新着記事
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.231 時間割を書くと安心するのは〇タイプ
21時に〇〇〇… 続きは編集後記で 先日、長男と長女が 同時に胃腸炎にかかってしまいました。 発症は日曜日の明け方で 夜には症状が落ち着いていましたが 大事を取って月曜
2025年03月27日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.230 部下の目標がダメすぎる
たまごから生まれた… 続きは編集後記で。 ある経営者から、こんな相談を受けました。 「今は業績がいいものの、 このままのことを続けていても 5年、10年先の未来はない。
2025年03月21日
記事一覧
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.142 やっちゃいけない打ち手
ガンガンガン! …続きは編集後記で。 従業員約60名の製造業。 組織の状態が悪い、と経営者からご相談がありました。 ・管理職が育っていない ・上司が部下を育てることがで
2023年05月31日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.141 奇跡の組織開発
サメニンゲン… 続きは編集後記で。 我が家の長男、4年生。 幼い頃は「怪獣」と呼ばれ、 保育園では「3バカトリオ」の筆頭と言われ、 かなりやんちゃな、絵にかいたような小学生
2023年05月24日
人と業績が同時に伸びる会社づくり Vol.140 USJの人材育成
一番楽しかったアトラクションは… 続きは編集後記で。 先日、初のUSJに行ってきました。 あまり大きな声では言えませんが、 長男と2人で、1日学校を休ませて平日に行きまし
2023年05月19日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.139 人は、自分が〇〇されている振る舞いをする
こんなにアグレッシブだっけ!?… 続きは編集後記で。 ゴールデンウィークが終わりましたね。 皆さん、どのように過ごされましたか? 私は、実家に帰省していました。 長男
2023年05月11日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.138 大人の学びは〇〇が伴う
山盛りの… 続きは編集後記で。 前回に続いて、大人の学びについてです。 Vol.137 ダメなところに気付いてもらうには? https://mail.os7.biz/b/
2023年04月26日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.137 ダメなところに気付いてもらうには?
酒呑みのミッキー… 続きは編集後記で。 前回のメルマガ、 「どうしたら自責思考になれるのか?」 好評だったようで、反響いただいています^^ https://mail.os
2023年04月20日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.136 どうしたら自責思考になれるのか?
突然切れた… 続きは編集後記で。 私には9歳・5歳・1歳の子供がいます。 ある時、5歳の娘が、テーブルで牛乳を飲んでいました。 1歳息子はよちよち歩きで、 テーブルの端
2023年04月12日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.135 月刊「近代中小企業」に記事が載りました
かわいそうに… 続きは編集後記で。 やっぱり採用にお困りの企業って 増えているみたいです。 中小企業の経営者・管理職・従業員向けの 月刊「近代中小企業」でも、 採用特集を
2023年04月06日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.134 全社ミーティングがつまらない!
2時間粘って… 続きは編集後記で。 全社ミーティング、皆さんの会社ではやっていますか? 従業員20名ほどのある会社では、 毎月1回、全員が集まって 全社ミーティングを行っ
2023年04月03日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.133 離職理由を聞いてみたら?
ザクザクと… 続きは編集後記で。 やっぱり、採用と定着に関するお悩みって 増えてるんですね。 先日、離職率が高いことで悩んでいる、 という方とお話する機会がありました。
2023年03月20日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.132 なぜ採用活動がうまくいかないか?
ようやく終わった… 続きは編集後記で。 こんな話をよく聞きます。 思ったような人が採用できないんです。 面接のときにはいいことを言っていたのに、 いざ採用してみると
2023年03月15日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.131 給与を上げないと採用できない?
サバサバしてる… 続きは編集後記で。 採用が大きな課題、という話を 多く耳にします。 そして多くの経営者が、 「人材紹介会社(またはハローワーク)から、 もっと待遇を良
2023年03月08日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.130 1on1なんて必要ありません!
部下を育てるためには ・正しい目標とアクションプランの設定 ・目標達成のための1on1 が基本となります。 1on1の話をすると、 たまにこんなことを言われます。
2023年02月28日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.129 若手が育ちました!
ざっくばらんに… 続きは編集後記で。 いやー、嬉しい報告が届きました。 若手の育成にお悩みで、 春ごろからお話させていただいていた社長様。 予算の関係で私が直接研修
2023年02月22日
人と業績が同時に伸びる会社づくりのヒント Vol.128 正社員になれなかった彼
七輪… 続きは編集後記で。 ご支援先の管理職の方が、 「紹介予定派遣で来てくれる若い子(以下、Aさんとします)を 3か月間で育てて 『ここで働きたい』と言ってもらえ、
2023年02月15日