新着記事
本日は、 『目標達成の極意を体験! ~中高生の未来を変える指導法~』 と題した原田隆史先生の講演会のご案内です。 「中高生のための目標達成ノート」 の出版を記念した特別講演で
2025年05月05日
2025年5月1日 今日のテーマは、 「直接触れて感じる」 です。 「『これが世界か』と思った」 「ここまで強くなれるという、 高いレベルを知ることができた」 一
2025年05月01日
記事一覧
2021年9月16日 今日のテーマは、 「努力のポイントを押さえる」 です。 先日から剣道の話題が続いていますが、 「剣道の話だから関係ない」 と、思うのではなく、 「自
2021年09月16日
2021年9月13日 今日のテーマは、 「慣れることで不安を無くす」 です。 「物事がうまくいくかどうかわからない不安」 というのは、 その物事の内容だけとは限りません。
2021年09月13日
2021年9月9日 今日のテーマは、 「今できることに全力を尽くす」 です。 あと十日ばかりで剣道の昇段審査があり、 それに向かって最後の準備をしています。 正直なと
2021年09月09日
2021年9月6日 今日のテーマは、 「あえて居心地の悪い場所に行く」 です。 昨日、剣道の稽古に行ってきました。 いつもの道場ではなく県の剣道連盟の稽古。 そこに足
2021年09月06日
2021年9月2日 今日のテーマは、 「仲間と一緒に続ける」 です。 9月になりました。 ほとんどの学校では二学期が始まりましたね。 この夏は、学習支援塾エールの「オ
2021年09月02日
2021年8月30日 今日のテーマは、 「大人も子どもも一緒に学ぶ」 です。 昨日、名古屋市にある学習支援塾エールにおいて、 「おやこ塾 2021」が開催されました。
2021年08月30日
2021年8月26日 今日のテーマは、 「組み合わせの妙」 です。 一昨日からパラリンピックが始まりましたね。 目からウロコの新しいスポーツがそこにありました。 個人
2021年08月26日
2021年8月23日 今日のテーマは、 「二者択一を避ける」 です。 多くの人は、 「AとBのどちらがいいですか?」 と聞かれると、AとBを比較してどちらがいいかを考えま
2021年08月23日
2021年8月19日 今日のテーマは、 「朝起きただけで勝っている」 です。 テニスの大坂なおみ選手。 東京オリンピックでは開会式の最終ランナーとして注目を浴びました。
2021年08月19日
2021年8月16日 今日のテーマは、 「失敗を直視する」 です。 物事がうまくいかなかったときに、 すぐに切り捨てて次の行動に移すのも大事ですが、 長い目で見ると、やは
2021年08月16日
2021年8月12日 今日のテーマは、 「自分で気づく」 です。 お盆が近づき、人と会う機会が増えました。 普段はオンラインでの会話が多いのですが、 やはり直接会って話を
2021年08月12日
2021年8月9日 今日のテーマは、 「小が大に勝つ」 です。 東京オリンピックが終わりました。 コロナ禍における開催の是非・酷暑の炎天下での競技・膨大な予算、 多様
2021年08月09日
2021年8月5日 今日のテーマは、 「世界と戦う準備力」 です。 オリンピック陸上競技女子1500mで、 田中希実選手が準決勝で3分59秒19の日本新記録を出し、 日本
2021年08月05日
2021年8月2日 今日のテーマは、 「奇跡の主役!?」 です。 昨日、オリンピックの花形 陸上男子100m決勝が行われました。 金メダルに輝いたのは、ラモントマルチェル
2021年08月02日
2021年7月29日 今日のテーマは、 「あきらめなければ夢は叶う」 です。 北京オリンピック以来13年振りに復活したソフトボールで、 日本が強豪アメリカを0点に抑え、み
2021年07月29日