自社の魅力・特徴を出すとなぜ応募が来ないのか
社労士で人材定着士の西野です。
前回に引き続き、
頑張っているのに「応募が来ない」
要因について考えてみましょう。
【前回の記事はこちらから】
良い求人媒体を選ぶから応募が来ない
https://mail.os7.biz/b/Sye0/1436647
求人媒体の担当者から
「社長、もっと御社の魅力や特徴を出しましょう」
そう言われて、
「自社の魅力や特徴を考えて出した。
でも応募が来ない」
そんな方も多いと思います。
すみません、
はっきり申し上げます。
「だから応募が来ないんです」
「そんなバカな!!」
とお思いでしょう。
どういうことがと言いますと、
確かに、魅力や特徴を出すことは重要です。
でも、
『求職者から見た魅力・特徴』
でなければ意味がありません。
例えば、合コンでお気に入りの
女性がいました。
その方に、
「自分はポルシェを持っている。
一緒にドライブに行きませんか?」
ってお誘いするとどうでしょうか?
車やドライブに関心をもっている方で
あればいいと思います。
でも、音楽に関心を持っていて、
一緒にクラッシックのコンサートに
行ける男性を探している。
車には全く関心が無い。
そういう方には全く無意味ですよね。
単なる「嫌味なヤツ」だけかもしれません笑
自社がターゲットとしている求職者は、
■どんなことに悩んでいるのか?
■どんな願望を持っているのか?
■その悩みや願望に対して、
御社に入社するとどう解決するのか?
まずは、そこを具体的にしていくことが大切です。
【バックナンバーはこちらから】
https://mail.os7.biz/b/Sye0
記事一覧
社労士で採用定着士の西野です。 今年も最低賃金改定の時期がきました。 大阪では1064円、昨年より41円アップです。 1,064円と言うのは月の所定時間を 170時間とす
2023年09月27日
社労士で採用定着士の西野です。 前回は、求人で応募者を集めるには 給料を上げるより、まずは中身で 勝負! そんな話をしました。 求人の中身や見せ方を変えることで 反応が良く
2023年09月20日
社労士で採用定着士の西野です。 「合コンで最初に話しかけるのは どんな人ですか?」 『そりゃあ可愛い人ですよ!』 「では、その人と話をしてつまらいと 思ったらどうしますか
2023年09月13日
社労士で採用定着士の西野です。 日頃から中小企業の社長の話をして いると、気になることが多々あります。 その1つが試用期間。 3名中2名の社長が試用期間を お試し期間だと
2023年09月06日
社労士で採用定着士の西野です。 先日、ある社長と社員の茶髪の話に なりました。 そこで、私が会社員時代のことを 思い出しました。 ちょうど10年前だったと思います。 人
2023年08月30日
社労士で採用定着士の西野です。 普段小さな会社の社長と話を していると、雇用契約ではなく、 外注(業務委託契約)で活用でき ないか? と聞かれることがあります。 雇用契約
2023年08月23日
社労士で採用定着士の西野です。 前回の記事では、今のうちに 人材紹介依存から脱却しなければ 将来はヤバい。 そんなことをお伝えしました。 とは言え、 人材紹介を活用すること
2023年08月16日
社労士で採用定着士の西野です。 求人を出しても応募が無い! そんな会社がやりがちなのが 人材紹介会社に依頼すること。 これ自体は問題無いですし、 自社の状況によっては有効な
2023年08月09日
社労士で採用定着士の西野です。 今週の日曜は土用の丑の日でした。 何か文章に違和感がありますね。 日曜は土用、って。 実は、24歳になる長男鰻大好きなんです。 その鰻、
2023年08月02日
社労士で採用定着士の西野です。 このところ、SNS(twitter、instagram facebook)で応募者を集めるという 話題を聞く機会も増えています。 ネットを見
2023年07月26日
社労士で採用定着士の西野です。 求人募集に応募がない。 従業員が辞めていく。 仕事の依頼はどんどん入ってくる のに人手が足りない。 あなたの会社で、このような事態が 発生
2023年07月19日
社労士で採用定着士の西野です。 資格や高度な経験が必要な職種は、 採用難易度がかなり高くなります。 前回、そのような求人は、表示順位を 上げても意味がないとお伝えしました。
2023年07月13日
社労士で採用定着士の西野です。 先週はプロ野球オールスターの話題 から、有給休暇についてお伝えしました。 今回は先々週の続きです。 indeed等の求人検索サイト にお金を
2023年07月11日
社労士で採用定着士の西野です。 前回は、プロ野球オールスター のファン投票から有休の権利主張 という話になってしまいました。 権利を主張するのもいいのですが、 そもそもの趣
2023年07月06日
社労士で採用定着士の西野です。 プロ野球オールスターのファン投票 最終結果が出ました! 何と、セリーグでは阪神タイガースが 全9部門でトップ。 現在2軍で調整中の佐藤輝明選
2023年07月04日