I miss you...
2022年07月26日
今日は、使い方を間違うと残念なことになってしまう動詞をご紹介します。
「あなたがいなくて寂しい...。」
こんなフレーズをフランス語でサラッと言ってみたくはありませんか?
「(不在によって、人に)寂しい思いをさせる」というフレーズは
【manquer】 足りない、欠けている
という動詞を使います。
ところがこれを英語の to miss と同じように使ってはいけません。
英語の I miss you. 「あなたがいなくて寂しい」を、フランス語でも同じように主語を je にして
Je te manque.
と言ってしまうと、
「あなたは私がいなくて寂しい。」
という、なんとも上から目線のフレーズになってしまうのです。
フランス語では主語を tu にして
Tu me manques. 「あなたは私に足りない、私に欠けている(=あなたがいなくて寂しい)」
という言い方をします。
そういう私も昔、間違って上から目線で
”Je te manques...” と言ったことがアリマス。
皆さまもどうぞお気をつけくださいませ。
それでは、Gregoire の ”Tu me manques” を聞きながら
このフレーズを覚えてください。
https://youtu.be/hQ8V-q-N_mI
記事一覧
"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実
2025年04月28日
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日