このメルマガの説明はありません。

採用定着のヒント 西野毅

indeedで上位表示させてるの応募がない!

2022年07月13日



社労士で採用定着士の西野です。

昨日「小さな会社の求人
3つの仕掛けセミナー」を
実施しました。

終了後に、参加いただいた経営者の方
から相談を受けました。

indeedにお金を払って自社の求人を
上位表示させてもらったのに応募が
無い…ですって。

詳しく聞いてみると、
以前から応募が来なくて悩んでいた。

そんなところに、indeedの担当者から
求人を上位表示できますよって
提案を受けたようです。

で、早速依頼しました。
その額、50万円。

結果は、応募1件のみ。

かなり辛いですよね。

応募を集めるためには、
上位表示させることが必要。

それ自体は間違っていません。
でも、あくまでそれは枝葉なんです。

例えば、彼女(または彼氏)を見つけたい。
そんな時に、対象者が多い場所に
出向くことは必要ですよね。

合コンに片っ端から参加する。

対象者に自分を露出する、
という意味では上位表示に当たります。

これ自体は間違っていません。

では、それで彼女(彼氏)は見つかりますか?

そうとは言い切れません。

まずは1対1で話をするチャンスを
つかむことが必要です。

ここで大事なのは見た目。

美容室で髪を整え、
お洒落な服装を着て、
笑顔を心がける!

そうしないと誰も相手にしてくれません。

なんとか、お気に入りの人と
1対1で話をするチャンス到来!

ところが、話の内容があまりにも
薄っぺらいようだと、その先には
進めないです。

「なーんや、期待外れやったわ」って。

いくら頑張って合コンに参加しても
成果につながりません。

こんなこと、誰もが当たり前やん。
って思うことでしょう。

でも、採用となると間違いを犯して
しまうのです。

自社の求人を上位表示できたら
何とかなるかも知れないって。

今回の内容にドキッとした方は、
明日、もう一度セミナを実施します。
是非ご参加ください。

きっと役に立つと思います。
 ↓  ↓  ↓
「小さな会社の求人3つの仕掛け」
出版記念セミナー&結果にコミット
する採用支援説明会
https://office579200.wixsite.com/saiyo

7月14日(木)15:00~16:30

------------------------------------

西野社労士事務所・株式会社チーム力アップ
では、中小企業の人事・労務に関する問題に
幅広く取り組んでいます。

ご相談はこのメールにご返信または
お電話で承ります。
【初回相談 無料】
TEL: 090-7551-3570

【ホームページはこちらから】
https://nishino-sr.jp

【バックナンバーはこちらから】
https://mail.os7.biz/b/Sye0

記事一覧

今後、人手不足はどれだけ進むのか?

社労士で採用定着士の西野です。 今、多くの企業は採用に苦労 されています。 少し前までは、求人を出したら それなりに応募が集まったのに ほとんど反応が無くなった。 結果、

2023年06月01日

休日は年間何日あればいいのか?

社労士で採用定着士の西野です。 人を雇用する際に決めなければ ならないのが雇用条件。 特に、初めての雇用の際は、 所定労働時間を何時間にするのか? 休日をどのように設定す

2023年05月30日

年俸制にしたら残業代が高くなる!?

社労士で採用定着士の西野です。 前回は固定残業(みなし残業)制に ついて考えてみました。 設定されたみなし時間を オーバーすると、追加の残業代 を支給する必要はあるものの

2023年05月25日

固定残業(みなし残業)のメリットとは?

社労士で採用定着士の西野です。 給与制度の中で、あらかじめ決まった 時間数の残業代を支給するという 固定残業(みなし残業)制があります。 私の顧問先でも、導入している会社は

2023年05月23日

口コミで悪口を書かれたらどうしたら良い?

社労士で採用定着士の西野です。 求職者が転職活動をするのに 参考にするのが口コミサイト。 例えば、 ・enライトハウス ・みん就 ・キャリコネ ・転職会議 なんかがありま

2023年05月18日

私が考える「良い会社」とは?

社労士で採用定着士の西野です。 先週の土曜日、35年前に卒業した 大学(近畿大学)に行きました。 2014年から、大学出身の経営者が 集まるイベントが開催されている のです

2023年05月16日

ついつい使ってしまう危険な 求人ワード

社労士で採用定着士の西野です。 求人の自社の特徴を書かなければ いけない。 でも、何を書いたら良いのかわからない。 そんな経験はありませんか? で、ついつい使ってしまい

2023年05月11日

求人を出しつづけるとブラック企業だと思われる?

社労士で採用定着士の西野です。 私が採用のサポートをしているのは 介護、医療、運送、製造など、 人手不足と言われている業種ばかりです。 応募者をしっかりと選考しながら 複数

2023年05月09日

急ぎの求人に「急募」と書くと効果が出るのか?

社労士で採用定着士の西野です。 採用の相談を受けていると、 「今すぐ人手が欲しい!」 と仰る経営者の方がおられます。 求人を見ていると「急募」 と書かれているものをよく 見

2023年05月02日

AIが作成した求人原稿で人材が集まるのか?

社労士で採用定着士の西野です。 前回に続いてAIの話題です。 以前、ある介護関係の採用担当の 方から相談を受けたのですが、 「AIが求人原稿を作成します」 というのを売りに

2023年04月27日

AIが進展したら人手不足が解消されるか?

社労士で採用定着士の西野です。 最近、話題になっているChatGPTを使い始めました。 ChatGPTというのは、Wikipediaに よると、OpenAIが2022年1

2023年04月25日

求職者はブラック企業をどうやって見分けるか?

社労士で採用定着士の西野です。 【採用定着のヒント】では、いつも お伝えしているのですが、会社が 良い人材を求めるのと同時に、 求職者は、良い職場を求めています。 もちろん

2023年04月20日

気になる他の会社の給料(役職別年収)

社労士で採用定着士の西野です。 前回、気になる他の会社の給料、 第一弾として、年齢別の年収を お伝えしました。 今回は、役職別年収をお伝えします。 こちらも、業種等によっ

2023年04月18日

気になる他社の給料(年代別年収)

社労士で採用定着士の西野です。 前回、人材を長く定着させるには、 昇給の仕組みが必要とお伝えしました。 この会社で働き続けると、将来 どれくらいの収入になるのか? そこで

2023年04月13日

御社は昇給の仕組みがありますか?

社労士で採用定着士の西野です。 3月7日にお送りしましたメール 『過去最大の採用難!大企業でさえ 人材を確保できない』 では、1000人以上の大企業でさえ 過去最高レベルの人

2023年04月11日

24 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2  >   >>