このメルマガの説明はありません。

採用定着のヒント 西野毅

新着記事

退職金・基本給連動型の落とし穴

社労士で採用定着士の西野です。 前回は、退職金制度の設計において 「計算方法」と「財源」の2つが重要 なポイントだとお伝えしました。 今回はその中でも、もっとも広く採用 さ

2025年07月02日

退職金制度導入前に必ず考える「2つのポイント」

社労士で採用定着士の西野です。 前回は「退職金の相場」について解説 しましたが、今回は退職金制度を導入 する際に必ず検討すべき2つの ポイントをお伝えします。 ■退職金制度

2025年06月25日

記事一覧

8つの検索エンジンと連携する採用ページは魅力的か?

社労士で採用定着士の西野です。 前回は、リクルート社のAirworkを 例に取り上げました。 簡単に説明しますと、 採用ホームページを作成することで、 その内容がindee

2022年09月22日

最短5分で求人公開ができるか?

社労士で採用定着士の西野です。 最近、求人にリクルート社のAirworkを 利用されているのをよく見かけます。 ダウンタウンの松ちゃんがCMを やってるあれです。 採用ホ

2022年09月20日

採用面接でドタキャンが無くなった理由

社労士で採用定着士の西野です。 私は、採用支援をしての ビフォーアフターを社長から ヒアリングするようにしています。 応募が何件、というのはデータを見れば わかるのですが、

2022年09月15日

超人気求人なのに応募が無い…

社労士で採用定着士の西野です。 採用支援していると、時には不思議な 現象に出くわします。 少し前にこんなことがありました。 Indeedに求人を公開し、 2日で人気マーク

2022年09月13日

若手の採用難易度は?

社労士で採用定着士の西野です。 求人募集をする際は、 求める人材像を具体的にする。 最低限、絶対に採らない人材像を 具体的にしましょう。 私が採用支援をする際、 このよう

2022年09月08日

人材の採用難易度は2年で2倍になった!

社労士で採用定着士の西野です。 このところ求人を出しても応募が来なくなった。 このように感じることはありませんか? それもそのはず、競合企業が急激に 増加しているのです。

2022年09月06日

最低賃金にアップに対抗する方法

社労士で採用定着士の西野です。 10月1日から最低賃金がアップされます。 今回は47都道府県で30~33円、 過去最大のアップとなります。 大阪は1,023円。 ついに1,

2022年09月01日

国会答弁のようなのらりくらりが有効です

社労士で採用定着士の西野です。 昨日、問題社員対策セミナーを実施 いたしました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 これまで数々の企業でモンスター社員、

2022年08月30日

問題社員を野放しにし続けますか?

社労士で採用定着士の西野です。 ご案内している「問題社員対策セミナー」 が29日(月)に開催されます。 https://nishino-sr.jp/clp/%e5%95%8f

2022年08月25日

3年間離職ゼロの会社がやったこととは?

社労士で採用定着士の西野です。 このところ、定着をテーマに取り上げています。 前々回の「社員が次々と退職すると 良い会社になる?」では、1年間で 約半数の社員が退職した後、

2022年08月23日

退職理由でわかる良い人材、悪い人材

社労士で採用定着士の西野です。 前回は定着について考えてみました。 良い人材を定着することこそ重要で、 良くない人材が定着しても会社の ためになりませんよ、と。 今回は、退

2022年08月17日

社員が次々と退職すると良い会社になる?

社労士で採用定着士の西野です。 今回は、定着について考えて見たいと思います。 社長から「社員が定着しない」という 相談を日頃からよく受けます。 そこで私が次のようにお聞き

2022年08月10日

会社の悪口を言う社員を解雇したい!

社労士で採用定着士の西野です。 以前ある社長から相談を受けました。 会社の悪口を言う社員が居る、と。 詳しく聞いてみると、 正社員であったにもかかわらず、 本人の希望で

2022年08月04日

自律型人材を求めると問題社員化する

社労士で採用定着士の西野です。 ここ数回は、問題社員をテーマに 取り上げています。 問題社員を出さない為には、 人事の3要素である ・採用 ・教育 ・評価 をしっかりと機能さ

2022年08月02日

問題社員を採用しないためにすべきこととは?

社労士で採用定着士の西野です。 前々回は、問題社員が何故出現するか? ということで、人事の3要素である ・採用 ・教育 ・評価 このどこかに漏れがあった時に起きる、 というこ

2022年07月28日

278 件中 181〜195 件目を表示
<<   <  9 10 11 12 13 14 15 16 17  >   >>