社員を辞めさせたいという相談への対応
社労士で採用定着士の西野です。
求人を出しても応募が無い。
このような状況での採用は特に要注意。
選考での基準が甘くなりがちです。
是非こちらにご参加ください。
■オンライン勉強会
採用の地雷を踏まない! 問題社員を
回避するための賢い求人と選定方法
■日時:2024年10月10日(木)
14:00~(90分間程度)
■会場
オンライン開催(ご自宅や職場で視聴可能)
※WEBツール:Zoom
※エントリーいただいた方に、WEB
開催のURLをお送りします。
■参加費 無料
■お申し込みはこちらから
https://form.os7.biz/f/921d5599/
-------------------------------
今回は、「問題社員を辞めさせたい」
という相談を受けた際、私がどのように
対応しているかについてお話しします。
社長が「辞めさせたい」と言う場合、
ほとんどの場合それは解雇を指して
います。
解雇が最も手っ取り早い解決方法だからです。
実際、小規模な企業では
「お前はクビだ!
明日から来なくていい」
という一言で終わるケースも少なく
ありません。
しかし、もし訴えられた場合、多くの
場合、裁判所は企業側の解雇権の濫用
として解雇を無効と判断します。
その場合、遡っての賃金支払いが
命じられ、さらに当事者が会社に
戻ってくることを考えると、極めて
リスクの高いギャンブルのように
感じます。
ここで、かなり古い判例ですが、
解雇の難しさを示す「高知放送事件」
を紹介します。
ラジオアナウンサーが二週間の間に
二度寝坊し、ニュースが放送され
なかったことを理由に解雇された
ケースです。
さらに、2回目の事故の際、事後報告書
を提出せず、上司から催促されて
ようやく提出したと思ったら、
内容に虚偽が含まれていたというものです。
これほどのひどい事案にもかかわらず、
裁判所は解雇を無効としました。
その理由として、
・25歳で勤続2年の若手社員で
あったこと
・過去に懲戒処分を受けたことが
なかったこと
・1回目の事故の際に懲戒手続きを
踏んでいなかったこと
などが挙げられました。
指導をすればまだ改善の余地があり、
1回目の事故の際に適切な処置を
していれば、2回目の事故は防げたか
もしれない、と判断したのです。
私が、「問題社員を辞めさせたい」
という相談を受けた際、これまで問題
行動に対してどのような対応をして
きたのか確認すると、ほとんどの場合、
何もしていないことが多いです。
この状況で解雇をするのは非常に
危険です。
そこで、まずは会社として本来行うべき
注意や指導から始めてみませんか?
とアドバイスさせていただきます。
社長にとっては手間のかかること
かもしれませんが、当事者にとっては
さらに面倒なことです。
その結果、自分から退職を申し出る
ケースも少なくありません。
指導・注意をしても改善が見られない
場合は、それを積み重ね、場合に
よっては退職勧奨を検討します。
退職勧奨とは、会社側から
「退職しませんか?」と本人に
提案することです。
本人が決断しやすいように
インセンティブも用意します。
ただし、注意・指導や退職勧奨を行う
際には、パワハラや退職強要と
判断されないよう、十分な配慮が
必要です。
できればこのような状況にならない
よう、入り口(採用)でしっかりと
チェックすることが重要です。
採用調査(バックグラウンドチェック)
について、こちらで詳しく説明させて
いただきます。
■オンライン勉強会
採用の地雷を踏まない! 問題社員を
回避するための賢い求人と選定方法
■日時:2024年10月10日(木)
14:00~(90分間程度)
■内容
【第一部】人手不足時代に応募者を
集める求人戦略
講師:社労士・採用定着士 西野 毅
・なぜ求人広告を出しても応募が
来なくなったのか?
・人手不足に拍車をかける
負のスパイラルとは
・2040年、人手不足はどこまで進む?
・人手不足時代に応募者を集める
求人戦略
【第二部】問題社員を回避する採用調査
(バックグラウンドチェック)
講師:株式会社企業サービス
調査営業部 川崎幹也
・採用調査ってどんなもの?
・調査で判明した過去のこわーい事例
・他社はどんな場面で使っているのか?
・質疑応答
(一部プログラムが変更になる場合もございます。)
■会場
オンライン開催(ご自宅や職場で視聴可能)
※WEBツール:Zoom
※エントリーいただいた方に、WEB
開催のURLをお送りします。
■参加費 無料
■お申し込みはこちらから
https://form.os7.biz/f/921d5599/
------------------------------------
西野社労士事務所・
株式会社チーム力アップでは、
中小企業の人事・労務に関する問題に
幅広く取り組んでいます。
ご相談はこのメールにご返信または
お電話で承ります。
【初回相談 無料】
TEL: 090-7551-3570
【ホームページはこちらから】
https://nihino-sr.jp
【バックナンバーはこちらから】
https://mail.os7.biz/b/Sye0
記事一覧
社労士で採用定着士の西野です。 このところ、賃上げ時代に備え、 業績を向上させるための情報を お届けしています。 今回は、「限られた人員や時間で 最大限の成果を上げるには何
2024年12月18日
社労士で採用定着士の西野です。 私が20代の頃、30年以上も前に なりますが、当時勤務していた 会社の役員から、 「教育とは何?」 と質問されました。 何と答えたのか明確に
2024年12月11日
社労士で採用定着士の西野です。 このところ、賃上げ時代に対応する 中小企業経営について、社労士の視点 からお伝えしています。 今回は、企業の業績を安定的に向上 させるための
2024年12月04日
社労士で採用定着士の西野です。 最低賃金1500円時代に備え、企業は 急激な人件費増加への対策を検討 する必要があります。 さらに、現在は従業員50人以上の 企業を対象とし
2024年11月27日
社労士で採用定着士の西野です。 近年の物価上昇に加え、人材確保の ために給与を引き上げる企業が増加 しています。 東京商工リサーチの調査によると、 今年度賃上げを実施した企
2024年11月20日
社労士で採用定着士の西野です。 採用支援を行う中で、社長からよく 「給料をどれだけ上げるべきで しょうか?」とご相談を受けます。 この質問には、まず給料だけでなく、 労働時
2024年11月13日
社労士で採用定着士の西野です。 10月29日からの3日間限定で実施 した無料キャンペーンに、多くの方に お求めいただき、ついにAmazon ランキング3部門で1位を達成する
2024年11月06日
社労士で採用定着士の西野です。 アマゾンで3日間限定で実施している 私の著書、『製造業・従業員20名 「町工場の求人革命」:3か月で40名の 応募が殺到し、2名の若手を採用』
2024年11月01日
アマゾン無料キャンペーン始まりました【金曜15時59分まで】
社労士で採用定着士の西野です。 前回お知らせしたとおり、私の著書 電子書籍『製造業・従業員20名 「町工場の求人革命」:3か月で40名の 応募が殺到し、2名の若手を採用』
2024年10月30日
社労士で採用定着士の西野です。 今回のタイトルを見て、 「還暦前のおっさんが合コンなんて…」 と思われた方もいらっしゃるでしょう。 ご安心ください。 私が合コンに行ったわけ
2024年10月23日
社労士で採用定着士の西野です。 この度、Amazon.co.jpにて電子書籍を 出版することになりました! タイトルは『製造業・従業員20名 ・町工場の求人革命:3か月で4
2024年10月16日
社労士で採用定着士の西野です。 人手不足で困っている時こそ、採用選考 でのチェックが重要。 私は、関係先社長にいつもこのように お話しているのは、私自身何度も失敗が あるか
2024年10月09日
社労士で採用定着士の西野です。 こちらに登録はされましたか? 問題社員を採用しない、 選考でしっかりとチェックする 方法がわかります。 ■オンライン勉強会 採用の地雷を踏
2024年10月02日
社労士で採用定着士の西野です。 問題社員で悩まないためには 入り口でしっかりとチェックする こと。こちらの勉強会で、その方法 を勉強してみませんか! ■オンライン勉強会 採
2024年09月25日
社労士で採用定着士の西野です。 求人を出しても応募が無い。 このような状況での採用は特に要注意。 選考での基準が甘くなりがちです。 是非こちらにご参加ください。 ■オン
2024年09月18日