A tes souhaits !
火曜日から体調が悪く高熱が続いたのですが、ようやくおさまり
代わりに鼻水や咳が出るようになってきました。
そんな中レッスンをしていると、私がくしゃみをしてしまい、
生徒さんが「そんな時、なんて言えばいいのですか?」
と質問をしてくださいました。
英語ではくしゃみをした人に対して
Bless you.
といいますが、フランス語では
A tes souhaits ! [アテスエ] (一番最初の a の上には accent grave)
と言います。あえて訳すと「あなたの望みがかなうように」という感じですね。
また、vous で話す相手がくしゃみをした場合には
A vos souhaits ! [アヴォスエ]
と言います。
それに対しては
Merci.
と答えます。
さて、1回目のくしゃみには
A tes souhaits !
2回目のくしゃみには
A tes amours !
と言います。
ところがうちの旦那さんは、かならずくしゃみを3回セットでするのです。
ハ~クション!
A tes souhaits !
ハ~~クション!!
A tes amours !!
3回目はしかたないので、
ハ~~~クション!!!
A nos amours !!!
と言っています(笑)
皆さんも知り合いに使ってみてください。
記事一覧
Je l’aime beaucoup. / J’aime ça.
Vous aimez le vin ?「あなたはワインが好きですか?」と聞かれて、 好きな場合には、どう答えますか? Oui, j’aime bien. Oui, j
2025年05月20日
今日は Pascal Obispo という歌手の "Lucie" という歌をご紹介します。 1996年 に発売された Superflu というアルバムの中に入っている曲です。
2025年05月19日
Raccourcir les baguettes ? /バゲットを短くするべき?
毎年夏にブルターニュの義理の両親の家に家族が集まると、 義理のお父さんの毎朝のたいせつな仕事は、「バゲットの買い出し」。 特に孫たち5人が勢ぞろいした朝は、 petit d
2025年05月16日
それにしても、外国人の数が増えましたね~! 私が前回日本にいた4年間は、ちょうどコロナの始まる直前から 終わり頃までの「鎖国」の頃だったので外国人はほとんど見かけませんでしたが
2025年05月14日
今、日本にいます。 今回日本に行った一番の理由はわたしの免許の更新なのですが、もう一つの理由は 「フランスの義理の姉夫婦とその友人夫婦が日本旅行をするから」です。 2年前から
2025年05月13日
"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実
2025年04月28日