新着記事
社労士で採用定着士の西野です。 今回は、中小企業の現場で特にご相談 の多い「問題社員への対応」について お話しします。 ■「できれば辞めてほしい…」 その気持ち、よくわかり
2025年05月07日
メンタル不調で突然の休職―小さな会社が「慌てないために」できること
社労士で採用定着士の西野です。 最近、クライアント先からこんな相談が 急増しています。 ■「診断書を持ってきて、明日から休む と言われたんですが…」 ある朝、社員が一枚の
2025年04月30日
記事一覧
社労士で採用定着士の西野です。 結果にコミット! といえば、ライザップですね笑 CMのビフォーアフターを見てると 「行こうかな?」 って思ってしまいます笑笑 ある時、この
2022年03月17日
社労士で採用定着士の西野です。 今回のテーマ、胡散臭いなあ…と思いませんか(笑) 12倍というのが怪しいですよね… でも実際の話です。 3大求人メディアである、 タウンワ
2022年03月15日
社労士で採用定着士の西野です。 今回は採用面接での質問について 考えてみたいと思います。 採用面接での質問、 あなたは相手によって変えますか? 私がこれまで聞いたころによ
2022年03月10日
社労士で採用定着士の西野です。 先週、関係先を訪問すると、 4月1日に2人の新入社員が入社 するとのこと。 その会社で新卒は3年ぶりです。 「入社手続きの準備を始めないと
2022年03月08日
社労士で採用定着士の西野です。 数日前からTVの調子が悪いです。 社名は伏せますが、まだ購入して2年。 TVを見てたら、突然 ネット接続中のような、 くるくる回る画像が出て
2022年03月03日
社労士で採用定着士の西野です。 あなたは待ち合わせ時間に、 何分までなら待てますか? マイナビニュースによると、 こんな感じです。 【男性】 1位 30分 38.3%
2022年03月01日
社労士で採用定着士の西野です。 子どもの頃の遊びをふと思い出しました。 もう50年も前になるのでしょうか。 花いちもんめという遊びです。 2つのグループに分かれ、 A「勝手
2022年02月24日
社労士で採用定着士の西野です。 昨年末から支援をしているある企業、 月1~2回の訪問ですが、毎回楽しみに しています。 その理由は、ビルの1階がフェラーリの ショールームにな
2022年02月22日
社労士で採用定着士の西野です。 先週、目玉が飛び出る金額のセミナー を受講しました(笑) その内容を一部紹介したいと 思います。 Q.なぜ日本企業が戦略コンサルを 使いこ
2022年02月17日
社労士で採用定着士の西野です。 先週、ドラえもんの『どこでもドア』 を使いました。 正確には『どこでもドア』みたいなものですが… 10日(木)は、午前と午後、 オンライン
2022年02月15日
社労士で採用定着士の西野です。 私は普段ドラマはあまり見ません。 ところが最近、 NHKのカムカムエブリバディに はまってます笑 その理由は、 3人目のヒロインとなる ひ
2022年02月10日
社労士で採用定着士の西野です。 中小企業での採用面接は、 1回のみで社長が面接官という 企業が多いようです。 前回は社長が採用面接をする際の 注意点をお伝えしました。 【
2022年02月08日
社労士で人材定着士の西野です。 中小企業では、採用面接は1回のみ 社長がするところが多いようです。 私の顧問先も8割以上がそうしています。 それ自体は全く問題ないというよ
2022年02月03日
社労士で人材定着士の西野です。 【採用定着のヒント】では、 中小企業経営者が理想の人材を採用し しっかりと定着させて戦力にする、 そのヒントをお伝えしています。 今回のテー
2022年02月01日
社労士で人材定着士の西野です。 すみません、パクってしまいました! 今回のタイトル なんか聞いたことがあるな~って 記憶を辿ってたら思い出しました。 1980年代に一世を
2022年01月27日