自走式組織コンサルタントの倉石が、人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒントをお伝えしています。

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.184 インセンティブは是か非か?

2024年04月04日



怪しい言葉?
…続きは編集後記で。

前回は、「インセンティブをやめたら従業のやる気が大きく下がってしまった」という事例について、
「アンダーマイニング効果」という
心理学の理論を用いて説明しました。
https://mail.os7.biz/b/xzgb/1730313


今回は、その会社に対して
どのような提案を行ったのか?ということを
解説したいと思います。


先方の要望としては、
「(例えば"予約者増加数×〇円を配布する"というような)
新たなインセンティブの仕組みを作ってほしい」
「年に1回、インセンティブの計算方法を変更することによって、
実態と乖離するのを防ぐ」
とおっしゃっていました。

ただ、私としてはそれはお勧めしませんでした。
というのは、
インセンティブを固定的なものにすると
変更する際に必ず
「得になる人」と「損する人」が出てきます。

つまり、必ず不満を持つ人が
出てくるということです。


経営環境が常に変化するような企業では
インセンティブシステムも
静的なものではなく動的なものに
する方が適しています。

私がこの企業に提案したのは、
部門および個人の四半期目標を設定し、
その目標達成を測る。

達成度に応じて、
営業利益のうち一定割合を各部、
そして個人に配布する。

さらに、その目標設定においても
全社~部~個人がつながるような設計にする、
というものです。

これは、OKRという目標管理の仕組みを
この企業に合わせてアレンジしたものです。


この仕組みを運用して
目の前の課題を解決するとともに、
ミッション・ビジョン・バリューを
全社員を巻き込んで作成し、浸透させる。

その後、
各ポジションの役割責任を明確にする、
管理職候補を育成する、
そして最後に
人事制度・評価制度・報酬制度を構築する…

という形で
ステップバイステップで
人事の仕組みを構築していく、
ということを提案しました。



企業経営者と話をしていると、
「評価制度を作りたい」という話になりがちですが、
真っ先に評価制度に取り組むと
大体うまく行きません。

私の提案で、上記の順番にしたのには意味があります。

どのような順番で行うのがいいのか、
それはどのような理論に基づいているのか、
そして自社では
何をどのような順番で行うべきなのか…

こうした考え方を学び、
自社組織の状態を診断し、
個別コンサル付きで
施策の内容と順番を組み立てる、
という7か月間の講座を計画しています。
https://coachingfarmjapan.com/shrm/

5/24開始で、
まだ若干名募集しています。
ご興味のある方はご連絡くださいね!


------
(編集後記)

先週、子供と香港に行ってきました。

怪しい土産物屋や
地元民に愛されているローカルグルメ、
市場や屋台街など
香港を堪能してきました。

お土産として、
ものすごく怪しい顔をした
変な顔のスイカのキーホルダー?を購入しました。

スイカが、広東語(だと思われる言葉)で
しゃべるのですが、
何と言っているのかわかりません。

ものすごく変な言葉だったらどうしようと思って、
香港にいる間はうかつにボタンを押せませんでした。

広東語に詳しい方がいたらご連絡ください(笑)

--------


記事一覧

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.218 1on1がもたらすもの

悩みは一緒… 続きは編集後記で。 半年前から1on1の導入を サポートしている企業があります。 その企業の課題は、一言で言うと 「人が育たない」ということ。 始め

2024年12月19日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.217 それって、コミュニケーションの問題ですか?

セミナーで… 続きは編集後記で。 会社内で、人と人との関係性がうまくいかないこと、 よくありますよね。 先に声をかけておけばよかったのに、 突然、〆切ギリギリの依頼をし

2024年12月06日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.216 トップの上には〇〇がある

大きすぎて… 続きは編集後記で。 「トップダウンをやめて、 ボトムアップの会社にしたいんです」 っておっしゃる経営者の方に しばしばお会いします。 そんな時、トップダウ

2024年11月27日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.215 自分で判断できない管理職

あれ、もう? …続きは編集後記で。 先日、ある経営者からこんなご相談をいただきました。 -------------- 管理職に権限を渡していきたいので、 「自分で判断し

2024年11月21日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.214 揉めに揉めた会議

Youtubeと首っ引きで… 続きは編集後記で。 先日、人的資本経営を実践している企業の お話を聞く機会がありました。 中小企業でありながら、 様々な取り組みをして

2024年11月14日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.213 その目標、逆効果ではありませんか?

ものすごい剣幕でのクレーム! …続きは編集後記で。 ある製造業の会社の経営者から、 こんなお話をお聞きしました。 「うちの社員は、すぐにさぼりたがるんです。 この前も

2024年11月07日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.212 若手を採用できる秘訣は「〇〇を活かす」

突然やってきた… 続きは編集後記で。 先日、 「若手の採用定着がうまくいっている!」という 従業員50名程度の企業の 若手社員のお話を聞く機会がありました。 なぜこの

2024年10月30日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.211 会長に困ってます…

なぜか調べてしまう… 続きは編集後記で。 中小企業のあるあるシリーズ。 父親が創業した会社で、 父親が高齢になったため自分が社長になったが、 会長に退いた父親が口を出し

2024年10月16日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.210 コミットメントを高める方法

こわおもしろい… 続きは編集後記で。 採用難の時代、 業務委託や外注先など、 社外にお願いする機会が増えてきた会社も 多いのではないでしょうか? ある経営者から、こんな相

2024年10月09日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.209 強みを発揮できないとき

先日、ショックなことがありました。 10年以上使っていた傘を、電車に忘れてきてしまいました。 …という話を友人にしたところ、 「むしろ10年使い続けていたことの方が 信じら

2024年10月03日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.208「日本でいちばん大切にしたい会社」は優しいだけじゃダメ

奥が深い… 続きは編集後記で。 皆さんは、 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞をご存知でしょうか? 「人を幸せにする経営」を実践している企業を表彰しており、 201

2024年09月25日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.207 ロジハラって知ってますか?

毎日できるようになったのは… 続きは編集後記で。 私は組織開発の他に 企業での様々な研修も実施しているのですが 最近引き合いが多い研修として 「ロジカルコミュニケーション研

2024年09月13日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.206 他責ではなく当事者意識を持ってもらうには?

終わった~!!! …続きは編集後記で。 「社員が他責で困る。 もっと当事者意識を持ってほしい」 こういうお悩み、本当によく聞きます。 「当事者意識を持とう!」と呼び

2024年09月05日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.205 いっぱい紹介してもらっても、いい人がいない!

世帯年収は… 続きは編集後記で。 中小企業の経営者のお悩みとして 最近常にお聞きするのが 「人材不足」「人が採用できない」という話です。 あるサービス業の企業では、

2024年08月28日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.204 良い人材が採用できない理由

ストライク… 続きは編集後記で。 あなたの会社に応募がない、 良い人材が採用できないのは なぜでしょうか? ・給料が安い ・業界的に人手不足 ・規模が小さい ・コストがか

2024年08月23日

226 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>