ランス vs ランス
2023年06月30日
フランス在住のスポーツ観戦好きな H さんから、
レッスンの最後に質問がありました。
「Reims と Lens は、それぞれどう読むのですか?」
なんでも日本のサッカー選手が「ランス」のチームで活躍しているのだけれども、
それが Reims なのか Lens なのか分からないとのこと。
調べてみると、日本の伊東純也選手がフランスの Stade de Reims というチームに
所属していると書いてありました。
ところが、同じ Ligue 1 には他に Racing Club de Lens というチームも
あります。
ちなみに日本語では
Stade de Reims のことは「スタッド・ランス」
Racing Club de Lens のことは「RC ランス」
となっていました。
Reims と Lens はフランス語では読み方がまったく異なりますが、
カタカナで書くと両方とも「ランス」。
たしかにまぎらわしい...。
同じ街のサッカークラブかと思いきや、
Reims はシャンパーニュで有名な Marne 県にある街で、
Lens はフランス北部の Pas-de-Calais にあります。
それぞれのフランス語での読み方ですが、
Reims の eim という鼻母音は、すこし口を横にひっぱるようにして出す「アン」。
Lens の en という鼻母音は、口を少し縦に開くようにして出す「アン」。
となります。
しかも最初の音は R と L ですから、まったく違う発音なのです。
でもカタカナではどちらも「ランス」としか書けないですね...。
スタッド・ランス vs RC ランス の試合があった日には
伊東選手がどちらで戦っているのか分からなくなりそうです。
記事一覧
"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実
2025年04月28日
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日