仕事だけでなく、人間関係、住環境、健康、趣味など、自分らしく生きるために役立つあり方や方法をお届けします。

カウンセラー 岩橋隆盛 安心感と希望の種

新着記事

椅子のリペア作業で「エネルギー充電」できたお話

          いよいよGWに突入しましたね!

2025年05月03日

生活の質を著しく向上させた、小さな「とある事」とは?

          朝から薄曇りの軽井沢です。    

2025年05月02日

記事一覧

「失敗」の捉え方

SNSで「去年の今頃○○してました!」っていう投稿が 上がってくる事ってありませんか? 今朝、僕が去年大阪に住んでいた時に 近所の公園でお花見した時の写真が上がっ

2024年03月30日

自分を客観視する事の重要性

2日ぶりのメルマガです。 実は一昨日持病の帯状疱疹的な痛みと発熱が出て 病院に行ってひたすら寝ていました。 この時期、僕は必ずと言ってよいほど 体調を崩すんで

2024年03月28日

何度やってみてもよいワークのご紹介♪

朝から所用で色んな所に連絡していたら テンションが上がって来た岩橋です。 「人と関わる」ってリアルでもWeb上でもそうなんですが 「相手とのエネルギー交換」的な所が

2024年03月25日

「リトリートセミナーに対する認識」を改めたお話

昨日、僕が通わせて頂いている起業塾(今井塾)で 卒業生も交えたイベントがありました。 そのイベントとは、起業塾を主催されている今井さんが ハワイで参加されたアランコ

2024年03月24日

物事の「良い面」に意識を向けられる様になるコツ♪

今日は北海道を除いて全国的に雨が多いみたいですね。 軽井沢も今日は朝から雪。 このメルマガを書き終えたら雪掻きしてきます。 昔は朝から雪掻きするのが嫌だっ

2024年03月23日

「コツコツ積み上げ型」と「ギリギリ追い込み型」について

あなたは何かをやろうとする時に 少しずつコツコツ派ですか? それともギリギリにならないとやらない派ですか? 僕は基本的に後者「ギリギリ派」ったんです 期限がある場合

2024年03月22日

モヤモヤ、やる気が出ない時は・・・?

心の中って、外の世界に反映されますし また、外の世界は自分の心に大きな影響を与えます。 例えば、自分の心がモヤモヤしている時は 外側に見える景色も曇って見えたりしま

2024年03月21日

「受け取る」と「喜ぶ」の関係

日曜日に東京で起業塾があったので 横浜の実家に来ています。 僕の実家は築40年の木造建築なので まぁメチャメチャ冷えるんですよ。 朝起きると寝室で吐く息が白かっ

2024年03月19日

朝一焚き火して、復活したお話(⁠^⁠^⁠)

今朝起きてすぐに最近はしていなかった 「朝焚き火」をしました。 というのも、引っ越しと確定申告の2大イベントが終わり ホッと一息つきたかったんですね。 僕も今年

2024年03月17日

春は「行動」の季節♪

先日、知り合いから土佐文旦を頂きました。 「土佐文旦」って知ってますか? こういう柑橘類です。 https://www.yoshida-nouen.com/to

2024年03月14日

ルーティーンの恩恵

軽井沢は昨日午後から夜中位まで 結構な雪が降りました。 なので今朝は起きてすぐ雪掻きからスタート。 雪掻きは家の前だけなのでそこまで大変ではありません。 で

2024年03月13日

環境が変わったら仕事効率が上がったお話♪

今日の軽井沢は気持ち良いお天気です。 まだ歩道には雪が残っているのですが 車道は除雪車のお陰で車が普通に走ってます。 散歩に行く時は道がぐしゃぐしゃなので 長

2024年03月12日

「人が動かざるを得なくなる為の条件」とは?

今、書き終えたメルマガを消してしまいました! よく、そうやってSNSで呟いている方を見かけますが・・・。 どうにもならないとしても言いたくなる気持ち メッチャ分

2024年03月10日

集中力を高めて「今」に意識を向けるには?

軽井沢に帰ってきて2日目。 今朝起きて朝日がさしていたので 「久々に森の中を散歩してこようかな♪」 と思って外へ。 途中、5分位は気持ちよくっ散歩出来ました。

2024年03月09日

軽井沢に移住しました^^

昨日、大阪のマンションの退去立ち合いが終わって 最終の新幹線で軽井沢に来ました。 いやぁ、ようやく一番大きかった引っ越し作業が終わり 緊張感から解放されました。

2024年03月08日

472 件中 241〜255 件目を表示
<<   <  13 14 15 16 17 18 19 20 21  >   >>