がいいとか言いながら、このありさまです、すみません)



2.現在公募中/これから公募の補助金/融資制度/おすすめ情報



・事業承継・引継ぎ補助金
https://jsh.go.jp/r3h/
2017年4月以降の事業承継者の新しい取り組み支援(経営革新支援)や、
M&Aにかかる費用の支援(専門家活用型)があります!


・インボイス対応に!
ITツールと同時導入でパソコンやタブレットも対象に!IT導入補助金2022(8月9日まで)
https://www.it-hojo.jp/2022/


・業務改善助成金(事業場内最低賃金をUPで設備投資資金を助成)
https://pc.saiteichingin.info/chusyo/index.html


・事業再構築補助金(第7回公募 9月30日まで)
https://jigyou-saikouchiku.jp/


・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(第11回公募 8月18日まで)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/schedule.html


・小規模事業者持続化補助金(第9回公募2022年9月20日まで)
https://r3.jizokukahojokin.info/


・ 雇用調整助成金(新型コロナ特例)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
(特例が9月末まで延長)


・技術開発を支援するサイト
SBIR(Small Business Innovation Research )制度 特設サイト (smrj.go.jp)
https://sbir.smrj.go.jp/index.html


・京都府 原油価格・物価高騰等小規模事業緊急支援補助金
https://www.ki21.jp/r4/bukkakoutou/20220715/


・兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金
https://web.hyogo-iic.ne.jp/koutou

※全国で、京都府・兵庫県のような物価高騰等に対応した補助金の公募がある可能性があります。




3.おすすめ書籍 人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック



国際エグゼクティブコーチが教える
人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック
ヴィランティ牧野祝子さん https://www.amazon.co.jp/dp/4866673842/ref=cm_sw_r_tw_dp_8BW4TAK0WKQ1Q0K2XHV7

(本の紹介より)
リーダーが部下に伝えるべきことは何か。

評価、注意、できていない(ネガティブな)ことの指摘と答えるリーダーは少なくない。
しかし、時代が変わり、部下が求めるもの、成長に必要なことが変わってきた。
部下は、自分が「貢献できている」「成長している」と感じたときに、仕事へのモチベーションが最も高まる。

「年1度の上司から部下への評価」から
「週5分、部下のやる気を引き出す伝え方」へシフトすることで、
個人とチームの効率&生産性を最大化させることができる。

本書では、世界10カ国でキャリアを積んだリーダーが、
部下一人ひとりの強みを引き出し、成長させるポジティブフィードバック( FB )を使用した伝達法を指南する。

世界のエリートが実践する“やる気を爆増させる FBの ノウハウ”の紹介から、シーンごとにどんなFBをすればよいか、言葉の選び方、タイミングなど実践の仕方まで、これまでなかった、ポジティブフィードバックの本。


★手にとったきっかけ


フィードバックが大事とはよくいうけれど、
フィードバックの仕方で変わるということに興味を持ち、
対お客様 そして 対事務所の仲間との場面をイメージし、
ちゃんと学びたいと思いました。



★おすすめポイント


承認が重要といいますが、
・結果承認
・行為承認
・存在承認
・可能性承認
これらを意識して伝えることができているか?

具体例を交えて解説してあります。
確かに、ここに書いてあることを実践すれば、
劇的に関係性と成果が変わりそうだと思いました。

今の立場になって思うのは、
私ひとりでできることなど知れていて、
だからこそ組織で成果を生み出すことが必要なんですよね。

ドラッカー先生は強みにフォーカスする、とおっしゃいますが、
具体的に
どのように仕事のやり方に、
フィードバックに反映させればよいのか、
わかりやすくしてくださった本です。

スペシャルなのが、読者限定プレゼントの
ポジティブフィードバック実践のためのロープレ動画です。
本で読んでデモを見て。
実践につなげるための一冊です。




4.セミナー情報/イベント情報




★株式会社アントレプレナーファクトリー様主催 オンラインセミナー

【7/25 19:00・オンラインセミナー無料】
経営者が押さえておくべき経費削減ポイント |
https://peatix.com/event/3281228

経費削減って、その響きからして”しんどい”イメージをお持ちではないでしょうか。

支出を減らすことが目的ではなく、
限りある経営資源を、効果的に活用すること
そのために見直す・改善する視点と習慣をもつこと
これが大事だと思います。

ちょっとトクする・楽しくなる、そんな経費削減のポイントも盛り込んで
アントレプレナーファクトリーの嶋内社長のファシリテートで
わかりやすくお届けします!



★おすすめセミナー
五つ星★経営アカデミー【入門編】 脱ドンブリ経営実践セミナー
https://fivestar-academy.hp.peraichi.com/

経営をよくするには、5つの要素(ビジョン・戦略・組織・人・お金=五つ星)を上手に組み立てること。
この五つ星について、私が師事する石原先生によるライトなセミナーです。



★10月以降、大阪産業創造館様で管理会計のセミナー予定です!

詳細決まりましたら、お知らせします!




5.活動日記 上司に恵まれる可能性はどのくらい?



おすすめ書籍の「ポジティブフィードバック」を読んでいて、

私は新卒で入った会社で、まさにポジティブフィードバックをもらっていたなぁと思いだしていました。


私は新卒で株式会社TKCという会社に入社し、

京都SCGサービスセンターに配属され、

京都・滋賀エリアの税理士事務所を担当として受け持ち、

コンサルティング営業をしていました。


20代前半の何もわかってない若造が、

一癖も二癖もある税理士事務所の所長先生と話をして

提案やサポートをしていく仕事で、一筋縄にはいかないことも多く、悩むことも多かったです。



配属されたときのセンター長のHさんは、

まさにポジティブフィードバックの方で、

Hさんとやり取りするたび、

「よし、やってみよう」というやる気と

「自分にできるような気がする」という根拠のない自信をもらい

たくさん背中を押していただいたような気がします。



他の同僚も「センター長と話すとできない気がしないよね!」と言っていたので、

同じように感じていたのは私だけではないようでした。


結果について、しっかり承認してもらうだけでなく、

チャレンジしたことも認めてもらい、

ここが神佐さんのええところやで!と存在を承認してもらい、

神佐さんならできると思うで!と可能性も承認してくださる方でした。

おかげさまで、私はのびのびと仕事をすることができたんだなぁ、と今になって思います。



一方で、辞めた同期は、いろんな理由があれど、

「上司と合わない」「今日も会社に行きたくない」

そんなことを会うたびに漏らしていたような気がします。


もしかしたら、どんな声をかけてもらうかで、違っていたのかも、と思いました。

少なくとも、私は、初めての上司に恵まれたようです。


Hさんは、やはり、その後、どんどん出世をされ、

今でもトップに近い立場でイキイキと仕事をされています。



そして、私は今、事務所のスタッフと連携して仕事を行うことも少なくなく、

まさに、この「ポジティブフィードバック」、大事だな~と痛感しています。

できていないことばっかりかも><。。



私は特にほっとくと職人タイプなのかも、と自覚しているのですが、

マネジメントをする立場にシフトしていかないといけません。


Hさんのような素晴らしいお手本が私にはあるので、

Hさんだったら、どうするかな?とイメージしてやってみたいと思います。





本日もお読みいただき、ありがとうございました。

今週もたくさんいいことがありますように!

いってらっしゃい!


  神佐 真由美


このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただきましたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
https://mail.os7.biz/add/JaJ8

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL


発行責任者:神佐 真由美
住所:京都市伏見区桃山水野左近東町81-9 角谷会計事務所内
連絡先:m.kanza@nifty.com

記事一覧

第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年11月05日

第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月28日

第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月21日

第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月14日

第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月07日

第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月30日

第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年09月23日

第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月09日

第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月02日

第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月20日

第号248号★南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!/「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月13日

第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月05日

第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月26日

第246号★ものづくり企業における重要なレポートが経産省から発表されています/生産現場をカイゼンする「管理会計」/「学んだ」「理解した」と「知恵として使える」は全然違う【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月08日

第245号★帳簿をスマートに付けて、変化に気づき、これからの経営に活かす会計の時代です/きみのお金は誰のため「お金の謎」と「社会のしくみ」/時代は変わった、そういう時代じゃない【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月01日

259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>