新着記事
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.234 会議本プレゼント付き。何を言いたいのか分からない人への対処法
ゴリラなのに… 続きは編集後記で。 私のとても得意なことに、 会議のファシリテーションがあります。 ファシリテーションとは、 会議参加者の意見を引き出し、議論を整理して
2025年05月01日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.233 ケンカ勃発!?
研修中にこんなことする!? …続きは編集後記で。 先日、ある会社でこんなことがありました。 新入社員の入社に伴い、 フロアのレイアウト変更を行う必要がありました。
2025年04月23日
記事一覧
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.188 男性のワンオペ育児はえらい?
できない(涙)… 続きは編集後記で。 長男と長女は、ダンスを習っています。 小学生クラスが17時15分~、 幼児クラスが18時25分~と 遅めの時間帯であるため、 共働き家
2024年05月01日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.187 私って欠陥人間かも…
5人なのに6台… 続きは編集後記で。 今日、ふと思い出したのですが、 前職で、営業マンとして仕事をしていた20代の頃、 「私って欠陥人間かも…」と悩んでいたことがありました
2024年04月26日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.186 教えたこと、本当に分かっているの?
入学前に準備したことは… 続きは編集後記で。 今日は、私自身の話をしたいと思います。 私自身も、勉強したり、 仲間と研鑽したり、 組織開発の先輩に相談したりしながら より
2024年04月17日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.185 残業するなら金をくれ!
態度が悪い… 続きは編集後記で。 先日の香港旅行で、 香港在住の日本人で構成する 合唱団のバーベキューイベントに参加させてもらいました。 そこで出会った経営者から 香港と日
2024年04月08日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.184 インセンティブは是か非か?
怪しい言葉? …続きは編集後記で。 前回は、「インセンティブをやめたら従業のやる気が大きく下がってしまった」という事例について、 「アンダーマイニング効果」という 心理学の理
2024年04月04日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.183 モチベーションが下がってしまった!
無計画です。 …続きは編集後記で。 先日、ある宿泊関連企業の 経営者から相談を受けました。 ---- 6年前に創業し、 創業メンバーを中心に 熱い思いをもって事業を展開し
2024年03月29日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.182 〆切効果じゃうまくいかない?
8年ぶりの… 続きは編集後記で。 前回のメルマガは、〆切効果についてお送りしました。 https://mail.os7.biz/b/xzgb/1725255 いつもお読み
2024年03月22日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.181 世界三大発明は?
苦しんでいる… 続きは編集後記で。 今回は半分雑談です。 私は、以前から セミナーのやり方を 遠藤晃先生という方に教わっているのですが、 その遠藤先生に教わった話で 私の
2024年03月13日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.180 採用成功事例が新聞に掲載されました
時代の変化を実感… 続きは編集後記で。 組織づくり・人材育成を専門にしている私ですが、 少し前から 「求人票は出しているけれど、応募がないんです。 倉石さん、採用の支援って
2024年03月04日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.179 なぜ1on1が成果につながらないか
できる女!? …続きは編集後記で。 皆さんの会社では、 1on1をやっていますか? 5年前ほどにはまだまだマイナーだった「1on1」ですが 今や人事の方では知らない人が
2024年02月26日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.178 最初で最後の大盤振る舞い
まだまだやれる! …続きは編集後記で。 皆さんの会社では、 1on1を導入していますか? 1on1は、定期的に行う上司と部下の面談のこと。 2017年頃から日本で導
2024年02月19日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.177 テレビが消える仕組み
密集… 続きは編集後記で。 前回のメルマガでは、 「従業員の意識改革」は、 言うのは簡単でも 実際やるのは超難しいよね! という話をしました。 実際、意識が高い社員ば
2024年02月07日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.176「従業員の意識改革が必要だ!」は上司の〇〇
ボクはやる気の塊です! …続きは編集後記で。 経営者やマネージャーの方から 「従業員の意識改革が必要」 「もっと主体性を発揮してほしい」 「他責ではなく自責思考になって
2024年02月02日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.175 自己評価が高い部下は〇〇が足りない?
人生初体験! …続きは編集後記へ。 先日、あるマネージャーから このような相談を受けました。 「人事評価制度で、 自己評価をさせると、 やたらと高くつけてくる部下がいるん
2024年01月30日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.174 ある社長の悲哀
みそはみそでも… 続きは編集後記で。 経営者から、こんな声を聞くことがあります。 会社をよくしたいと思って、 様々な制度を作っている。 評価制度も変えたし、 社員の意見
2024年01月25日