「貸す」と「借りる」
「借りる」をフランス語で言うと、どうなるでしょう?
日本語では「物を無料で借りる」場合にも、
「使用料を払って借りる」場合にも、同じ「借りる」ですが、
フランス語では動詞が異なります。
【emprunter】 : 物を無料で借りること。
また、銀行などに利子を払ってお金を借りる場合にも使います。
【louer】 : 家や車など、家賃や使用料を払って借りること。
Exemple:
Je peux emprunter 5 livres pendant deux semaines à la bibliothèque.
私は図書館で本を5冊、2週間借りることができる。
Est-ce que je peux emprunter ta voiture ce week-end?
今週末、きみの車を借りてもいい?
J’ai loué un studio pour six mois.
私は6か月の予約でワンルームマンションを借りた。
ただし、louer は「賃貸貸しする」という意味でも使います。
Mes parents louent une chambre à un étudiant.
私の両親は、学生に部屋を貸している。
よくフランスの街で見かける
à louer
という看板は、「賃貸貸しします」という意味なのですね。
では、お金を払って「貸す」が louer であれば、
無料で「貸す」は何というのでしょうか?
prêter
を使います。先ほどの例文の:
Est-ce que je peux emprunter ta voiture ce week-end?
今週末、きみの車を借りてもいい?
を、tu に変えて言うと、
Est-ce que tu peux me prêter ta voiture ce week-end?
今週末、きみの車を貸してくれる?
となります。
有料の借りる "louer"、と無料の借りる "emprunter"
有料の貸すと "louer"、と無料の貸す "prêter"
ややこしいですが、覚えて使ってみてくださいね
記事一覧
人称代名詞が苦手だとおっしゃる受講生の Y さん。 これまでも何度も人称代名詞について質問をしてくださいましたが、 昨日もまた質問をくださいました: 「Pourquoi me
2025年05月23日
先週は、義理の姉夫婦とその友人夫婦の4人のフランス人達と一緒に 東京をあちこち歩いたのですが、その時の様子を生徒さんに 「私は彼らのガイドだったんですよ~」 とフランス語で言
2025年05月22日
Absent sans accés à mes mails.
フランス人と仕事をしていると、時々(しばしば?)次のような 自動返信メールが突然返ってきます。 Bonjour, Je suis absent jusqu’au 10 fé
2025年05月21日
Je l’aime beaucoup. / J’aime ça.
Vous aimez le vin ?「あなたはワインが好きですか?」と聞かれて、 好きな場合には、どう答えますか? Oui, j’aime bien. Oui, j
2025年05月20日
今日は Pascal Obispo という歌手の "Lucie" という歌をご紹介します。 1996年 に発売された Superflu というアルバムの中に入っている曲です。
2025年05月19日
Raccourcir les baguettes ? /バゲットを短くするべき?
毎年夏にブルターニュの義理の両親の家に家族が集まると、 義理のお父さんの毎朝のたいせつな仕事は、「バゲットの買い出し」。 特に孫たち5人が勢ぞろいした朝は、 petit d
2025年05月16日
それにしても、外国人の数が増えましたね~! 私が前回日本にいた4年間は、ちょうどコロナの始まる直前から 終わり頃までの「鎖国」の頃だったので外国人はほとんど見かけませんでしたが
2025年05月14日
今、日本にいます。 今回日本に行った一番の理由はわたしの免許の更新なのですが、もう一つの理由は 「フランスの義理の姉夫婦とその友人夫婦が日本旅行をするから」です。 2年前から
2025年05月13日