自走式組織コンサルタントの倉石が、人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒントをお伝えしています。

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント

新着記事

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.231 時間割を書くと安心するのは〇タイプ

21時に〇〇〇… 続きは編集後記で 先日、長男と長女が 同時に胃腸炎にかかってしまいました。 発症は日曜日の明け方で 夜には症状が落ち着いていましたが 大事を取って月曜

2025年03月27日

人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.230 部下の目標がダメすぎる

たまごから生まれた… 続きは編集後記で。 ある経営者から、こんな相談を受けました。 「今は業績がいいものの、 このままのことを続けていても 5年、10年先の未来はない。

2025年03月21日

記事一覧

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.40 1on1をやってみたが、部下から何も出てこない

自発的に行動できる人材を増やしたい、と 1on1を導入する企業が増えています。 1on1とは、部下のやる気を引き出して目標達成を支援するために、 上司と部下が一対一で話す場の

2021年05月12日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.39 企業は学校にならなければいけない!?

先日、知り合いの経営者様がこんなことをおっしゃっていました。 ----- 若手社員が本当に子供っぽいというか、 社会人としての基本や心構えが全く分かっていない。 自己中

2021年04月28日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.38 事業再構築を可能にする組織とは?

最大6,000万円、過去最大規模の事業再構築補助金。 一次締切が4/30に迫っており、 私もご支援先の申請書作成が大詰めです。 申請書作成が進むにつれ、ますます大きくなる気

2021年04月20日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.37 補助金を活用して新しいことをしよう!の落とし穴

今、事業再構築補助金が非常に話題になっています。 最大6,000万円、過去最大規模の補助金とあって、 公募開始前から多くの問い合わせをいただきました。 補助金は借入金と違

2021年04月07日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.36 1on1が定着しない!

最近流行っている1on1。 私も、管理職向けの1on1研修をさせていただくことがありますが、 多くの企業が悩んでいるのが、「定着しない」ことです。 多くの管理職は「忙しくて時

2021年03月31日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.35 問題はどこにある?

先日、こんなご相談をいただきました。 (細部を変更しています) --------- 在庫管理がしっかりできていないんです… 毎月の締め日の後になってから、 営業マンからの追

2021年03月24日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント No.34 人事評価制度のよくある質問:能力より高い給与をもらっている人をどうする?

先日、大塚商会様主催のZoomセミナーにて 人事評価制度に関してお話しさせていただきました。 今回は、セミナーで頂いたご質問の中から、 特に多くの方からいただく質問にお答えし

2021年03月19日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント No.33 人事評価制度のよくある質問:職種が変わった時、どうする?

先日、大塚商会様主催のZoomセミナーで講師をさせていただき、 50名以上の方にご参加いただきました。 皆さん、人事評価制度や、 そしてその土台となる「戦える組織をつくる」こ

2021年03月15日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント No.32 人事評価制度を使いこなすために必要な能力とは?

前回、人事評価制度に不満を持っている社員は 6割以上いる、という内容をお送りしました。 それでも多くの企業で人事評価制度を導入している理由は、 突き詰めて言えば 「人事評価制

2021年03月10日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント No.31 人事評価制度に不満を持っている社員の割合

皆さんの会社には、人事評価制度はありますか? アデコ株式会社が2018年に実施した 「人事評価制度」に関する意識調査によると、 働く人の62%が評価制度に不満を持っているそう

2021年03月04日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.30 1on1 導入失敗事例

全2回にわたって、1on1について目的・心構え・会話の進め方 をお伝えしてきました。 バックナンバーはこちら バックナンバーページのURL 「最近流行っているから1on1を導入して

2021年02月24日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒントVol.28 1on1の進め方

前回は、1o1のうち、【目的】と【心構え】についてお伝えしました。 【目的】部下の自発的な行動をうながし、目標達成をサポートすること 【心構え】世界一のサポーター 今回は、

2021年02月18日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.28 一番簡単な1on1のコツ

前回は、1on1についてお伝えしました。 【短時間で効果的なコミュニケーション】として注目される一方で、 部下が話したいことを話せない、 結局上司ばかりが喋っている… とい

2021年02月10日

Vol.27 1on1が流行っている背景と、落とし穴

こんにちは、 人材づくり、組織づくり、関係づくりを通じて 「社員が主体的に動き、人と業績が同時に伸びる会社」に導く 自走式組織コンサルタントの倉石です。 これまでにご縁があったみなさまに

2021年02月03日

人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.26 Nizi Projectに学ぶフィードバック

こんにちは、 人材づくり、組織づくり、関係づくりを通じて 「社員が主体的に動き、人と業績が同時に伸びる会社」に導く、 自走式組織コンサルタントの倉石です。 これまでにご縁があったみなさま

2021年01月27日

237 件中 196〜210 件目を表示
<<   <  10 11 12 13 14 15 16  >   >>