税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第号248号★南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!/「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!【税理士 神佐真由美】

2024年08月13日

こんにちは!
税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------

1.南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!
2.現在&これから公募の補助金
3.おすすめ書籍  あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方
4.セミナー&イベント情報
5.活動日記 忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!

-----------------------------------------------


1.南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!


先週は宮崎県で、そして神奈川県で、大きな地震がありました。

地震に遭われた方、何らかの影響を受けられた方、心よりお見舞い申し上げます。


また、岩手県では、台風の影響で水害が起きていると報じられています。

いつ、どこで災害が起きてもおかしくない災害列島日本です。


今回、初めて南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表され、

15日までの1週間は備えの再確認をよびかけるほか、ひずみの観測状況を公表しています。

初めて臨時情報が発表されたわけですが、これが発表されると、評価委員会が開かれて、

今後の影響について検討されます。


12日夜に発表された情報では、震源域のひずみに異常な兆候なしとのことで、

15日までに特段の異常が確認されなければ、同日午後5時に呼びかけや情報提供を終えるとされています。


南海トラフ地震の震源域とされる地域は、三大都市圏すべてに影響がありますし、

物流網に影響が出ることは避けられません。

モノの物流が滞り、いつもはすぐに手に入るものも、手に入らなくなると考えられます。


事業者の皆さんとしては、やはりこういうときのためのBCP計画は必要だと思います。

1月9日発行のメルマガにも書かせていただきました。
第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画
https://mail.os7.biz/b/JaJ8/1704584

BCP計画については、数年前より国も推進をしており、

中小企業庁でも、中小企業BCP専用ページを設けて、BCP計画の策定を推進しています。
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/

まずは、こちらの入門診断(何かあったときの事業継続能力の診断)をおすすめします。
https://www.chusho.meti.go.jp/bcp/contents/level_a/bcpgl_01_3.html

診断をしながら、どんなことに備えるべきか、確認をすることができます。


また、国ではBCP計画の認定を行っており、経産省から認定を受けると、

税制措置や金融支援、補助金の加点措置など経済的なメリットがあり、

認定マークを公表することで、会社の信頼度UPにも貢献するメリットがあります。


このようなメリットは副次的なものかもしれませんが、

災害や感染症など、何が起きてもおかしくない今、確認しておく必要があると思います。



個人としての備えはいかがでしょうか。

食料や水などですが、停電すると冷蔵庫が使えなくなります。

乾燥したもの・缶詰・レトルトなどが役立つと思います。

あとは何より水!水は1日1人3リットル飲み水として必要と言われています。

4人家族なら1日12リットル×3日間で36リットル かなりの量です。

においが出ないゴミ袋や、ウェットティッシュ、携帯トイレも必要です。


無印良品さんの防災用ページ「くらしの備え。いつものもしも。」がわかりやすかったので、ご紹介します。
https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/itsumomoshimo/?web_store=web_section_lv3_feature_01

最初の7日間を生き延びるために必要な具体的な備えを、わかりやすくまとめています。
https://www.muji.com/public/media/jp/doc/14612001/itsumo-moshimo.pdf

初めの2-3日は冷蔵庫の中をはじめとした買いおきしている普段の食材を工夫して食べる。

3日の後は、レトルトなどのストック食品を食べる、など、イメージしやすいものになっています。


しかも、必要なものが無印良品さんでそろえられて、ちゃんとそんなセットが販売してある。

さすがですね・・・!


それだけではなく、モノの準備だけではなくて、家族で決めておくべき連絡のルールブックもあります。
https://www.muji.com/public/media/jp/doc/14612731/emergency-contact-guide.pdf

印刷して書き込み、家族それぞれが持つ小さな冊子になっています。

これは、我が家でも使いたいと思いました。


ただ、防災用品を販売するのではなくて、防災のための備え全般をカバーしていて、

どんな場面で何をどう使うのかがイメージできるようになっており、これは思わず無印良品さんで買ってしまいますね。

しかも、コンセプトは「いつものもしも」。

もしもの備えをいつものものにする。

普段からできる備えと、いざというときに身の回りの物を使ってできる備えについてまとめています。

非日常の備えは、いつ来るかわからないので、しなくてはと頭ではわかっているものの

なかなか動けないのが普通だと思います。


ただ、南海トラフ地震は直接被害はもちろんのこと、日本の中心地全体が巻き込まれますので、

何かの影響を受けるものと思います。

今回も注意の発表で、新幹線が減速運転するなどの対応がとられています。


いざというときどうするかという計画

必要なモノの備え(食料・水・医薬品・衛生管理に必要なものなど)

そして、家族との話し合い

はしておきたいところです。

引き続き、どうぞお気をつけください!



2.現在&これから公募の補助金


・New!中小企業省力化投資補助金(第二次公募は9月24日締切)
https://shoryokuka.smrj.go.jp/
中小企業等のみなさまの売上拡大や生産性向上を後押しするため、
IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品の導入を支援いたします。
↓カタログの内容が増えています!↓
https://shoryokuka.smrj.go.jp/product_catalog/


・New!中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金 (第2次公募 8月9日締切)
https://seichotoushi-hojo.jp/
補助上限が50億円で、10億円以上の投資が対象となります。


・事業承継・引継ぎ補助金(次回第9次公募 詳細未公開)
https://jsh.go.jp/r5h/
2019 年 9 月 17 日~2024 年 9 月 16日に事業承継をした
事業承継者の新しい取り組み支援(経営革新支援)や、
M&Aにかかる費用の支援(専門家活用型)があります!


・事業再構築補助金(第13回は未定)
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/


・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
(第19次締切はまだこれから)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/schedule.html


・小規模事業者持続化補助金(第17回公募 Coming soon)
https://s23.jizokukahojokin.info/


・技術開発を支援するサイト(研究開発を支援する補助金など)
https://sbir.smrj.go.jp/index.html


・支援情報ヘッドライン | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/index.html


・令和6年度業務改善助成金(令和6年12月27日まで)
事業場内で、最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、
生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を
助成する制度です(最大600万円)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html


3.おすすめ書籍 あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方
著:佐藤舞さん
https://amzn.asia/d/5VXG1sX

(本の紹介より)
「1年たつのが早くなった」と感じるすべての大人に

あなたの時間は限られています。今、この瞬間をどう生きますか?

「仕事、家事、育児など、タスクだけに追われて疲れている」
「生きる意味や目的があればと思うが、特にない」
「たまに空いた時間も、スマホを見るだけで潰れてしまう」
「人生に大きな不満があるわけではないが、行き詰まりを感じる」
「1日がすぐ過ぎる。1年もすぐ終わる。年齢だけが増える」

本書を手に取られたということは、このような悩みを抱えた人が多いと思います。
ご安心ください。この本を読めば、そんな悩みはたちどころに解消いたします!

……などと安易なことは言いません。
でも、本書はどんな方にとっても、これからよりよい人生を送るヒントになるでしょう。
著者は統計のプロで、今もっとも注目を浴びるデータサイエンティスト。
古今東西の知恵とエビデンスに基づいた「人生における有意義な時間の使い方」、
その具体的な指針を展開します。
「それって、あなたの感想ですよね」とは、死んでも言わせません。

以下はすべて間違い。

・夢や目標を持て
・悲しい時は笑え
・辛いことは考えるな
・一万時間努力しろ
・ポジティブになれ

既存の自己啓発の「常識」を、統計で叩き潰しまくった末に見えた「希望」とは?
自己啓発はコレで終わり。最後の「自己啓発書」ができました!

第1章 【起】「人生の浪費」の正体を暴く
第2章 【承】人生の3つの理( 死・孤独・責任)と向き合う
第3章 【転】 自分の本心を堀り下げる
第4章 【結】本心に従って行動する


★手に取ったきっかけ

SNSで知り合いが書評を記載していたことから興味を持ちました。
毎日あっという間に過ぎていき(もちろん、充実しているのですが)
このままいつのまにか年を取るのだろうか?と怖さを感じていたことからかもしれません。


★おすすめポイント

著者は統計のプロで、データ・サイエンティストです。
よくある時間術(というより自己啓発)の常設を、
データの裏付けを取りに行き、そこからの示唆をまとめた本です。

・3つの不安(死・孤独・責任)を直視しないように別のことに時間を振り向けてしまうのが人生の浪費の正体

・自己コントロール感を取り戻すことで幸福に近づける

・苦痛を減らすことに没頭し、人生を進めることを忘れていないか?

・自分の本心(価値観)を明確にして、沿った行動をするには
(価値観を明確にするワーク付き)

・価値観に沿った目標設定と振り返りの仕方
(結局、習慣が大事なんですね)

人生に意味があるのではなく、自分で意味を見出していく必要がある。
自ら人生の舵取りをするための具体的行動を促す、最後の自己啓発書だと思います。



4.セミナー情報&イベント情報

★大阪産業創造館様 主催セミナー★

今年度下半期に管理会計シリーズのセミナーを予定しております。
また日程等決まりましたら、お知らせ申し上げます。

産創館には、お役に立つセミナーがたくさん企画されています。
https://www.sansokan.jp/events/?ym=2024-07


昨年の「月次決算」セミナーのアーカイブ配信がされています!8月13日お申込みまで(視聴期間は15日間)です。

【オンラインセミナー】<管理会計シリーズ>数字を経営に活かす「月次決算」 <アーカイブ配信>
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=44546


5.活動日記 忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!


先述したように先週は宮崎県で、そして神奈川県で、大きな地震がありました。

地震に遭われた方、何らかの影響を受けられた方、心よりお見舞い申し上げます。


地震速報を見聞きすると、1月1日の能登半島地震のことが頭をよぎります。

あのようなことはできれば誰にも経験してほしくない!ですが、

南海トラフ地震をはじめとした地震のリスクに囲まれている日本にいる以上、

備えは常にしておかなければならないと思いました。


宮崎の地震のあと、大阪のコンビニではペットボトルの水が売り切れになったと聞きました。

このように地震があった直後は、防災意識がいちばん高まります。


だけど、また、いつもの日常に戻ると、ついつい忘れてしまうと思いました。

あるいは、わかっているけれど、後回しにしているものもあると思いました。

たとえば、家の家具の固定や、落ちやすいものの確認と固定。

家族同士離れているときに地震にあったときに、どうするか。

家族でどうやって連絡を取り合うか。

交通機関が止まったときも歩き続けられる靴を、外出時に履いて(持って)いるか。

ライフラインが止まったときの水や燃料の確保はどのくらいできているか?

防災意識が高まったときがチャンスです。

必要な備えをしておきたいところです。


さて、能登ではまだまだ復興に時間がかかりそうでして、がれきの撤去すらできていない地域が多いです。

皆さん口をそろえて、

このころにはがれきもなくなって、もっと復興が進んどるんやろうなと思っとったんやけど・・・

っておっしゃいます。

地理的な問題や人手不足とかいろんな事情があるのかもしれないですが、

一日も早い復興を願って、私もできることを続けていくほかありません。

観光もできる場所も増えてきましたし、能登のおいしいものをお取り寄せも可能です。

(特におすすめは、おさしみ便です。 七尾市のふるさと納税の返礼品にもあります。)


能登にもお心を寄せていただきながら、できる備えをしていただけたらと思います。



本日もお読みいただき、ありがとうございました。

今週も皆さんにとって、

たくさんよきことがありますように!

いってらっしゃい!


  神佐 真由美


このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただきましたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
https://mail.os7.biz/add/JaJ8

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL


発行責任者:神佐 真由美
住所:京都市伏見区東大手町763番地 若由ビル 3階 角谷会計事務所内
連絡先:m.kanza@nifty.com

記事一覧

第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年11月18日

第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年11月05日

第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月28日

第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月21日

第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月14日

第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月07日

第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月30日

第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年09月23日

第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月09日

第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月02日

第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月20日

第号248号★南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!/「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月13日

第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月05日

第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月26日

第246号★ものづくり企業における重要なレポートが経産省から発表されています/生産現場をカイゼンする「管理会計」/「学んだ」「理解した」と「知恵として使える」は全然違う【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月08日

260 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>