トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

接尾辞の ”ze”

2023年07月26日



毎日 Duolingo でピコピコとインドネシア語をやっています。

娘の言うとおり、たしかに Duolingo は「進みが遅い」
とは思いますが、インドネシア語のように私の知っている
言語とは全く異なる言葉は、うんざりするほど何度も繰り返さなければ
覚えられないなぁと、実感しています。

ついさっき Duolingo で「本当にありがとう」という言い方を覚えたのに、
スーパーで大量に買い物をした品物をわざわざホテルまで運んでくれた
(ホテルはスーパーの隣ですが)お兄さんにいざ言おうとしたら
「本当に」の部分がどうしても思い出せず、

"Terima kasih....mucho...."

とスペイン語が出てしまったぐらい、覚えられません。

数字も難しくてすぐには覚えられず、特に11から19までが、
日本語のように

10、1
10、2
10、3

という順番ではなく、反対の

1、10
2、10
3、10

というように言うので、少し考えらければ出てきませんでした。

すると夫が、
「英語の teen と一緒じゃん」と言ってくれたのです。


thirteen = three + teen
fourteen = four + teen
fifteen = five + teen
....


英語の接尾辞の "teen" は 10 (ten) という意味があったの
です。そうか、英語の数字と同じか...!

「じゃあ、もしかしたらフランス語も?」
と思って調べてみると、やはり

onze
douze
treize
quatorze
quinze
seize

の最後の ze は、ラテン語の decim (dix) から来ていました。

onze = un + dix
douze = deux + dix
treize = trois + dix
....


「なんだ、インドネシア語の数字もフランス語と一緒なんだ!」
と思うと、数字がわりと早くでてくるようになりました。

数字が難しいと言っても、確かに11~19までは日本語とは語順が違いますが
それでも英語やフランス語の語順と一部は同じだし、
20以降は順序が日本語と全く同じなので
言葉そのものさえ覚えてしまえば楽なのです。

そう、フランス語のように「4に20かけて、11を足す」
などという謎の計算をする必要はないのです~笑

フランス語の数字を制覇すれば、世界の数字はもう怖くない!?


記事一覧

猫に舌をやる

今、日本にいます。 今回日本に行った一番の理由はわたしの免許の更新なのですが、もう一つの理由は 「フランスの義理の姉夫婦とその友人夫婦が日本旅行をするから」です。 2年前から

2025年05月13日

Je suis un cours de yoga.

  今日も興味深い質問をいただいたので、シェアしたいと思います。   ***********************

2025年05月09日

「どこがいい?」「どこでもいいよ!」

  Où est-ce que tu veux aller? 「どこに行きたい?」 と聞かれた時

2025年05月08日

fromage beaufort

  日本の鍋料理にあたるのが、もしかしたらフランスの fondue(フォンデュ)かもしれません。 今日は、チーズフォンデュに入れる

2025年05月07日

À demain !

  別れ際によく使う言葉で:   Bonne journée, à la semaine proch

2025年05月06日

お気に入りのビーチはどこ?

  6月の DELF 試験に向けて、最近よく受講生さんのスピーキング対策をやっています。 A1 の Production oral

2025年05月05日

Ah ! ça ira

  昨日5月1日のメーデーは、インドネシアでは祝日でした。 普段よりゆっくりした朝に、"Ah ! ça ira,

2025年05月02日

courses と cours は別単語です

  受講生さんが、   Je suis allé au cours de français. 

2025年04月30日

手がないインドネシア、足がない日本

  うちの旦那さんは、あいかわらず頑張ってインドネシア語を勉強しています。 毎朝土曜日のレッスンの直前に、朝食を食べながら私と一緒

2025年04月29日

bise ? bisou ?

"bise" はフランス人が挨拶の時にする「頬にする軽いキス」のことで、 "faire la bise" は、「(左右のほっぺに)軽くキスをする」 という意味になります。 実

2025年04月28日

Tu es toujours malade.

  水曜日から出張中の夫から、朝メッセージがきました。なんでもお腹の具合が良くないようです。 昨日もお腹の調子が悪いと言っていたの

2025年04月25日

どういたしまして!

  私が話せる数少ないインドネシア語の中に、Terima kasih(ありがとう)あります。 "Terima kasih. [テリ

2025年04月24日

【DELF A1/A2 スピーキングレッスン】

  フランスの賃貸物件広告を見ていると 1 pièce 2 pièces 3 pièces

2025年04月23日

○○を訪問する

英語では、場所を訪れる場合も人を訪問する場合も visit でいいですが、フランス語では ①「場所や建物を訪れる」というのと、②「人を訪

2025年04月22日

Faire le pont

  5月によくつかいそうな表現に、"faire le pont" があります。 「橋を作る」ってこと? いえいえ。こ

2025年04月18日

60 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4  >   >>