幸せに働くために必要な「安心」と「喜び」を生み出すことのできる「よりよい会社づくり」のための人事・労務管理における良質で新鮮な情報を毎週お届けしていきます。

HRキュレーション by 社会保険労務士法人SUCCESSION

社会保険労務士法人SUCCESSIONメールニュース【ビジネスリポートご紹介編】(メルマガvol.47)

2023年11月23日



□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

弊所がお届けする“ビジネスリポート"は、経営に役立つ情報が
満載です!

ビジネスにおける経営戦略、企画・営業、広報、人事管理などの
マネジメントに関連する情報から、法改正やデジタル化の進展
といったビジネストレンドに関する情報まで、多岐にわたる内容
を取り揃えております。

以下のリポートの中からご興味のあるテーマがございましたら、
弊所あてにお気軽にご連絡ください。ご希望のリポートを“無料"
にてお届けいたします!


――――――――――――――――――――――――――――
◆ 今月のおすすめビジネスリポート
――――――――――――――――――――――――――――
今月のおすすめビジネスリポートを5本ご紹介いたします。

1.コミュニケーション活性化の場として
 社内勉強会を継続するためのポイント

  ・なぜ社内勉強会が続かないのか?
  ・社内勉強会を続けていくためのルール作りのポイント
  ・社内勉強会が長く続く会社の取り組み事例
                      (全5ページ)

2.【2023年版】年末調整の改正点と書き方の解説

  ・2023年の年末調整の作業に係る改正は2つ
  ・給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の
   配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
  ・給与所得者の保険料控除申告書
  ・給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
   (扶養控除等申告書)
                      (全9ページ)

3.中小企業が成長するために役立つ
 「増資」の意味と方法

  ・開業時以外で、資本金を気にしたことはありますか?
  ・増資のメリットとは
  ・増資のデメリットとは
  ・増資をする方法と手続き
                      (全6ページ)

4.事業再構築補助金の採択事例から見る、
 新規事業開発のヒント

  ・事業再構築補助金はビジネスヒントの宝庫?
  ・国が「成長を見込む」業種・業態とは
  ・採択事例から見る新規事業開発のヒント
  ・採択事例は今後も要チェック
                      (全5ページ)

5.年間25 兆円の入札市場!
 大手に勝てる狙い目の案件とは?

  ・案件の50%超を中小企業が落札! 入札市場とは
  ・なぜ、中小企業こそ入札市場に参入すべきなのか?
  ・入札の基本的な流れを理解する
  ・入札で勝つためのポイントを押さえる
                      (全7ページ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■ ビジネスリポートお申込フォーム ■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

貴 社 名 :

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご担当者様 :

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
希望レポート番号(ご希望の番号を記載/複数可):


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特記事項:(ご要望・ご質問などを記入ください)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※上記事項をご入力の上、ご返信ください。

※お届け日のご連絡は、追ってメールまたはお電話にてご連絡
 いたします。



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


記事一覧

労基署から“定期調査”の案内!会社はどう動く?(後編)【社労士事件簿Case21】(メルマガvol.124)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年11月17日

労基署から“定期調査”の案内!会社はどう動く?(前編)【社労士事件簿Case21】(メルマガvol.123)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年11月10日

“基本給に残業代込み”はアリ? 固定残業代の落とし穴(後編)【社労士事件簿Case20】(メルマガvol.122)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年11月03日

“基本給に残業代込み”はアリ? 固定残業代の落とし穴(前編)【社労士事件簿Case20】(メルマガvol.121)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月27日

身元保証書の賠償上限、いくらが正解?(後編)【社労士事件簿Case19】(メルマガvol.120)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月20日

身元保証書の賠償上限、いくらが正解?(前編)【社労士事件簿Case19】(メルマガvol.119)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月13日

スマホ持たせてたら“みなし労働時間制”はアウト?(後編)【社労士事件簿Case18】(メルマガvol.118)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年10月06日

スマホ持たせてたら“みなし労働時間制”はアウト?(前編)【社労士事件簿Case18】(メルマガvol.117)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月29日

研修日に有給休暇は拒否できる?(後編)【社労士事件簿Case17】(メルマガvol.116)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月22日

研修日に有給休暇は拒否できる?(前編)【社労士事件簿Case17】(メルマガvol.115)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月15日

「自宅での仕事も“労働時間”?」(後編)【社労士事件簿Case16】(メルマガvol.114)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月08日

「自宅での仕事も“労働時間”?」(前編)【社労士事件簿Case16】(メルマガvol.113)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年09月01日

毎朝ギリギリ…遅刻が多い社員は解雇できる?(後編)【社労士事件簿Case15】(メルマガvol.112)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月25日

毎朝ギリギリ…遅刻が多い社員は解雇できる?(前編)【社労士事件簿Case15】(メルマガvol.111)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月18日

「解雇予告手当と社員への貸付金、相殺してもいい?」(後編)【社労士事件簿Case14】(メルマガvol.110)

今回もSUCCESSIONに日々寄せられる相談を物語風にアレンジした「社労士事件簿」をお送りします。 現場でのトラブルを未然に防ぐための備えや心の準備にお役立ていただければ幸いで

2025年08月11日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>