税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第182号★精神論にならない伝わるビジョンの3つの要素とは?/Google流 英語が好きになる子育て/丹波市へ80人の移住を実現させた「地方創生」とは?/ビジョンが苦手な日本人【税理士 神佐真由美】

2022年09月05日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。

-----------------------------------------------

1.精神論にならない伝わるビジョンの3つの要素とは?
2.現在&これから公募の補助金/融資制度
3.おすすめ書籍 Googleが教えてくれた 英語が好きになる子の育てかた
4.セミナー情報 地方創生ホントのところ
5.活動日記 日本人はビジョンを描くのが苦手な国民性だそう

-----------------------------------------------


1.精神論にならない伝わるビジョンの3つの要素とは?


前回のメルマガで、ビジョンを言語化することって大事!というお話を書きました。
https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1537681


ビジョンを伝わるように言語化することは、

どんな未来を創ろうとしているかを語ることは、

情報が多くて、選択肢も多い現代、ますます重要に。



ただ、言葉で表現すればよいということではなくて、

”伝わる”ビジョンにすることが大事。


伝わるというのは、

1)解像度・・・風景が見えるくらい解像度が高いこと

2)焦点距離・・・頑張ったらできるんじゃない!?という距離感であること

3)風景の魅力・・・そしてその風景が魅力的であること

この3要素が欠かせません。


今日はそれぞれの要素について、お話したいと思います。


1)解像度・・・風景が見えるくらい解像度が高いこと


解像度、といってもわかりにくいかもしれません。

では、ビジョンは未来からの絵はがきと捉えてみるのはいかがでしょう。

絵はがきにできるくらい、風景がみえる、ということ。


ソニーは、その当時は家具だったラジオを、

「ポケットに入るラジオをつくろう」という具体的な言葉で目指し、

本当にポケットに入るラジオを作りました。

ポケットに入るラジオという将来像が明らかだったから、目指せたのだと思います。


EXILEがもともと掲げていたビジョンは、

「ダンスの地位向上をはかり、日本に夢を届ける。」

だったそうですが、

「地位向上」と「夢を届ける」が、イメージしにくい言葉。

だから、

「いつかダンスを、オリンピック種目に。」

と、映像化できるくらい、解像度を上げました。

(本当にダンスがオリンピック種目になりましたね!)


未来から届く絵はがきのように、映像化できるビジョン。

映像化できるからこそ、共有できますし、社外の方にも伝わります。




2)焦点距離・・・頑張ったらできるんじゃない!?という距離感であること


すぐできる、というものでもなく、

到底できない、というものでもなく、

頑張ったらなんとかなるんじゃないか?くらいの距離感であること。


前回ご紹介した、ケネディ大統領のムーン・スピーチは

ソ連に追いつこう! という 焦点距離が近すぎるものでもなく

月よりもはるかに遠い、「火星」に人を送ろう という 遠すぎるものでもなく

「月に人を送る」という

当時の技術で 頑張ったらなんとかなるんじゃないか という 距離感だったからこそ

人々を奮い立たせ、技術者を集めることができました。




3)風景の魅力・・・そしてその風景が魅力的であること


未来から届く絵はがきのように、解像度が高くて、

頑張ったらなんとかなるんじゃないかという距離感で、

そして、その風景が魅力的であること。


誰にとって魅力的か?というと、

ユーザーにとって、そして、社会にとって、魅力的であることが大切です。


自分目線よりも、相手目線。

個人的よりも、社会的。


そんな未来って魅力的だよね!

お客様や、会社を取り巻く方にそう思ってもらえるビジョン。


業界売上ナンバーワン!とか、地域のシェア1位!

も、悪くはないのですが、

そのときにどんな未来を、お客様に、社会に提供できるのか。

それっていいよね!と思ってもらえるビジョン。


Apple社は、

「1,000曲をあなたのポケットに」という商品ビジョンで、

iPodの開発を進めました。

ユーザー中心の商品ビジョンを掲げたことで、

1,000曲を片手で操るには?

1,000曲を管理するには?

どんな見た目がいいか?

ユーザー中心の魅力的な商品ができました。



伝わるビジョンに必要な3つの要素

1)解像度

2)焦点距離

3)風景の魅力

について、まとめてみました。


経営理念やビジョンとして、

言葉したものに間違いはないのですが、

成熟した社会の中では、どのような未来をつくるのか?ということも

選ばれる理由になってくると考えると、

決してビジョンは自社だけのものではなくなっています。


だとすると、伝わりやすさは、より重要ではないかと思うのですが、

いかがでしょうか。

少しでもご参考になりましたら、嬉しいです。




次回のメルマガでは、

・来年度の経済政策はどうなる?~予算の概算要求から読み解く~

(国はどんなビジョンを掲げている?ということも含めて)

をお届けする予定です。




2.現在公募中/これから公募の補助金/融資制度/おすすめ情報


・事業承継・引継ぎ補助金
https://jsh.go.jp/r3h/
2017年4月以降の事業承継者の新しい取り組み支援(経営革新支援)や、
M&Aにかかる費用の支援(専門家活用型)があります!


・インボイス対応に!
ITツールと同時導入でパソコンやタブレットも対象に!IT導入補助金2022(延長されました!)
https://www.it-hojo.jp/schedule/


・業務改善助成金(事業場内最低賃金をUPで設備投資資金を助成)
https://pc.saiteichingin.info/chusyo/index.html


・事業再構築補助金(第7回公募 9月30日まで)
https://jigyou-saikouchiku.jp/


・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(第12次公募 10月24日まで)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/schedule.html


・小規模事業者持続化補助金(第9回公募2022年9月20日まで)
https://r3.jizokukahojokin.info/


・ 雇用調整助成金(新型コロナ特例)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
(特例が9月末まで延長)


・技術開発を支援するサイト
SBIR(Small Business Innovation Research )制度 特設サイト (smrj.go.jp)
https://sbir.smrj.go.jp/index.html


・京都府 原油価格・物価高騰等小規模事業緊急支援補助金
https://www.ki21.jp/r4/bukkakoutou/20220715/


・兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金
https://web.hyogo-iic.ne.jp/koutou

※全国で、京都府・兵庫県のような物価高騰等に対応した補助金の公募がある可能性があります。




3.おすすめ書籍 Googleが教えてくれた 英語が好きになる子の育てかた


Googleが教えてくれた 英語が好きになる子の育てかた
村上 憲郎さん
https://www.amazon.co.jp/dp/4484222183/ref=cm_sw_r_tw_dp_PBJ8SA0EW8VNVJQ13DBD


(本の紹介より)

英語は自転車と同じで、「単なる手段」に過ぎない。英語ができる子になることが「目的」ではない。
英語で考えられる子になることで「未来が開ける」と伝えていこう。
そのために、まずは親が「教育OS」をアップデートすることからはじめよう。

31歳から英語を勉強し、Google米国本社で副社長に。
大ベストセラー『村上式シンプル英語勉強法』から14年。
元Google日本法人名誉会長が、アメリカで体験した「生き抜く力」を養う英語子育て法をシェアします。

◎ 「親の教育」OSをアップデートする
◎ 結果よりも過程を大切にする
◎ タッチタイピングは必須スキル
◎ 「英絵辞典」を与える
◎ 「耳筋」は負荷を与えて鍛える
◎ 本を読む習慣を身につけさせる
◎ わからないことは、わからないと言う
◎ ググるのは悪いことではない
◎「世界は広い」と教えよう


★手に取ったきっかけ


村上憲郎さんの村上式シンプル英語勉強法という本がとてもよかったので、
今度は子育てがテーマとのこと、興味深く手に取りました。



★おすすめポイント


子育てに限らず、これから英語できるようになりたい、と思う方におすすめです。

私は中学1年から英語を学校で勉強し、6年間みっちりやって受験勉強もしたのに、
今は全くと言っていいほど話せません。
受験勉強は受かることがゴール。
だけど、英語を扱えるようになるということは、英語でコミュニケーションができるようになること。
英語が当たり前の世界で「生き抜くこと」がゴール。
勉強方法が間違っているのだと思います。

人生100年時代で、ますますグローバル化する社会のなか、
日本の人的リソースが減っていく中で、
やはり英語で情報を取りに行くなど、使えるツールにしておかないといけないかな、と思います。

「生き抜く」ための英語を身につけたい方におすすめの一冊です。



4.セミナー情報/イベント情報



★はたブキサロン定例会 地方創生がテーマ!


縁もゆかりもない方80名が引っ越しまで決意した
「丹波篠山の福住地区」

そのプロデュースをなさっている安達さんがスピーカーです。

人がなぜ惹きつけられるのか、
のどかな場所が収益の上がる場所になる
その秘訣とは!

スピーカー
株式会社Local PR Plan 代表取締役 安達 鷹矢さん
https://bizlab.co.jp/2022/06/30/hata2209/

視聴券、お渡しできます!
ご参加したい方、ご連絡ください。



★大阪産業創造館様 主催セミナー


10月4日・18日【キャンセル待ち】
【経営ゼミ】図解でわかる!損益計算書から考える経営改善
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=38014


11月16日 月次決算セミナー
【セミナー】数字を経営に活かす“月次決算”―翌月10日の決算で経営判断の精度を上げる!
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=37992


12月8日 資金繰り基礎セミナー

1月18日 部門別会計セミナー

出番をたくさんいただき、ありがとうございます!




5.活動日記 日本人はビジョンを描くのが苦手な国民性だそう


前回・今回と、

これからのビジネスで選ばれるには、ビジョンを伝えることが大事!

というお話をしてきました。

よいもの、よいサービスがあふれているなかで、

見つけてもらうためには、選んでもらうためは、

伝わるビジョンを発信することが大切です、と。


一方で、元来、日本人はビジョンを描くことがとても苦手なんだそうです。

なぜか?

大陸にある他の国は、すぐ隣に比較対象となる国がありましたが、

日本は島国であるという地理的条件のため、

比較対象が見えないため、比較する機会が少なく、

比較する対象がない=ビジョンがない時代が多かったからだそうです。



ただ、これまでの日本の歴史で2度だけ、

大きなビジョンのもと、変革を進めていった時代がありました。


それは、

黒船来航~明治維新 と 終戦~高度成長期です。


明治維新は、黒船がやってきて、外国と接点を持ち、

さらに、岩倉使節団が海外を視察に行き、

近代国家を目の当たりにし、

富国強兵というビジョンのもと

短い期間で日本は大きく近代化しました。



戦後の高度成長時代は、敗戦のあとの焼け野原から、

経済復興、そして主権国家として復帰するというビジョンのもと

20年で奇跡に近い復興を果たしました。

(終戦の翌年に本田宗一郎さんは本田技研工業を創業しています。)


今の失われた30年と比較すると、ありえないくらいの変化を成し遂げています。

しかし、どちらも外国の脅威や、敗戦という状況など、

外からの圧力の下で描かれたものであり、

主体的に描かれたものではないのですね。


作家の内田樹さんによれば、

「本物が外にあり、それらとの差が圧倒的であり、

でも追い付かないと私たち自身がダメになると思った時に、

私たち日本人の能力は最大化する。」

のだそうです。ちょっと皮肉ですね。



そう思うと、失われた30年というのは、

これまでの日本の功績をたたえ、固執するあまり、

次なるビジョンを描けなかったことが要因なのかもしれません。



そう思うと、外圧があってもなくても、

私たちはこういう世界を作っていくんだ、と

誰かが描いたビジョンではなく、

一人ひとりがビジョンを持つところから

始めていく必要があるのではないかと思います。


ビジョンの話から、こんなことを考えていました。

皆さんは、どう思いますか?



本日もお読みいただき、ありがとうございました。

今週もたくさんいいことがありますように!

いってらっしゃい!


  神佐 真由美


このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただきましたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
https://mail.os7.biz/add/JaJ8

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL


発行責任者:神佐 真由美
住所:京都市伏見区桃山水野左近東町81-9 角谷会計事務所内
連絡先:m.kanza@nifty.com

記事一覧

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

第225号★「未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる」から見えてくる課題/仕事の思想/奈良マラソン2023走ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月12日

239 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>