仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

新着記事

直感で行動する時に大切にしたい事。

          今日から父と妹が軽井沢に遊びに来ています。  

2025年05月06日

人は「環境によって動かされる」と実感したお話

          昨日書いた「歩く」という本が興味深くて 毎朝の散歩の距

2025年05月05日

記事一覧

頑張っても頑張っても「足りない」と思う時は?

今日午前中、町内のモロコシ畑に トウモロコシを頂きに行きました。 ここら辺のモロコシって粒の皮が薄くて 甘みが強くて美味しいんですよ。 畑から帰ってきて早速蒸し

2024年07月14日

「苦手だった事」が「楽しい事」に変わった日

昨日は一昨日の心理学講座明けのお休みで 数年ぶりに大好きな温泉に行ってきました。 ☆沓掛温泉 小倉の湯 https://onsen.nifty.com/ueda-on

2024年07月13日

お申込忘れはありませんか?

今、家のベランダの錆の塗装をお願いする為に、いつもお世話になってる塗装屋さんが来てるんですよ。 その塗装屋さんは、自分で畑を耕して色々な野菜を作ってるんです。

2024年07月10日

「依存」の解決策は「自立」ではなく「○○○」を増やす事

最近、仕事してる時にオカメのライブカメラを タブレットやスマホで付けてるんでね。 何故かというと最近オカメが少しずつ歌を憶えてて それを聞くのが楽しいからなんです

2024年07月08日

「講座作り」が以前よりも楽になった理由

いやぁ、今日はスゴイ暑さでしたね! 僕は横浜育ちなのでまだ暑さには抵抗があるのですが 僕の奥さんは元々生まれも育ちも軽井沢で。 なので暑さにはめっきり弱いんで

2024年07月07日

「ドキドキ・ワクワク」と「怖い気持ち」との関係

今朝のルーティーン。 朝起きてすぐ、オカメのご飯をあげて 少し遊んだ後でカゴの掃除。 そしてそれが終わると朝食。 今日は紅茶とサラダとソーセージ一本。

2024年07月06日

「完璧主義」との付き合い方

【止まってしまった筋トレ】 5月の中頃位まで毎日少しずつ筋トレをしてたんです。 最初は毎日腕立て腹筋10回位から始めて 次第に増やして行く感じで。 1カ月位続

2024年07月05日

「子供の頃の楽しかった原風景」と「川掃除」の関係

いやぁ、今日は全国的に暑いみたいですね。 軽井沢も30℃まで上がるらしく 日向に出るとジリジリした日光が照り付けます。 この暑さなので、ずっと気になっていた家

2024年07月04日

へたっぴなオカメの歌を聴きながら感じた事

我が家で5月から飼いだしたオカメインコは 歌う事がとっても好きみたいで・・・。 色んな曲を聞かせているのですが 最近よく練習しているんですね。 となりのトトロ

2024年07月02日

「結婚して良かった^^」と思う所

今日は午前中にオカメの健康診断に行ったんですね。 僕が住む場所の近くには無いので はるばるお隣の県まで車で連れて行きました。 生後二カ月で温度差で弱ってしまっ

2024年07月01日

「秘密基地工事の問題」が一瞬で解決したお話

【大工さんが僕の秘密基地のチェックをしてくれた話】 今朝、家に用事があって知り合いの大工さんが来たので 秘密基地の改修について相談しました。 秘密基地は元々物置

2024年06月30日

【感謝】お陰様で46歳になりました!

昨日の土砂降りから一転 ようやく晴れ間が出た軽井沢です。 長雨の湿度のせいか、気圧の関係か 僕も奥さんも何となく体調が悪くて。 オマケにまだヒナのオカメたちまで

2024年06月29日

「自分の気持ちを受け入れる事」と波乗りの共通点

朝からずーっと本降りが続く軽井沢です。 大阪に住んでいた時はあまり好きではなかった雨も 自然が多い場所では「恵みの雨」って感じがして いいなぁって思うんですよね。

2024年06月28日

「やりたい事」を探す時の動機の違いについて

オカメインコが我が家に来て約2か月。 色々と変った事はあるのですが 僕が一番「大きい変化」だなと思うのは 生活リズムが整ってきた事なんです。 特にうちの奥さん

2024年06月27日

「楽しかった対談収録」のお話♪

梅雨真っただ中、あなたがお住いの町は どんなお天気でしょうか? 今日僕のカウンセリングの師匠である 根本さんと話したのですが・・・。 大阪は意外と涼しく 東京

2024年06月26日

475 件中 166〜180 件目を表示
<<   <  8 9 10 11 12 13 14 15 16  >   >>